「ニューワールド」をベールの出て来る94分あたりから見直してる。
あ~、これは本当にベールファンの女性におすすめ。
素敵すぎる。
前に、ベールには冷酷、クールな役が似合うと書いたけど、このロルフ役は優しくて
温かい役で、これもすごくハマってる。
字幕で「愛してないんだね。愛してくれるまで待つよ」と訳されてる台詞は、
原語だと「You don't love me now.Someday you will.」で、
字幕の訳とはちょっと違うような…。
字幕の方が優しさがあふれていていいね。
嫌いな男が言ったら、ただのあきらめの悪い、勘違いな台詞だけど(´A`)
こんなに優しくて魅力的な夫が愛してくれているのに、昔の男スミスを忘れられないとは
贅沢だな、ポカホンタス…。
ロルフが妻を昔の男に会わせる心境はどんなもんなんだろうね。
昼メロチック。
わずかに入る、そのときの苦悩するロルフのカットがまた素敵なんですわ。
スミスに会った後、ポカホンタスがそっとロルフの腕を取るところ以降は、しみじみと
愛情を感じられて良いなぁ。
いや~報われて良かったよ~、ロルフ(T_T)
ロルフ視点で見てると最後に満ち足りた気分になる。
スミス視点で見ると悲しくなるだろうけど。
あとアメリカ先住民のことを考えると、暗い気分に…。
あ~、これは本当にベールファンの女性におすすめ。
素敵すぎる。
前に、ベールには冷酷、クールな役が似合うと書いたけど、このロルフ役は優しくて
温かい役で、これもすごくハマってる。
字幕で「愛してないんだね。愛してくれるまで待つよ」と訳されてる台詞は、
原語だと「You don't love me now.Someday you will.」で、
字幕の訳とはちょっと違うような…。
字幕の方が優しさがあふれていていいね。
嫌いな男が言ったら、ただのあきらめの悪い、勘違いな台詞だけど(´A`)
こんなに優しくて魅力的な夫が愛してくれているのに、昔の男スミスを忘れられないとは
贅沢だな、ポカホンタス…。
ロルフが妻を昔の男に会わせる心境はどんなもんなんだろうね。
昼メロチック。
わずかに入る、そのときの苦悩するロルフのカットがまた素敵なんですわ。
スミスに会った後、ポカホンタスがそっとロルフの腕を取るところ以降は、しみじみと
愛情を感じられて良いなぁ。
いや~報われて良かったよ~、ロルフ(T_T)
ロルフ視点で見てると最後に満ち足りた気分になる。
スミス視点で見ると悲しくなるだろうけど。
あとアメリカ先住民のことを考えると、暗い気分に…。