サムイ島へ鉄道とボートで行く
スラー・ターニー鉄道駅から![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/ca05ae5fadf98fe64fa1a1f30ebe2002.jpg)
サムイ島へ行く船の出る港は離れている。
今回の実際の経路を紹介します。
スラー・ターニー駅に着いたのは夜の10時半頃、
ハート・ヤイからの特急は2時間遅れで到着。
とりあえず何処かへ泊まろうと
地球の歩き方に載っているホテルへ。
駅に着くとすぐに「タクシー」と寄って来るが、
彼らは交渉が必要、200バーツというのを![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/b9308452f9c2745ada9b36211cbd53ee.jpg)
断り駅を出て左手に少し行くと
大きく看板に市内まで120バーツと書いてある。
そこで運転手にホテル名を告げて乗り込む。
ただし夜の8時間ではシャトルバスが
出ているらしいので、早く着いたなら
まずはバスを待つべき。
きっと彼らは「今日はバスは来ない」とか
言うはず。
たぶん来るバスを心配しながら待つか、
タクシーに乗るかは、その時の自分の判断で。
ちなみにバスは10バーツのようです。
ホテルでジョイント・チケットをブッキングする、
ホテルのピックアップと港まで、
それからボート代込みで260バーツ。
翌日7時30分にバスが来て、
何カ所か拾って港へ、8時過ぎには到着。
かなりの乗客がすでに待っている。
出発してから2時間半かかって、
11時半頃サムイ島の港に着く。
ここからはホテルのピックアップのとき
買っておいたビーチまでのチケットを見せて
それぞれの場所へ。
このチケットは300バーツで、買った時は
高いしやられたかなと思ったが、
ホテルまで一時間と少しかかったので
この時は妥当だと感じた。
さて、ホテル滞在中に帰りのブッキング、
外から見て割りと流行っていそうなところで
ホテルピックアップ→ボート→
スラー・ターニー駅
この組み合わせで、なんと380バーツだった、
午前のもう少し早い便なら350だった。
メチャ安でビックリ!
滞在してるホテルにで聞いたら
タクシーを呼ぶから600バーツと言われたので
あとは快適さを選択するかどうかだ。
12時ミニバスが来て、9人席が満席になるまで
いくつか経由して1時半頃港に到着。
ここで行く先別に別れ
バスに乗った、フェリーで行く。
確かフェリーは60バーツくらいなので
安いのも納得。
フェリーは揺れもせず、しかも来た時の
スピードボートより早く
1時間半で到着。
しかしフェリーの港はスピードボートの港より
町から遠く、市内到着は1時間半後、
その後列車駅に着いたのはそれから20分後、
ホテルから駅まで5時間半かかったので
往復とも時間はそれほど変わらなかった。
行きに560バーツ、
帰りは380バーツ
時間は5時間半でほぼ同じ。
帰りの列車や飛行機の時間を代理店に
あらかじめ告げてチケットの時間を
決定した方が安心と感じた。
島に行く時もあらかじめ港からビーチまでの
通しのチケットもあるようなので
そちらを聞けばもう少し安く行けたはず。
時間に余裕があるなら列車、高速船又はフェリーと
旅のパーツを楽しめるが
島に僅かしか滞在しないなら
飛行機が楽かな。
ちなみにスラーターニーまではエアアジアが
安いチケットを出している、
サムイ島ダイレクトだとバンコクエアウェイズが
片道3000バーツくらい。
★参考になったらココもクリック!←ランキング上昇ボタン
★旅の情報は「地球の歩き方」や
旅で出会った人からも得ることができる、
でも結局、自分で使った時間でしか
得られない事の方が多い、それが旅。
★映画ランキングはこちら
スラー・ターニー鉄道駅から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/ca05ae5fadf98fe64fa1a1f30ebe2002.jpg)
サムイ島へ行く船の出る港は離れている。
今回の実際の経路を紹介します。
スラー・ターニー駅に着いたのは夜の10時半頃、
ハート・ヤイからの特急は2時間遅れで到着。
とりあえず何処かへ泊まろうと
地球の歩き方に載っているホテルへ。
駅に着くとすぐに「タクシー」と寄って来るが、
彼らは交渉が必要、200バーツというのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/b9308452f9c2745ada9b36211cbd53ee.jpg)
断り駅を出て左手に少し行くと
大きく看板に市内まで120バーツと書いてある。
そこで運転手にホテル名を告げて乗り込む。
ただし夜の8時間ではシャトルバスが
出ているらしいので、早く着いたなら
まずはバスを待つべき。
きっと彼らは「今日はバスは来ない」とか
言うはず。
たぶん来るバスを心配しながら待つか、
タクシーに乗るかは、その時の自分の判断で。
ちなみにバスは10バーツのようです。
ホテルでジョイント・チケットをブッキングする、
ホテルのピックアップと港まで、
それからボート代込みで260バーツ。
翌日7時30分にバスが来て、
何カ所か拾って港へ、8時過ぎには到着。
かなりの乗客がすでに待っている。
出発してから2時間半かかって、
11時半頃サムイ島の港に着く。
ここからはホテルのピックアップのとき
買っておいたビーチまでのチケットを見せて
それぞれの場所へ。
このチケットは300バーツで、買った時は
高いしやられたかなと思ったが、
ホテルまで一時間と少しかかったので
この時は妥当だと感じた。
さて、ホテル滞在中に帰りのブッキング、
外から見て割りと流行っていそうなところで
ホテルピックアップ→ボート→
スラー・ターニー駅
この組み合わせで、なんと380バーツだった、
午前のもう少し早い便なら350だった。
メチャ安でビックリ!
滞在してるホテルにで聞いたら
タクシーを呼ぶから600バーツと言われたので
あとは快適さを選択するかどうかだ。
12時ミニバスが来て、9人席が満席になるまで
いくつか経由して1時半頃港に到着。
ここで行く先別に別れ
バスに乗った、フェリーで行く。
確かフェリーは60バーツくらいなので
安いのも納得。
フェリーは揺れもせず、しかも来た時の
スピードボートより早く
1時間半で到着。
しかしフェリーの港はスピードボートの港より
町から遠く、市内到着は1時間半後、
その後列車駅に着いたのはそれから20分後、
ホテルから駅まで5時間半かかったので
往復とも時間はそれほど変わらなかった。
行きに560バーツ、
帰りは380バーツ
時間は5時間半でほぼ同じ。
帰りの列車や飛行機の時間を代理店に
あらかじめ告げてチケットの時間を
決定した方が安心と感じた。
島に行く時もあらかじめ港からビーチまでの
通しのチケットもあるようなので
そちらを聞けばもう少し安く行けたはず。
時間に余裕があるなら列車、高速船又はフェリーと
旅のパーツを楽しめるが
島に僅かしか滞在しないなら
飛行機が楽かな。
ちなみにスラーターニーまではエアアジアが
安いチケットを出している、
サムイ島ダイレクトだとバンコクエアウェイズが
片道3000バーツくらい。
★参考になったらココもクリック!←ランキング上昇ボタン
★旅の情報は「地球の歩き方」や
旅で出会った人からも得ることができる、
でも結局、自分で使った時間でしか
得られない事の方が多い、それが旅。
★映画ランキングはこちら