song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

寒い日曜日→久しぶりのギター演奏

2016年10月16日 11時59分52秒 | ギター

寒い朝、、完全な秋の、陽気だけど、これで普通かな?
最低温度14℃、最高温度24℃、、結構寒暖差あります。


10月は第3日曜日、いつものように藤沢に昼食に行く。



日曜日だけいつもより30分遅い12時オープン、、
でも10分前でも開店していた。
昼食後、Caffe Veloceへ。

かなり混んでいた。いつもランニング姿で来るオジサンがいる。
すごいねえ。寒くないのかい?


帰宅後、ギターを弾く。珍しい??
来月27日予定のボランテア演奏で、ギター弾くことになっているので。。

音が大きいので声が全く聞こえない、、こんなに大きかったかなあ?
取りあえず、まずは伴奏だけで、瀬戸の花嫁、、でもキーがG。
今までずっとCだったので随分感じが違う。
出てくるコードも、G,C,Em,Bm、B7、A7、Am7となる。

しばらくぶりのせいか、指が痛くなってきた。
駄目だねえ、、こんなことでは。少し重いけど、スチールの方が楽かな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方のテレビ見てたら、埼玉県行田市の「田んぼアート」、昨年ギネス世界記録らしい。
面積27、195㎡、、見事なアートですね。


台風や大雨で苦労されたようですが、、、でっかいなあ!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル練習日→江の島花火大会

2016年10月15日 20時26分40秒 | ウクレレ

今日は、今月初めての練習日、と言っても、演奏会関係で
10月7日リハ、10月9日本番とあったので、サークルとしては
10月で3回目の活動になる。

今日は、サークルのロッカーがようやく確保されたので、自宅に保管していた
サークルの所持品一式を運んだ。

荷物が沢山あるので、奥様に車で送ってもらう。
近いからすぐに着く。

今日も秋晴れ、明日もいい天気、週末の晴れ日は久しぶりだ。
↓まさに秋晴れ、、、という感じです。


演奏会も終わり、今日の課題は、来月末予定のボランテイア演奏。
どのくらいの時間にするかは、まだ未定だが、取りあえず、2ステージ分、、
15曲位を用意しようということにした。



いろんな曲が候補に挙がったが、一応以下の曲を候補とした。

1.亜麻色の髪の乙女
2.モーニング・デユー
3.リンゴの木の下で、ホノルル娘
4.ブルーハワイ(以上、先日の演奏会より)
5.瀬戸の花嫁
6.バラが咲いた
7.真っ赤な太陽
8.銀座カンカン娘
9.もみじ
10.里の秋
11.愛して愛して愛しちゃったのよ
12.松の木小唄
13.アロハ・オエ

続いて、各候補曲の楽譜の準備、、の後、数曲練習した。
ボランテイア予定日まで後2回しか練習日がないので、これでは不足、
3回分くらいを新たに設定することになった。
これは自分の方で準備する。

尚、演奏形態は、ヴォーカル+ウクレレ+ギター(自分)とし、
スチール、ベースはなし。

練習後有志で昼食した。
外に出たら、今日は、街では、なんとかお祭り、らしく沢山の
人が見えた。ペピタ・ライオンでは、ライブの準備をしていた。


ギターの弾き語りらしいが、準備中だった。


今日は、有志5人で、昼食、お茶、ソフトした。
午後3時半、帰宅。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は夜、江の島で花火大会がある。
毎年奥様は行っているので、聞いていたら、勿論行く予定とか。。
今日は天気もいいし、大分混みそうな感じだな。

午後5時半頃に、奥様は出かけた。
時間はたったの45分と短い。


江の島大橋で見たらしいが、丁度富士山の方向になる。



7時過ぎに帰宅していたが、沢山の人が来ていたらしい。
人が多すぎて危険な位で、早々に帰って来たらしい。

写真は、、申し訳ありませんが、、ありません。
ハイご苦労さん! まずは、無事で何よりでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→天空の城「竹田城」

2016年10月14日 17時46分33秒 | お出かけ

今日は、晴れているが、気温は低い。
一枚羽織って午前11時に外出した。
今日の空は、一段と秋らしいです。 巻雲?


いつものように藤沢で昼食→お茶した。
夏までいつも来ていたおじさんには全く会わない。
常連同士なのだが、なんだか気になる。
彼は、昼食後近くの碁会所に行っていた。

Caffe Veloceでゆっくりしたが、今日は満席に近かったが
丁度いい席が空いた時だった。ラッキー!



読書?、、ゆっくりしたが、半分以上寝てたな。。
・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、ゆっくりテレビ見る。

天空の城「ラピュタ」ならぬ、竹田城が出ていた。
標高350mに浮かぶ雄姿はさすがに素晴らしい。
大変な人気らしい。


確かにね。。こんなのが日本にあるんだ。


明日、明後日の土日は、久しぶりの晴れ日!
こういう時は、雲がないので、朝晩の冷え込みが激しい。
風邪ひかないように、要注意だね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い外出→ミスター/ミセスベースマン

2016年10月13日 13時26分06秒 | ウクレレバンド

今日は、昨日に比べかなり寒い。
いつものような半袖Tシャツ一枚なんてとても無理、
長袖の上に更に、ウインドブレーカーも羽織って丁度だ。

冷え性ではない自分がこうなのだから、かなり寒いのだろう。

午前11時半、藤沢のいつものお店に入る。
ここには女の店員さん3人と男の店員さんが一人いる。
毎日同じ時間にやってきて同じもの食べるので、大体覚えてくれていると思うが、
たまには違うもの食べるかも、、だかで、一応ご注文は? と聞いてくる。



昼食後、Caffe Veloceに行く。
今日もいい席取れた。このお店は広いのがいい。
中に入ると、周りが広々しているから気持ちも豊かになれるんだ。

藤沢市は、自分が来てから40年以上になるが、昔も今も変わらない、
一応湘南では、一番大きい街だが、そうはいっても、40万人チョット、、
隣の横浜の10分の1位だ。

横浜は隣町だが、大阪市より100万人以上も多い大都市なので
未だ知らない所が沢山ある。これで昼食を横浜ででも食べるようになれば
大分理解も違うだろうが、毎日に昼食にわざわざ横浜まで行く気はしない。



午後1時過ぎ帰宅。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウクレレサークルのお祭りも終わり、一段落したので
次のイベントやどういう構成でやるか、等が課題だね。

明後日が、練習日だが、自分もいつもスチールというわけにもいかないし、
、、正直もう少し、軽い楽器、、せめて、ギター位になりたい。

自分的には、ベースを常時入れたい、、自分がベースやるとギターやスチールが
なくなるので、別人がいいのだが、サークル内でやってくれそうな人がいない。
これが今のサークルのネックだね。

先日の演奏、ベースが入ったので、ぐんとしまったね。
やはりベースの存在は大きい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→型番違いのアンプ返品

2016年10月12日 14時38分08秒 | 出来事

今日は、秋晴れ、、に近い感じです。
まあ空↓を見ていただければ、そんな感じですね。

ちょっとまだ不安定な雲が気になりますが。。



午前時過ぎ、、いつものように藤沢に昼食外出だ。
結構今日は日差しがある。まぶしい位だ。

昼食後、Caffe Veloceでお茶したよ。


今日は静かないい席取れた。ゆっくりスマホで音楽聴いていた。


今日は、この後、野暮用があるので、帰宅する。
・・・・・・・・・・・・・・・・
午後3時、予定通り、宅急便が荷物を取りにやってきた。
昨日言っていた型番違いのギターアンプの返品だ。
商品の箱、保証書、全てはオーダー通りのもの、製品だけが違う。

違うといっても、最後の2桁だけが違うので、注意しないと気づかない。
疑うときりがないが、あまりいい気持ではない。

これで本当に新しいオーダー品が届くのか、、ちょっと心配。。
このあたり、ネットでの購入は怖いなあ。。
大きな楽器店なので信用したいのだが。。。


今日は夜7時から、娘とのスカイプの日、、
元気そうで何よりだった。孫たちもきちんと日本語しゃべっていた。

明日は、少し寒くなるらしい、寒暖差があるから、要注意ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→アンプ製品違い

2016年10月11日 13時30分44秒 | 出来事

今日は、曇り、温度は少し低い。
庭の柿の木は、植えてまだ3年目だが、もうそれらしく実が
ついている、桃栗3年、柿8年じゃないんだ。
桃栗柿3年、、?



もう秋になり、夏には沢山の葉を茂らせてくれた大葉ももう枯れてきた。
秋だねえ。。


今日は最近には珍しく、何の用事もない。
いつものように、藤沢に昼食外出。

その後は、Caffe Veloceで、お茶した。


約一時間のんびりできたが、周りがやかましくなってきたので退出、、
そのまま、家電量販店ビックカメラへ。

我が家の電話機が故障したので、見に行った。
子機は動くが親機が故障なんです。

我が家の電話機は、複合機、、電話、スキャナー、プリンター、、全て
一緒になっているもの、、壊れやすい、という欠点があるが
スペース的に、一番スッキリできるからね。

なぜか、昔に比べ複合機の機種が少ない。。
何かあったかな?
分からないが、取りあえず、カタログだけ入手してきた。
・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、先日ネットで購入したアンプの品番違いの問い合わせ。
依頼した製品と異なる品番の製品が入庫してきた。

なんじゃ、こりゃ!
製品のケース、保証書、、全ては発注通りの品番、
製品自体は、違うもの、、こんなことってあるのですかねえ。
似てるから古いものでも分からないだろう、、
お客を甘く見てるのでないかい?

製品を送り返してください、、取り換えます、とのことだった。
ま、当然でしょうね。

有名な楽器店なのだが、珍しいミス?でしたね。
名誉のため、お店名は、載せませんが・・。

製品は、お取り寄せだったのになぜか製造ロット番号が
古かったのが気になったが。
メーカーが間違えることはないはず、ですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→ハワイアン・フエステバル@鎌倉

2016年10月10日 11時29分36秒 | ハワイアン

今日は、午後から鎌倉でハワイアン・フエステバルがあるので
少し早めに藤沢で昼食→お茶コースした。

昼食は午前11時半に行ったが、お店は80%位埋まっていた。
祭日はお客早いんだ。。

午後は鎌倉なので、お茶は、駅に近いFirst Kitchenにした。


座ろうとした席に忘れ物があったので、お店の方に届けておいた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後からのハワイアン・フエステバルは、鎌倉芸術館で午後1時開場、
1時半開演という予定なので、藤沢を午後0時半過ぎに出る。

大船東口から芸術館通りを少し歩くが、ここに来るのは、久しぶりだ。


まだ午後1時前だったが、鎌倉芸術館到着。


席は全席指定なのだが、早めに入っていたいので、開場の午後1時には入室した。
ロビーで知人にお会いしたが、人を待っているようだった。


今日の出演者は、六本木アロハステーションバンドと、関連フラの皆さん
→詳細は以下のパンフ参照。



バンド演奏出演者 佐藤真砂美氏(V,U)、仁村茂氏(B)、白片タケシ(G)、山東直樹(SG)、Terry(G)、Mayumi(ピアノ)、六本木グループ、湘南グループ。



フラ関係出演者(写真は、フラの先生)


第一部はフラで、CD演奏、第二部は、生演奏です。
尚、全曲にフラは入ります。


開演前。


第二部生演奏。ピアノが入ると、臨場感がアップするね。











最後は、ハワイ・アロハでなく、「愛は花 君はその種」↓を皆さんで歌いましたが
知らない方が多かったせいか、歌っている人は少なかった感じです。
有名な曲らしいが、自分は初めて聴く曲だった。


六本木アロハステーションの演奏は、久しぶりでしたが
佐藤さんもお元気に歌っておられましたね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル発表会

2016年10月09日 17時28分23秒 | ウクレレバンド

今日は、ウクレレサークルの発表会。
と言っても、そんな大げさなものでなく、たった20分間の
ショートステージ、5-6曲を地元の皆様にお見せする、、というものです。

あいにくの雨、、自分はスチールギター演奏するので
アンプにスチールギターが必要、、車で行きます。
但し、本日は車での会場乗り入れはできませんので
奥様に送り、迎えお願いしてあります。
近いので、こういう時は、らくちん、、助かります。

12:00会場受付(全員揃うことが必要)
12:10-30リハーサル室(調弦や簡単なリハ、一時置き場、着替え等)
12:30-13:00待機場所集合
13:00-13:20演奏

こういった経過で進みます。多くのサークルが出場しますので
混乱のないようにね。

↓リハ室での一場面、何とか一曲分確認できました。


演奏前の準備は、思ったより、順調に進みましたので
気分よく演奏できました
但し、会場は、600席ありますが、空席が目立ったことは
出演者の立場では、残念でした。もう少し多くの方が来ていただけると
思っていたのだが。。

演奏の写真は、間に合いませんでしたが、後ほど入手できるでしょう。
皆さん頑張っておられましたので、まずは、良かった!と思います。
今回の演奏曲は、
1.バリバリの浜辺
2.亜麻色の髪の乙女
3.モーニング・デユー
4.リンゴの木の下で→ホノルル娘
5.ブルーハワイ→アロハ・オエ

演奏10分後、打ち合わせ通り、奥様に車で迎えに来てもらい
楽器類一式を車で運んでもらいました。

身軽になった状態で、予約してあったお店で打ち上げです。
肉類が多く、我々の年齢層では食べきれない、、そんな感じでしたねえ。



次は、11月27日慰問予定がありますが、これは次回の
練習日(15日)に進めていく予定。まずはお疲れさま!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→湘南台文化センターまつり

2016年10月08日 12時24分09秒 | お祭り

朝から、雨、奥様に言わせると、日本は、安心感が、あるらしい。
やはりブラジルでの外出は、結構神経を使うらしい。
特に子供や、女性の1人歩き等は、タブーらしい、まあ場所にもよると思うが。

今日は、あいにくの雨だが、今日は午後から、湘南台のお祭りに行く
予定なので早めに昼食→お茶(@藤沢)した。

午後0時半過ぎに、藤沢から湘南台へ直行する。
文化会館では、大勢の人が集まっている。
このあたりでは、結構規模の大きいお祭りになる。

午後1時過ぎから、文化センターのシアターで、いろんなイベントが行われた。
以下はその中からの一部です。

地元ハワイアンバンド「ホアロハ湘南」。
1.ノホ・パイパイ、2.鈴懸の径、3.ハナミズキ、4.ダヒル・サヨ
5.ハーバーライト

このバンドには知人もいますが、歌あり、フラあり、と多芸なバンドです。
キーボード、ウクレレ、ギター、ベース、バランスのとれた素晴らしい演奏を聴かせて
くれました。

続いて、Little Gange Star、、これは、激しいダンス、若いから疲れを知らないねえ。
すごい体力だね。自分だったら1分も持たないわ。。


そして、トウーラ・トロンボーン・アンサンブル。
右の子がベースのようですね。難しそうな楽器ですが、「勝手にしやがれ」や
「ペッパー警部」等昔懐かしい曲をやってくれました。


見学後、知人4人でお茶しました。
偶然、隣が先ほど出演されたハワイアンバンドの方でした。

5時近くなったので解散、、。外は、すっかり晴れたねえ。


今日から。3連休という方、多いのではないでしょうか?
天気が、パッとしませんねえ。明日は、関東は昼間は、雨、その後回復らしい。

阿蘇山が爆発しました! 4月の熊本地震以来、恐れていた事態です。
これ以上何事もないことを祈っています。
最近、地震、台風と自然からの脅威が多すぎです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→ウクレレサークル練習日

2016年10月07日 12時06分39秒 | ウクレレ

今日は、うす曇り、でもそれほど暑くはない。
湿度も低いので過ごしやすい陽気だ。

今日もいつものように、昼食かねて藤沢に外出→お茶。



今日は金曜日だが、午後から、ウクレレサークルの練習があるので
少し早めに帰宅する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後2時半過ぎ、準備をして練習場へ出かける。

今日の練習場所は、今までと違う、自宅から歩いてすぐの所。
荷物は、スチールギター、アンプ、、と10Kgは軽く超えるが
近いので、歩いて運ぶ。

練習室は、音楽用なので、ドアも遮音用の厚いものだった。
結構広い部屋だったが、時間的に、2時間しかないので
効率アップで練習した。


まずは先日リハでの演奏の録音を皆で聴く。
いろいろ細かい所も含めての指摘事項や、改善点が挙げられた。

その後に、練習開始、、
演奏は、大体OK、、だが妙なところでの、大きな錯覚があった。
「亜麻色の髪の乙女」、、何故か、サビに戻るところが、そのままエンデングに。。
それもほぼ全員が、、。珍しいことだ。
この錯覚は、今日の練習での最大の「収穫」さ。本番前で良かったね。



練習後、有志で近くでお茶したが、来月11月の活動についても
話し合った。取りあえず、1ステージ、30分位を1単位に
レパートリーを確保してゆきたい。
2ステージ位は最低必要でしょう。→これ位なら、問題ないレベルだと思いますが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑いわ→一家帰国

2016年10月06日 12時48分28秒 | 我が家

今日は、陽も強く暑い、藤沢は丁度お昼頃に30℃になった。
今時の30℃は体感的に暑い、、、秋の空とはまだ言えないな。


朝は、ウクレレ弾いてから、いつものように昼食に藤沢へ外出→お茶した。
こういうパターン多い。



店内は、80%位埋まってた。

今日は、奥と息子がブラジルから帰国するので、いろいろ野暮用がありそうなので
早めに帰宅する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今一度掃除とお風呂の掃除をして、早々に温湯に入る。
温度は、42℃、、今の時期この温度っでいいのか、知らないが。

テレビで、国会中継、、今や国会中継より、都の豊洲問題の方が
気になるし、歴代の知事や管理者の無責任さが気になる。
こんなこと民間企業なら、信じられないことだが。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方6時前に奥様と息子が帰ってきた。
行きよりも帰りの方が疲れた、らしい。

二人共ぐったりしてた。29時間じゃ、そりゃそうでしょう。
旅の話より、まずは、ゆっくり休んでください。

いろいろあっただろうが、細かいことは自分は聞かない、
聞いても分からないしね。
ともかく今日はゆっくり風呂にでも入って
休んでくださいね。

と思っていたら、息子はいつの間にか知人に会うとかで
車でどこかへ出かけて行った。
若いねえ、疲れ知らず。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が人生!→明日家族は帰国です。

2016年10月05日 10時19分02秒 | 我が家

台風の影響が本格的になりそうだが、関東は進路から外れた。
でも南風が今夜から明日にかけて強くなりそうだ。

先月15日から、家族が長期旅行のため、3週間、独身生活をしている。
一人生活してみて、思ったことが、沢山あるが一番感じたことが、
独身時代の回顧録?みたいな当時を思い出したことだ。
同時に自分の人生って、どうだったのだ?などという随分大袈裟な
課題も上がってきた。

思うに、自分の人生とは、随分な言い方だが、適当だった。
なんだと?!、、と思うが、よく考えてみたら、そんな感じなのだ。

大きな分岐点である、学校の選択、就職先、、一度転職しているが、、
そして、結婚、住まい場所、家庭、家、子供、、皆、何となくその時の流れ?みたいな
感じで進んでいる。

ハワイアンが好きだから、湘南に住んだ?
全くそんなことはない。実家が茅ヶ崎だったので、その近く
ということで、このあたりに兄弟みな住むようになった。

大きな転機の時って、そんなに大袈裟に考えていない。
人生って、そんなことの連続だと思うのだ。
逆に言えば、これを必死になって熟考する、なんてことしていたら
多分、人生は進まなかった、と思うのだ。
そう思うから、人生って、適当なのさ。

ま、年金おじさんの独り言はこの位にして
今日もいつものように、昼食に藤沢へ外出、お茶して来た。
午後1時半には帰宅した。
帰宅後は、全室掃除、、トイレも、明日夕方には、ブラジル組が戻って来るからね。
部屋が汚いと、不快でしょうから。

この所の日課になった台風18号の進路は、、、
かなり北側にそれたので、明日の成田午後での飛行機は平常でしょう。




今まで居間で、ゆっくりスチールギター弾いていたが、それも今日までさ。
明日からは、自分の部屋です。

因みにブラジルから帰国にかかる時間を置いて行った書類で見たら
飛行時間:23時間50分、途中ダラスでの待時間5時間20分、
合計29時間10分、、旅行嫌いな自分には、、、、絶対、無理だな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時、夏日→外出

2016年10月04日 09時33分30秒 | 健康

台風続きの異常天気ですが、今度は、夏日。日中ここ藤沢市も30℃を軽く超え、
31℃に午前11時半になっていた。
久しぶりの30℃越え、、体の慣れもあるので今日はかなり暑い。

昼食→お茶はいつも通り、
場所的に静かないい席取れた。おかげでゆっくりできた。

午後1時半、帰宅。
今日は夏の服装、、半袖一枚、Gパン、、かなり暑かったな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先月15日から、奥様と息子は、娘のいるブラジルに行っているが
明後日帰国予定だ。
上の孫は、ばあちゃん子だから、別れる時泣くだろうなあ。。
これだけが気になってる、、優しい子だねえ。

