今日は、9月12日、私の誕生日です.
思うに、3年前までは、40歳代の時とあまり
変わらなかったと思いますが、2年前位から
朝起きた時の、体が重いって感じになりました.
私の嫌いな言葉は、老けこみ言葉です.
「我々年寄りは、、」、「いや‐、年だねえ、、」、
「年のせいか、、」、「もう年なので、、、」
「年には勝てません、、、」等、、、
きりがありませんが、そういった年関連の言葉です.
せめてもの、抵抗?カモ.
私の父も同じ、9月生まれでした.
後、何年生きれるかは、分かりませんが、
1.何でも勉強する、この気持ちは、続けたい.
2.楽器演奏は、手が動く限り続ける.
3.作曲したい、、、これは新しい挑戦ですが
何か自分の曲を残したいのです.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼は、今日も駅前で冷やしとろろそば、、
毎日同じパタ‐ンですねえ.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奥様は、山に行ってますが、娘が午後に来ました.
誕生日祝いに、ケ‐キを買ってきてくれました.
娘は、誕生日覚えていてくれました.
ケ‐キも嬉しいけど、孫の顔を見れるのも嬉しいですねえ.
↓写真では、笑ってもらえなかったけど
今日は、ご機嫌、、笑いっぱなしだったねえ....
またしばらく、泊って行く予定です.
最新の画像[もっと見る]
- 昨日5日は、コロッケ蕎麦→今日6日は、GPS衛星みちびき打ち上げ 16時間前
- 昨日5日は、コロッケ蕎麦→今日6日は、GPS衛星みちびき打ち上げ 16時間前
- 昨日5日は、コロッケ蕎麦→今日6日は、GPS衛星みちびき打ち上げ 16時間前
- 昨日5日は、コロッケ蕎麦→今日6日は、GPS衛星みちびき打ち上げ 16時間前
- 昨日5日は、コロッケ蕎麦→今日6日は、GPS衛星みちびき打ち上げ 16時間前
- 昨日5日は、コロッケ蕎麦→今日6日は、GPS衛星みちびき打ち上げ 16時間前
- 昨日5日は、コロッケ蕎麦→今日6日は、GPS衛星みちびき打ち上げ 16時間前
- 昨日、八潮市の陥没事故を思う→本日、「ああ火野正平氏」 3日前
- 昨日、八潮市の陥没事故を思う→本日、「ああ火野正平氏」 3日前
- 昨日、八潮市の陥没事故を思う→本日、「ああ火野正平氏」 3日前
乙女座ですね、私の娘も16日生まれです。
老けこみ言葉は使わないって素敵です。
私なんかもまだ40代になのに、つい「年」などど使ってしまいます。
勉強も楽器演奏もずーっと続けてください。
いくつになっても学べると思います。
いつかお目にかかって音楽のお話ができたらいいですね。
素敵な1年になりますように♪
確かに、18歳・19歳・20歳・・・の時の1年と、60歳代の1年とは、同じ365日でも感じは違いますよね。
青春の1年間は思い出は強いんですが、還暦後の1年は印象薄く過ぎていってる気がしませんか?
だからこそ、日々を大事に・・・って事でしょうか。
40代の時の自分の印象では、ただひたすら仕事でした.
つらいこともありましたが、退職してから、現役時代を振り返ると一番輝いていた時期だったと思います、、、あとになって、分かるんですね.
大演奏会も終わりましたね. 来年も、スチルネ開催して頂けたら、その時は、是非ごあいさつさせて戴きたいと思います.
でも、Tommyさんみたいに、好きなハワイアン演奏して、いろんなイベントを企画、実行すれば、印象の強い記憶になり、何もしていない人たちより、はるかに時間を有効に楽しんでいるのではないでしょうか?
これが度を超すと、ストレスになるので(人によるばらつきあり)、Tommyさんは、適度なストレスの伴う理想的な過ごし方をされている、、と思います.
2.楽器演奏は、手が動く限り続ける.
3.作曲したい、、、これは新しい挑戦ですが
すべてに挑戦しています。これに4.が加わって声を取り戻したい。現実的には無理ですが、希望として音程とれる声を(器械を使用しますが) 少しマスターできました。
そのうち5.も出るかな・・・無理かもね、お互いに頑張りましょう。
声は、失ってみないとそのありがたさが、分からないのかもしれませんね.でも、これもとても大切ですね.
器械を使ったやりかた、マスタ‐されたら、4は、クリヤですね.
目標を持つことは、大切だと思います.
自分もあたご様に負けないように、もっと沢山目標作って頑張りたい、と思います.