Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



オリンピックはテレビに出てくるやつらの応援アピールばかりがすごくて余りにも気持ち悪く
ボルトの話は以前書いたんですけどね。タイムリーだし例としてわかりやすいので。
その他の話も過去に書いたことが多いです。

ボルトはいくつも金メダルを獲ってとんでもない世界記録も出していますが、次にまたレースをやるときには、他の選手と同じスタートラインから同時に走り始めます。
なんだかんだ言ってもスポーツはかなりフェアですね。

ところが新自由主義者の考える社会というのは、全く違うのですよね。
一度、ラッキーしたものがその後延々と得をするという構造になっています。
特に日本は税制が逆進的ですしね。

いつも言ってますけど、これだと格差が広がるどころか階級社会になりますね。というか、もうなってきてますが。
お金持ちの家に生まれないとハイレベルの教育を受けるのが大変な世の中になっています。
アメリカも酷いんですが、給付型奨学金がない分、日本が世界一教育費が高くつく国です。
新規に何かしようとする人も当然減って来ているので起業数もどんどん減って、そのまま企業が減っていますね。
ブラック企業に入ってしまったら、起業したいと思っても時間はないしお金もたまらないから無理ですよね。
やめたくてもなかなかやめられない。

階級社会が出来てしまうと、階級間の人の行き来は当然少ないですから、階級が上の人たちの職業はおおよそ世襲になってきますね。
今の日本でもすでに政治家はもちろん官僚もかなり世襲が進んでいるようです。
当然適材適所ではなくアホボンが要職についちゃうわけですから終わってます。
停滞あるいは衰退する社会ですね。

つづく

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )