「亡国のイージス」★★★
真田広之、寺尾聰、佐藤浩市、中井貴一、勝地涼主演
テロを仕掛ける者たちと
うろたえる日本の国家首脳陣
何度か見た構図。
それでも「こんな感じなんだろうな」と
納得してしまう。
イージス艦が某国の対日工作員に
占拠され、特殊兵器の照準が
首都東京に向けられる。
日本ほど「国家」というものに
思いいれが無い国民も少ないだろう、
旅をしていて「誇る」ものも見つけられず
ともすると「自国の歴史」さえ
語れない国民なのだから。
かつて「国家」のためという美名の下
多くの命が戦場に散り
多くの命を無残に奪った。
狂気の集団ともなりえた国民の
次の世代は、60年前を想像すらできない
穏やかな表情をし、自分のために行動し、
なるべく争わず、自分のために生きている。
「何を守るか」
「守るものはあるのか」
テーマは重く力強いが
暑さしのぎに劇場にでかける観客の
胸までは届かない。
この映画の出来がどうこういうより
受け手がこの作品が問うレベルで
この映画に向き合っていないのが致命的だ。
★エンタメ系のブログランキングに参加しています。参考になったら是非、クリックしてください。←
@@イージスは必要か@@
自衛隊の全面協力を受けた、迫力の映像、
久々の邦画の大作だ。
しかしこの映画を見ている間中感じていたのは
果たして今の日本にこんな戦艦は必要なのかということだ。
真田広之、寺尾聰、佐藤浩市、中井貴一、勝地涼主演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/82e67212bdc6832be6714fe514f18f06.jpg)
うろたえる日本の国家首脳陣
何度か見た構図。
それでも「こんな感じなんだろうな」と
納得してしまう。
イージス艦が某国の対日工作員に
占拠され、特殊兵器の照準が
首都東京に向けられる。
日本ほど「国家」というものに
思いいれが無い国民も少ないだろう、
旅をしていて「誇る」ものも見つけられず
ともすると「自国の歴史」さえ
語れない国民なのだから。
かつて「国家」のためという美名の下
多くの命が戦場に散り
多くの命を無残に奪った。
狂気の集団ともなりえた国民の
次の世代は、60年前を想像すらできない
穏やかな表情をし、自分のために行動し、
なるべく争わず、自分のために生きている。
「何を守るか」
「守るものはあるのか」
テーマは重く力強いが
暑さしのぎに劇場にでかける観客の
胸までは届かない。
この映画の出来がどうこういうより
受け手がこの作品が問うレベルで
この映画に向き合っていないのが致命的だ。
★エンタメ系のブログランキングに参加しています。参考になったら是非、クリックしてください。←
@@イージスは必要か@@
自衛隊の全面協力を受けた、迫力の映像、
久々の邦画の大作だ。
しかしこの映画を見ている間中感じていたのは
果たして今の日本にこんな戦艦は必要なのかということだ。