ちょっと台風18号の動向が気になっていたが、日本海側→太平洋に
速度を上げて進むようなので、関東への直撃は避けれた。



強烈な台風だったので、気にしていたが、少しそれてくれて助かった。
でも、日本海側から東北地方へ直撃しそうなのが気になる。

めったにない進路なので、慣れていないことなどが気になる。
該当地域の皆さま、お気を付けください。
何事も、先手が一番ですからね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「べっぴんさん」始まる→外出→スチールギター→台風18号動向

2016年10月03日 16時44分55秒 | スチールギター

今日は10月初めの月曜日、、ということは、新しい朝ドラの
スタート日ですね。
「べっぴんさん」、、今日の感想では、面白そうだな、、って感じです。
ちょっと女性中心みたいな感じもあるが、それはこれからいろいろと
変わってこよう。。



テーマソングは、ミスチル、「ヒカリノアトリエ」、、うん、これならウクソロできそう。
出だしが少し、低い音の連続で気になったが、サビからの盛り上がりはよさそう。


来年の3月までだね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼はいつものように昼食に藤沢に出かける。
午前11時半、、少し早すぎたらしくまだ開店前だった。
昼食→Caffe Veloceでお茶して、午後一時頃には帰宅した。
今日は午後から雨らしいが、傘は勿論持参している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、スチールギターの練習、、。
今は我が家には、誰もいないので、居間に楽器持ってきて弾いてみた。
この部屋でスチール弾くのは、初めてだ。
普段家族がいる時なら、苦情が来るだろうが、今は大丈夫さ。。


アンプもお昼なので、少し大きめに、ガンガン鳴らしたよ。
最近は、ウクレレサークルの課題曲ばかり弾いているので
他の曲忘れてきてるはず、、、かなりまとめて弾いてみた。

忘れかけてた曲は、かなりあった。
A song of old Hawaii,All of me,Steel Guitar lag,エピリマイ、
ヒロマーチ、Sand、鈴懸の径、熱風、Honolulu how do you do?
珊瑚礁の彼方、ヒロハッテイ、、、、
途中、こういう練習していても、だめだな、、と思った。
曲目を思い付きで弾いている、、では、駄目でしょう。

知っている、弾けるはずの曲のリストを作り、それを一から
弾いてみる、、不明な、不安な所があったら、メモしておく。

昔弾けてたテンポでは弾けなくなっている、、これ結構ショックだね。
年だなんて言わないよ。練習することだけさ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
台風18号情報。
925hpa、、メチャ強力になった18号、、沖縄では過去50年間で
930hpa以下の強力な台風は観測されたことがないらしい。
(更に、午後7時現在では、925→905hpaに強くなっている。
沖縄地方に、特別警報(50年に一度レベル)が発令された)
でも、予想より少し北側になった分、関東直撃は避けられそうだね。

丁度家族がブラジルから帰国する時なので、気になっている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→次回朝ドラ「べっぴんさん」

2016年10月02日 19時25分43秒 | 朝ドラ

今日は、10月最初の日曜日、、
雨が多い最近だが、今日はうす曇り、雨の心配はなさそうだ。

気温も昨日より少し高いので、セミ半袖のシャツで外出した。
いつものお店に行く。日曜日は開店が少し遅いので、本屋さんで
時間調整、、明日から始まる朝ドラ関連の本を買ってしまった。

まだ買わないつもりだったのに、我ながら早いねえ。
昼食後、お茶にCaffe Veloceへ行く。

今日はじっくり読書して、昼寝も少しして満足して帰宅した。
・・・・・・・・・・・・・・・・
家には誰もいない、、妙な話、離婚したらこうなるんだ、、と思った。
コンビニ、携帯、、なんでもある便利な時代だ、、。
それほど厳しい状態でもないなあ、、と思った。
奥様に怒られるかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、買ってきた本を見た。↓こんな表紙の本だ。



ヒロインの芳根京子さん、、板東すみれ役(実在:板野惇子さん)、1997年生まれの19歳。
彼女、気が付かなかったが、前の朝ドラ「花子とアン」にも出ていたらしいが(親友白蓮の子)、
気が付かなかった。

明日から始まるね。ちょっと楽しみ。
・・・・・・・・・・・・・・
台風18号の動き気になる。
恐れていた通り、935mHPと強烈な台風になった。
しかも最悪の列島縦断だ。

関東には、5日夜から6日午前にかけてやってきそうだ。
6日は、我が一家がブラジルから帰って来る時なので、気になる。

今年は台風続き、野菜も高い。早く抜けてほしいねえ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする