今日は、まだ先日の雪が残っていて、風もあるので、外は寒い。
庭の雪は、↓こんな感じだ。誰も歩かないから、そのままです。
朝は、白根山の噴火のテレビを見たが、怖いですねえ。
自然に対しては、我々人間、、無力に近い。
自然の怖さ、、やっぱ、自然様に対しては、「生かして頂いています」だね。
自然からすれば、ほんのちょっとしたことでも、大事件です。
11時になったので、いつものように藤沢に外出だよ。
11時半には昼食したいからね。
藤沢駅北口方面、11時20分。
今日の昼食、若鳥のネギソースがけとマーボー豆腐ね。
11時24分。少し早かったらしく、空いていた。
あれ、少し生野菜の量減ったな、、今野菜高いからねえ。やむなしさ。。
昼食後は、Caffe Veloceへ。
今日も、いい席が空いていた。11時49分。
比較的静かだったので、ゆっくりできたな。
でも、声の大きな2,3人のおばさん、いたけど、、
どうしてあんなに大きな声でしゃべるんだろうか?、、分からん。。
不覚にも、途中で眠ってしまった。
周りにも、おいらと同じように寝ているおじさんいるけど。。
12時55分、帰宅です。
今日も、一駅、藤沢本町まで歩くよ。1日の生活の中でも
ウオーキングできるチャンスは、そんなにないから、歩ける時は
歩くことね。昨日と全く同じコース、地下道経由。12時58分。
白旗の交差点。13時15分。今日は風が強い。
手袋してないけど、両手はポケットに入れないことだね。
転んだ時、手が自由でないとね。ま、雪はないけど。
藤沢本町ホーム。13時20分。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、読書している本だけど、以前に紹介したことある「食事術」。
この本は、一般に思っていることとかなり違う。
はたして、このブログで紹介していいものか?責任は?
→責任は取れませんから、あくまでも「自己責任」で!
2017年11月~2018年1月19日で、一回読んでいるけど、
こういう本は、読んだ、、ああ、そう、、で終わってしまったら何にもならない。
少し本気になってみたいので、今2回目の読書です。
読書っていうか、教科書みたいなもんですが。
頭に入れながら読みます。申し訳ないけど、100%は信じません。
でも、自分として、検証してみたいから、時間がかかる。
結果を要約すると、まずは、基本的な考えがある。
「日本人は歴史的に見て、縄文人のDNAを持っている。
注:縄文時代は、12000年と長かったから、その間の進化は
今でも有効だ、という、これに対し、戦後70年で日本人の食生活は
大きく変わった、欧米化している、12000年と、70年の進化?、
比べ物にならないでしょう。
だから、縄文時代に存在していた食べ物は、日本人は受け入れられる。
が、存在しえない食べ物、、白い砂糖、白米、パン、各種薬、清涼飲料水、缶類、、、等は
全て、日本人の体にとって有害であり、うまく消化できない。
とまあ、普段食べているものの多くが有害だ、となってしまうのだ。
簡単に言えば、手を加えれば加えるほど、有害だ、、と言うことになりますね。
更にダイエットに関しては:
1.太る原因は、糖分にある。(脂肪ではない)。
例題1:ダイエット中の彼、うまそうなステーキか、ざるそば、、
肉食べたいけど、太るから我慢して、ざるそばにした。。正しいか?
回答1:NO!です。太る原因は、糖分、、これは、炭水化物→糖分、
そばは炭水化物なので、糖分になる。
一方、ステーキは、脂肪、、糖分はないので、太らない。
ここでの強調は、多くの人は、カロリーの取り過ぎ=太る、と思っているが
カロリーは関係ない、だから、高いカロリーのウイスキー等飲んでも太らない。
問題は、一緒に、つまみ等として、炭水化物等糖分を取るから、太るという。
2.太る原因は、糖分にある。
例題2:ケーキとミカンがある。ケーキ食べたいけど、太りそうなので
我慢して、ミカンにした。
回答2:NO!です。果物は、糖分が多くしかも液状なので消化も速く、太りやすい。
ケーキも同じ。この場合は、どちらも、食べないこと。
肉食べても太らない?ホントカ?等疑問もありますが、20万人以上もの患者さんを
見ている先生が、仰ってます。。
まあ、果物は太る、、は確かに、りんご、ミカンで自分自身経験ありますがね。
但し、初めにお断りしたように、ここでは、本の紹介で、お勧めしてるわけでは
ありません事、ご理解下さいませ。こういう考えの、先生もおられます、ね。
で、自分の生活を見直すと・・・・ま、高望みは無理かな?
* 暴飲暴食:腹八分は無理
* 運動不足:ものぐさで運動習慣なし
* ストレス:やる事(断捨離など)がありすぎて、お酒に逃げている
ま、深刻にならず、呑みながら「今日も終わりか」「明日は頑張ろう」でいこう。