song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

寒波・花粉到来!→ハワイアンバンド「The Birds」

2025年02月20日 15時57分47秒 | おはなさん
本日は、2月20日、、
今は列島に、強烈寒波が居座っています。
北国の皆さんは、大雪でご苦労されてます。
毎日の事なので、大変だと思います。

南関東のここ藤沢市の予報は、-3℃/9℃、、
雪はありませんが、冷え込んでいます。

昨日から一気に、花粉が飛び始めました。
未だ列島では、これからですが、ここ神奈川県南部と静岡県東部が
赤色でした。(今朝のテレビから)


早速かかりつけのお医者さんに行きました。
点鼻液・フルチカゾンフランカルボン酸エステル(右の2個)、
点眼液ケトチフエン(左下、2個)、呑み薬ビラノア(左上)、
普段は、呑み薬は、飲まないのですが、
花粉、強烈だったので頂きました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、ずっと昔からのテレビのハワイアンバンド「ザ・バーズ」を
取り上げさせて頂きます。

MXテレビで毎週日曜日9時から、、いつごろからかは、分かりませんが
少なくとも、自分が知ったのは、30年以上前でした。
リーダーの太田紀美子氏、、スチールギター、ウクレレ、
ヴォーカル、フラ、を
されてます。
また彼女は、日本アロハ協会の理事長でもあります。

「継続は、力なり!」、、まさにその通りです。
ザバーズのCDは、多くは、ありませんが、自分が最初に手にしたのは
↓これです。
1998年11月にホノルルへ、レコーデングのために渡った時のCDです。


↓左から、御正(みしょう)さん、B(故人)、加藤さん、G/V、太田さん、ST/V、
上原さん、U/V、沢橋さん、ピアノ(今は、青山さん→男性に)。


このCDには、当時のレコーデング中の写真がいくつか載っています。


演奏曲は、CDからタイトル撮りましたが、非常に見にくいので
拡大して、左右半分づつ。。




12の熱風は、太田さんの得意ですね。
テンポも、♩=235と速いです。

最近になって、長年ザ・バーズの師匠である「SAKASE」さん、
テレビで、見ていません。
関係の知人さんから聞いたことですが、今は、ザバーズからは
離れられているとか、、お聞きしていますけど。。


彼は、スチールギターの名手でもあります。


女性の年齢は、失礼になるので、申し上げませんが
リーダー太田さんのお父さんは、昭和20年にフイリッピンの
ルソン島で戦死されてますから、昭和20年以前に
お生まれになっている、という事になりますね。

最後に、Youtubeから、ザ・バーズの演奏をご紹介して
終わりたいと思います。
ザバーズの演奏(あの星は、ママの星)

毎週頑張っておられるザ・バーズさん、、
これからも頑張ってください!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お勧めのハワイアンCD | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あと1週間後 (Tommy)
2025-02-21 17:42:33
ザ・バーズの演奏は高岡では直接見れないので、紹介された動画で何回か見る程度ですが、沢山の演奏映像があるのでしょうね。
女性バンドは見た目 も魅力的です。
3・2に「高岡アロハステージ」をやりますが、金沢のレディースバンドが出演します。キーボード入りの6人で、<パイナップルプリンセス>では、私もスチールで参加します。
返信する
トミー様 (song1234)
2025-02-21 19:09:25
ザバーズ、、歴史あるバンドですね。太田ママも頑張っておられます。
3月2日高岡アロハステージ、やるんですね。
そこに、金沢のレデースバンド出演ですか、、楽しみですね。
最近女性のスチールギター弾く方が目立ちます。
うれしいですねえ。。
私のスチールの師匠さんも、最近奥様がスチール習い始めました。Youtubeにでてました。
アロハステージの投稿、、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

おはなさん」カテゴリの最新記事