福島で多発している甲状腺がんに関して、その手術を行った医師のお話。
執刀医「甲状腺検査継続を」
この中で鈴木主任教授は、平成24年からおととしまでに手術した180例の甲状腺がんについて、72%でリンパ節への転移が、47%で周りの組織への広がりが見られたとして、手術が必要ない「超低リスク症例」は含まれていなかったと紹介しました。
手術をした180例で、「超低リスク症例」はなかったと言っているのです。
専門家からは、網羅的に検査を行うことで、症状も出ず手術の必要がないごく小さながんまで見つけてしまう「過剰診断」の可能性も指摘されています。
キクマコは専門家ではないです。
鈴木主任教授は、「これまで治療した症例に過剰診断がないとまでは言い切れないが、極めて限定的であり、甲状腺検査が有害であるとは言えない」と述べました。
キクマコのようなアホの主張は、「過剰診断のせいでたくさん発見された」「問題ないのに患者が手術を希望したので手術例が多くなった」というまったく完全に頭の悪い話です。
たいていの人は、手術など好んで受けたくありません。
そして、手術すべき症例かを判断するのは医師です。
最終的には患者が決めますけど、それは手術したほうがいい場合に受けるかどうかを判断するのであって、手術しなくていい例なら医師のほうからお勧めしませんよね。
それでも患者から手術してほしがって医師が仕方なく手術するなんてことがあるわけないでしょ。ほんとに頭が悪い。
まあ、安倍君みたいな頭のアレな奴は知らんけど。
キクマコのような年寄りは早く○んでほしいです。
まあ、とにかく原子力ムラが邪魔です。
公益通報者保護法の改正案が改選されていない件。
自民党、企業罰則なしを提言 共同
そもそもザルなんですが、ザルのまま。
しかし
自民党、企業罰則なしを提言 毎日
通報窓口の従業員に罰則付きの守秘義務 公益通報者保護法、自民PTが改正案
毎日新聞は何やら好意的。
毎日新聞は年明け前は桜で頑張っていたんですが、最近はさっぱり。
朝日と同じで、他人事になっています。
官邸記者クラブは暮れから望月記者に質問させないように、上村報道室長に記者クラブの他のメンバーが協力して、もうずっとしつもんできないでいるんですよ。
望月記者が手を挙げても上村が当てず、他の記者が挙げると当てる。
それを続けて時間がきたら終了。
そもそもは時間で切ってはいなかったんですがガースーが無能なので時間できるようになったんですね。
そして記者クラブみんなでその時間を無駄につぶすと。
情けない。
今日も国会はすごかったんだけど、メディアはろくにやらんからね。
規約にない 規約ある
黒岩議員が規約に~と書いているといったら、アレが「嘘だ。規約にそんなことは書いていない」と言ったんですね。
まあ、ろくに自も読めない安倍が規約を知るわけないんですが、黒岩議員が「ここに規約ありますよ」と。
昨日の辻元議員の質疑はbuuさんの文字起こしでどーぞ。
辻元議員質疑
死ぬまで働け法案が提出されるようです。
70歳就業法案を閣議決定
70歳就業法案を閣議決定 企業に努力義務
まずは閣議決定。
こういうのが出ると「野党は全力で反対しろ」という与党支持者が出てくるんだけど、早く○んでほしいです。
お前が支持してるからだよ。
ああ、黒川の退官延長も閣議決定。すごいね、腐敗しきった国は。
そして、
他の衆院議員の立件見送り
もちつもたれつ。
腐敗が進行していますね。
どんな悪いことをしてもなかったことにすればオッケーというのが日本人の心なのです。
大統領の予備選が始まりますた。
アイオワで民主党の党員集会が行われたんですが、なにか開票が遅れ気味だなと思っていたら、途中でぴたっと止まってしまったのです。
どうも、今回からシステム変更があって、より細かくなったんですが、どうもそれがトラブルに。
結果を待っている人たちは途方にくれています。
ああ、さっきニーチェクラブを久々に見に行ったら、レイシズム炸裂してましたね。
イクストラン君の遺志はしっかりと受け継がれているようです。
まあ、今や日本全国に広がっていますけどね。
なんですかよくわかりませんが、人体実験がある漫画で「丸太」という名前の医者がいてこれにクレームがつき、その名前を変更することになったらしいんですが、キモオタとネトウヨが発狂。
普通に731部隊を思い出すわけで、まったくどうしようもないから変更は当たり前だし、そもそもなんでその内容にそんな名前を付けたのかという話なんですが、「知らなかった」という。
あり得ますかね。そんな偶然が。
しかしまあ変更するからいいんですけど、困ったのはネトウヨとキモオタ。
731部隊は捏造だとか言いだしてますね。
またさらに「歴史戦」でもやるつもりかね。
もはや人類の敵ですね。
差別が大好きで、どんな悪いことをしてもなかったことにすればオッケーな日本すごい。
カーペンターズ。初期の。
Carpenters - Ticket To Ride
Carpenters - Close to You
Carpenters - We've Only Just Begun
Carpenters - For All We Know
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
| Trackback ( 0 )
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|