2017秋・アメリカ旅行に行ってきた!ラスベガスを拠点に、グランドキャニオン観光⑪
ナバホトライバルパーク内のツアーに出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/28ae99ee20a0f0d74932dfaeadd8df83.jpg)
<リンク:人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
モニュメントバレー の荒涼とした
景色の中で眠り
日の出時刻を聞いていたので
その30分くらい前には起きて
朝陽が昇るまで
ベランダで何度か写真を撮った。
寒い。
朝食を終えてツアーの合流は
8時半。
ホテル前から少し移動して
ここからは車の荷台に
お手製の長椅子を付けた
12人乗りの車、3台に分乗して
ツアーが始まった。
パーク内はナバホ族の
ガイドが無いと入れないと聞いた。
僅かな舗装道路の後は
赤茶けた未舗装の道路を進むので
前の車の砂埃がスゴイ、
マスクやサングラスが必要かも、
ただサングラスをかけると
この景色に色がついてしまうので
そこは考えものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/f2749c6837de56675c61b0e3e6a4948a.jpg)
いくつかのポイントで
写真撮影をした、
一か所にはトイレもあった、
途中で簡素なお土産物屋もあった。
ガイドさんはポイントで
一人一人、ないしはグループごとに
写真を撮影してくれるので
ひとりで参加していても
思い出は残せそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/99daf7df7c97b2919502d5a8aaafc60b.jpg)
道路はついているものの
ほとんどの場所が
人間の手が加えられておらず、
たぶん100年前と同じような
景色を目にすることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/44fa441fa0690d82734a48d1ad1004d3.jpg)
ここにインディアン達が
馬をあやつって
放牧をしたり
仲間と一緒に走り回っていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/5f0d00c7f6e73909e5c030b95d3e2c71.jpg)
2時間弱のパークツアーは
ラスベガスからの1泊2日の
代金に含まれているので
単体の料金は分からないが
ナバホ族のガイドさんも陽気なひとで
ツアー自体も満足した。
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←
soramove
ナバホトライバルパーク内のツアーに出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/28ae99ee20a0f0d74932dfaeadd8df83.jpg)
<リンク:人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
モニュメントバレー の荒涼とした
景色の中で眠り
日の出時刻を聞いていたので
その30分くらい前には起きて
朝陽が昇るまで
ベランダで何度か写真を撮った。
寒い。
朝食を終えてツアーの合流は
8時半。
ホテル前から少し移動して
ここからは車の荷台に
お手製の長椅子を付けた
12人乗りの車、3台に分乗して
ツアーが始まった。
パーク内はナバホ族の
ガイドが無いと入れないと聞いた。
僅かな舗装道路の後は
赤茶けた未舗装の道路を進むので
前の車の砂埃がスゴイ、
マスクやサングラスが必要かも、
ただサングラスをかけると
この景色に色がついてしまうので
そこは考えものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/f2749c6837de56675c61b0e3e6a4948a.jpg)
いくつかのポイントで
写真撮影をした、
一か所にはトイレもあった、
途中で簡素なお土産物屋もあった。
ガイドさんはポイントで
一人一人、ないしはグループごとに
写真を撮影してくれるので
ひとりで参加していても
思い出は残せそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/99daf7df7c97b2919502d5a8aaafc60b.jpg)
道路はついているものの
ほとんどの場所が
人間の手が加えられておらず、
たぶん100年前と同じような
景色を目にすることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/44fa441fa0690d82734a48d1ad1004d3.jpg)
ここにインディアン達が
馬をあやつって
放牧をしたり
仲間と一緒に走り回っていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/5f0d00c7f6e73909e5c030b95d3e2c71.jpg)
2時間弱のパークツアーは
ラスベガスからの1泊2日の
代金に含まれているので
単体の料金は分からないが
ナバホ族のガイドさんも陽気なひとで
ツアー自体も満足した。
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←
soramove