まさか、自分が日商簿記検定を
受けるとは思ってもいませんでいたが、
ネット検定が始まるということで
どんなものか、確かめたいと
3級と2級を申し込み
昨年、12月24日に受けに行きました。
会場は名古屋駅の大名古屋ビル裏手の
ビルの4階。
会場に行くと靴を脱いでロッカーに、
受付で身分証を提示すると
「まずは、電卓以外はロッカーへ入れてください」
そう指示されて、
受付でA4の紙一枚と、パスワードの紙を
渡されて、会場へ。
パソコンが壁と窓に向かって
20台ほど並んだ部屋に
一つ置きに座るように
番号で指示される。
パスワードを入力すると
自分の名前が表示され
確認して「次へ」をクリックすると
エラー表示。
呼び出しボタンが机にあるので
係員を呼ぶと、
5分くらい、あれこれしていたが
「一旦、部屋から出てください」
と言われ出ると、
「不具合で、今日はできないので
後日、また自分で日を選んで受験
してください」と言われた。
これが3級の話、
同じ日に2級も申し込んでいたので、
その開始時間まで
まだ1時間半くらい。
昼飯を食べることにして
会場を後にした。
これ、初めての受験の人は
これだけで動揺するだろうね。
パソコンのネット状況の
不具合って言われたら
こっちはどうしようもない。
試験の導入の初めての回だからね。
会場の近所には
「スコンター」というタイ料理屋が
あるので、ランチとしましょう。
