「GANTZ」★★★
二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、
夏菜、綾野剛、水沢奈子、千阪健介、
白石隼也、伊藤歩、田口トモロヲ出演
佐藤信介監督、121分、2011年1月29日公開
2010,日本,東宝
(原作:原題:GANTZ)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「黒いコスプレ衣装の二宮和也と松山ケンイチを見て、
何で今更この二人こんな映画に出るんだろう?
緊張溢れた「ノルゥエイの森」の反動なのか、
そんなことを思いつつ、見ない映画に分類していたが
それでもこの二人を引っ張ってきて
そう悪い映画ってわけないかもと劇場へ」
大学生の玄野計(二宮和也)は
幼馴染の加藤勝(松山ケンイチ)が、
地下鉄で線路上に転落した酔っ払いを助けようとして、
電車に轢かれそうなところを目撃し
助けようとして一緒に電車にひかれてしまう。
「オレ達は死んだのか?」
二人はそう思ったが、見知らぬマンションにいて、
周囲に同じ様に死んだはずの人達がいることを知る、
何が起こっているのか、
答えの無いまま
リビングの中央にはGANTZ(ガンツ)と呼ばれる
謎の大きな黒い球からのミッションで
サバイバルゲームに勝手に参加させられていた。
どうなるんだろう、
あり得ない
まさにそんなふうに頭では考えるが、
一気に仮想現実に飛び込む主人公と一緒に
騙されてみてると
これがけっこう面白い、
「よく考えるな」
そんなふうに割と良い出来と感じた。
ところが二宮くんが
「自分の能力を生かす場所がある」と
100点取るまで皆を助けて
敵をやっつけるんだと
自覚を持ったあたりから
あきらかにスピードダウン
しかもラストの千手観音との戦いなんて
前半のスピード感が全くなく残念。
倒れた同士を抱きかかえて
ガンバレ!と言ってる間
ちゃんと敵は不動だ似せず待ってるなんて
そのもどかしさは
前半が良かっただけに
余計と「ダメだこれは」という
気持ちにさせる。
けれどこの映画には続きがあるそうなので
次も見るのだろうな、
ハリウッドの息もつかせない
あのスピード感とかを
そろそろ見習って
同じレベルの映画が出来ても良い頃だと思うが
どうしても心情や
ここで泣かせるって意思が強すぎて
作品全体の印象を壊してしまっているのは
とにかくもったいない。
次に期待したい。
★100点満点で前半85点後半40点★
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
しかし何を演じていても松山ケンイチの存在感だけは別格、
それも良い映画があってこそもっと生かされる。
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか
二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、
夏菜、綾野剛、水沢奈子、千阪健介、
白石隼也、伊藤歩、田口トモロヲ出演
佐藤信介監督、121分、2011年1月29日公開
2010,日本,東宝
(原作:原題:GANTZ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/37c3530fe21fb44d90dcb3b4fee4b136.jpg)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「黒いコスプレ衣装の二宮和也と松山ケンイチを見て、
何で今更この二人こんな映画に出るんだろう?
緊張溢れた「ノルゥエイの森」の反動なのか、
そんなことを思いつつ、見ない映画に分類していたが
それでもこの二人を引っ張ってきて
そう悪い映画ってわけないかもと劇場へ」
大学生の玄野計(二宮和也)は
幼馴染の加藤勝(松山ケンイチ)が、
地下鉄で線路上に転落した酔っ払いを助けようとして、
電車に轢かれそうなところを目撃し
助けようとして一緒に電車にひかれてしまう。
「オレ達は死んだのか?」
二人はそう思ったが、見知らぬマンションにいて、
周囲に同じ様に死んだはずの人達がいることを知る、
何が起こっているのか、
答えの無いまま
リビングの中央にはGANTZ(ガンツ)と呼ばれる
謎の大きな黒い球からのミッションで
サバイバルゲームに勝手に参加させられていた。
どうなるんだろう、
あり得ない
まさにそんなふうに頭では考えるが、
一気に仮想現実に飛び込む主人公と一緒に
騙されてみてると
これがけっこう面白い、
「よく考えるな」
そんなふうに割と良い出来と感じた。
ところが二宮くんが
「自分の能力を生かす場所がある」と
100点取るまで皆を助けて
敵をやっつけるんだと
自覚を持ったあたりから
あきらかにスピードダウン
しかもラストの千手観音との戦いなんて
前半のスピード感が全くなく残念。
倒れた同士を抱きかかえて
ガンバレ!と言ってる間
ちゃんと敵は不動だ似せず待ってるなんて
そのもどかしさは
前半が良かっただけに
余計と「ダメだこれは」という
気持ちにさせる。
けれどこの映画には続きがあるそうなので
次も見るのだろうな、
ハリウッドの息もつかせない
あのスピード感とかを
そろそろ見習って
同じレベルの映画が出来ても良い頃だと思うが
どうしても心情や
ここで泣かせるって意思が強すぎて
作品全体の印象を壊してしまっているのは
とにかくもったいない。
次に期待したい。
★100点満点で前半85点後半40点★
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
しかし何を演じていても松山ケンイチの存在感だけは別格、
それも良い映画があってこそもっと生かされる。
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか