「汚れた心」★★★☆
伊原剛志、常盤貴子、菅田俊、余貴美子、
大島葉子、エドゥアルド・モスコヴィス、奥田瑛二出演
ヴィセンテ・アモリン監督、
107分、2012年7月21日公開
2012,ブラジル,アルバトロス・フィルム、インターフィルム
(原題/原作:DIRTY HEARTS )
<リンク:人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「戦争が終わってからも
ブラジルの日系移民の多くは
日本の勝利を信じて疑わなかった、
それでもラジオなど僅かな情報源から
日本の敗戦をそれとなく知るものは
その事実を受け入れて
新たな生活に踏みだそうとするが
哀しい事件が起こるのだった」
「勝ち組」と「負け組」
それぞれ日本の勝利を信じるものと
敗戦を受け入れたものたち、
遠く日本から離れて
心のよりどころを必要としていた
日系移民の多くは
「負け組」の粛正に乗り出し、
その命を受けた写真館の店主タカハシは
同胞を殺すという狂気を
自ら受け入れたのだ。
本当にこんなことがあったのだろうか?
今のような情報が瞬時に世界を
駆け巡ることを知っていると
こんなふうに情報から隔絶された状態は
分かるようでやはり理解出来かねる。
それでも無条件降伏を告げる
玉音放送のあと、
すぐには「敗戦」を受け入れがたいのも
それは理解できる
けれどなんとなく国民は
「負けるのかもしれない」と感じていたんじゃないかな。
誰かが言っていた
「知らないことも、また罪である」と、
戦前、戦中と国民の多くは
軍国主義に染まって
誰もが勝利こそ正義で
日本は絶対に勝つと信じていた、
その裏の事実を知らないで・・・、
だからそれも「罪」と言う事だろうが
自分はそれは酷な話だと感じる。
あれほど強い日本を信じさせられ
同時に言論統制があれば
新聞もラジオも同じ方向を示して
国民は盲目的に信じてしまっていたことは
想像に難くない、
後になれば、そんな中でも
自分の意見を持つべきだったと言えるが
本当にそんなこと可能だったのか?
この映画は戦争が終わっていと言うのに
起こってしまった事実を描いている
戦後3万人以上が逮捕され
そのうち800人以上が投獄されたが
10年経って恩赦となったという事実、
そんなことがあっただろうなと
思ってはいたが
こうして映像で見ると
これは同胞の事実として
かなり重い事実として心にのしかかる。
自分達はちゃんと学習しているのだろうか、
戦争は遠い記憶となった
平和ボケなんて言われるが
結構なこと
ボケボケで構わない
けれどそこに危うさを感じるのは
人間のとても脆い心が分かるからだ。
★100点満点で75点★
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
ヴィセンテ・アモリン監督作品
汚れた心(2011)
善き人(2008)
Oi ビシクレッタ(2003)
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか
伊原剛志、常盤貴子、菅田俊、余貴美子、
大島葉子、エドゥアルド・モスコヴィス、奥田瑛二出演
ヴィセンテ・アモリン監督、
107分、2012年7月21日公開
2012,ブラジル,アルバトロス・フィルム、インターフィルム
(原題/原作:DIRTY HEARTS )
<リンク:人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「戦争が終わってからも
ブラジルの日系移民の多くは
日本の勝利を信じて疑わなかった、
それでもラジオなど僅かな情報源から
日本の敗戦をそれとなく知るものは
その事実を受け入れて
新たな生活に踏みだそうとするが
哀しい事件が起こるのだった」
「勝ち組」と「負け組」
それぞれ日本の勝利を信じるものと
敗戦を受け入れたものたち、
遠く日本から離れて
心のよりどころを必要としていた
日系移民の多くは
「負け組」の粛正に乗り出し、
その命を受けた写真館の店主タカハシは
同胞を殺すという狂気を
自ら受け入れたのだ。
本当にこんなことがあったのだろうか?
今のような情報が瞬時に世界を
駆け巡ることを知っていると
こんなふうに情報から隔絶された状態は
分かるようでやはり理解出来かねる。
それでも無条件降伏を告げる
玉音放送のあと、
すぐには「敗戦」を受け入れがたいのも
それは理解できる
けれどなんとなく国民は
「負けるのかもしれない」と感じていたんじゃないかな。
誰かが言っていた
「知らないことも、また罪である」と、
戦前、戦中と国民の多くは
軍国主義に染まって
誰もが勝利こそ正義で
日本は絶対に勝つと信じていた、
その裏の事実を知らないで・・・、
だからそれも「罪」と言う事だろうが
自分はそれは酷な話だと感じる。
あれほど強い日本を信じさせられ
同時に言論統制があれば
新聞もラジオも同じ方向を示して
国民は盲目的に信じてしまっていたことは
想像に難くない、
後になれば、そんな中でも
自分の意見を持つべきだったと言えるが
本当にそんなこと可能だったのか?
この映画は戦争が終わっていと言うのに
起こってしまった事実を描いている
戦後3万人以上が逮捕され
そのうち800人以上が投獄されたが
10年経って恩赦となったという事実、
そんなことがあっただろうなと
思ってはいたが
こうして映像で見ると
これは同胞の事実として
かなり重い事実として心にのしかかる。
自分達はちゃんと学習しているのだろうか、
戦争は遠い記憶となった
平和ボケなんて言われるが
結構なこと
ボケボケで構わない
けれどそこに危うさを感じるのは
人間のとても脆い心が分かるからだ。
★100点満点で75点★
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
ヴィセンテ・アモリン監督作品
汚れた心(2011)
善き人(2008)
Oi ビシクレッタ(2003)
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか