「ATOM」★★★
上戸彩、役所広司 声の出演
デヴィッド・バワーズ監督、100分、2009年、2009-10-10公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/e773fbdb1ffa8bf88b35c0878158c6f2.jpg)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
全米6位初登場(10/25付)700万ドル
「日本人なら誰でも知ってるアトムの
ハリウッド版の登場、もっと流行っても良さそうなのに
早くも小さな劇場に移ったので急いで見に行った、
吹き替え版で上戸彩と聞いてたので大丈夫かなと思ったが
元気でピッタリだった。」
アトムに特別な思い入れは無いので
これはこれでアリと思ったが、ストーリーが単純で
コミカルなシーンは子供くらいしか笑わない程度と
全体的にストーリーの質は低く完全に子供向き、
日本人なら大人も見るだろうから
日本は完全な日本版に挑戦すべきだろう。
想定した未来を現在は迎えてしまい、
当時考えられた科学的な進歩を超えた部分もあれば
全く追いついていない部分も、
でもせっかく今、作るなら
現代が抱える科学的な問題を織り込んだり、
科学が進歩しても相変わらずな人間の心とか
そういうのを見せてもらいたかった。
アトムが高層の建物から落下し、
その途中で自分の足からジェット噴射で
空を飛べることを発見し、ピューッっと空を
飛ぶシーンは良かったな、あんなふうに自分の思いのまま空を飛べたら
気持ちいいだろう、人間はそんなこと出来ないから
こうして映画で実現させる。
似たシーンを思い出す、スパイダーマンだ、
最初はうまく出来なくて看板にぶつかったりするが
そのうちビルの谷間を何物にも邪魔されず
思いのまま飛んでいくシーンだ。
人間は重力に縛られ、この体に押し込まれ
もどかしいような日常を送っているから
映画の中でくらい、ピューッっと空を飛んで欲しい、
どこまでもどこまでも雲まで突き抜けて行け。
★100点満点で60点★
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
夜の回だったので子供がいなかった、昼だったらどんな劇場なんだろう。
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか
上戸彩、役所広司 声の出演
デヴィッド・バワーズ監督、100分、2009年、2009-10-10公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/e773fbdb1ffa8bf88b35c0878158c6f2.jpg)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
全米6位初登場(10/25付)700万ドル
「日本人なら誰でも知ってるアトムの
ハリウッド版の登場、もっと流行っても良さそうなのに
早くも小さな劇場に移ったので急いで見に行った、
吹き替え版で上戸彩と聞いてたので大丈夫かなと思ったが
元気でピッタリだった。」
アトムに特別な思い入れは無いので
これはこれでアリと思ったが、ストーリーが単純で
コミカルなシーンは子供くらいしか笑わない程度と
全体的にストーリーの質は低く完全に子供向き、
日本人なら大人も見るだろうから
日本は完全な日本版に挑戦すべきだろう。
想定した未来を現在は迎えてしまい、
当時考えられた科学的な進歩を超えた部分もあれば
全く追いついていない部分も、
でもせっかく今、作るなら
現代が抱える科学的な問題を織り込んだり、
科学が進歩しても相変わらずな人間の心とか
そういうのを見せてもらいたかった。
アトムが高層の建物から落下し、
その途中で自分の足からジェット噴射で
空を飛べることを発見し、ピューッっと空を
飛ぶシーンは良かったな、あんなふうに自分の思いのまま空を飛べたら
気持ちいいだろう、人間はそんなこと出来ないから
こうして映画で実現させる。
似たシーンを思い出す、スパイダーマンだ、
最初はうまく出来なくて看板にぶつかったりするが
そのうちビルの谷間を何物にも邪魔されず
思いのまま飛んでいくシーンだ。
人間は重力に縛られ、この体に押し込まれ
もどかしいような日常を送っているから
映画の中でくらい、ピューッっと空を飛んで欲しい、
どこまでもどこまでも雲まで突き抜けて行け。
★100点満点で60点★
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
夜の回だったので子供がいなかった、昼だったらどんな劇場なんだろう。
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか