今日は、予報では、雨だけど、曇、晴れです。
特に午後からは、五月晴れでしたね。
3日連続で藤沢外出した。
昼食は、Caffe Veloce へ、11:30
スパゲテイセット(コーヒー付き)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅して、久しぶりに自分のスチールギター演奏を聴いた。
昔、YouTubeに投稿している曲からですが。。
今日は、手前味噌で恐縮ですが、「Honolulu How Do You Do?」です。
(投稿者は、オイラ、terustarsです)
この曲は、おいらの挑戦した曲で、最後まで克服できなかった曲です。
克服ってなにか?ですが、、
バッキー白片氏演奏の真似です。
思えば、天才バッキー白片の真似など、凡人のオイラが
挑戦すること自体、間違いなのですが。。
大学3年生(21歳)の時、バッキーのレコードを入手して、練習開始、、
結局、今でも、未完成!
オイラには、大きなハンデイがありました。
バッキーさんのチューニングとオイラのチューニングが違うのです。
バッキーさんは、当然、Am(ラドミラドミ)、オイラは、Am7(ドミソラドミ)、、
だから、バッキー調特有のバーの縦方向演奏を、
オイラだと最後に2フレット動かすことになる。。。
チューニング変えたら、、ですが、その勇気は
ありませんでした。
そのまま、学生時代→お勤め時代→年金生活時代に
なってしまいました。
そういう意味で、おいらには、忘れられない曲なのです。。
楽器やられてる方、、皆さんにも、そういう曲ありませんか?
スチールギターのチューニングはAm7が多かったのではないでしょうか。
教則本もAm7で書いてあるものが大部分だと思います。
ですから、素人から始めれば(特に独学で)Am7でやるものだという感じですね。
私などつい何年か前までそう思っていましたから。
始めた時の年齢ならともかく後期高齢者になった現在、無理!!
おはようございます。
いや〜凄い‼
terustarsのYouTube、スチールギター、ウクレレと何本も観させてもらいました。
プロ並みじゃないですか。
お店で生演奏を聴いてるようでしたよ。
こんな才能がおありだとは。
ウクレレは教師をされてるのですか?
ビックリしました。
👏パチパチパチ
sei様、仰せの通り、スチールのチューニングは、Am7が多かったですね。今の教則本でも、Am7が多いですし。チューニングを変える、、は違う楽器みたいな大きな変化!若い時でも、Amにする勇気は、なかったです。分かって頂けるsei様、ありがとうございます。
YouTube訪問頂きありがとうございます。おほめ頂き恐縮です。
天才、バッキー白片先生の真似など、凡人の自分ができるはずもないのに、、若い時でしたから、、。
練習してもうまくならず、楽器のせいにして、お陰様で、楽器沢山保有してます(笑)。
今のウクレレサークルでは、講師してますが、ダメ講師です。
コメントありがとうございます。