現政権の無能さと杜撰さはコロナウイルスの件に限らないんですが、
まずはコロナウイルス関係。
昨日、専門家の岩田健太郎というおじさんがクルーズ船に乗って中を見たら大変なことになっていたという話が。
BBC floating Petri dishes
ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。
ただひたすらに杜撰。
実態を見て唖然。
まあ「そのやばさに今頃気づいたのかよ」ですけどね。
中の様子は、実際に中にいる人たちが発信しているので、この動画に限らず杜撰さはよく理解できるわけです。
この岩田という人については色々ありますが、この突撃リポートは良いと思います。
そもそもコロナウイルスの件ですが、毎度言ってますけど、レイシストは差別したいから悪質なデマ飛ばして騒いでいたわけですよね。
一方、専門家は感染力と致死率などからちゃんとしていれば、そんなにはやばくないと。
自称「普通の人たち」は、レイシストだし、
リアル普通の人たちは、ワイドショーのレベル?
賢明な反安倍の皆さんは(私を含みます)、無能で国民のことなど全く考えていないバカ内閣だから超やばいという評価でしたよね。
結局、反安倍勢力の圧勝。
多くの日本人には分からないと思いますが、政治とはそういうものなのです(キリッ
中国で発生したと思われるコロナウイルスは、もちろん中国で広まりましたね。
そのあたりは詳しくニュースでやっていたと思います。
各国にある程度拡散していますが、特に深刻なのは日本なのです。
その中でも猛烈に問題なのがクルーズ船。
イギリス船籍なので「クルーズ船は日本じゃないから」と言っているバカがいますが、そういうバカが問題を深刻にしています。
作ったのは日本ですがそういうことではなくて(笑)、日本に接岸している船には日本の法律が適用できますね。
実際、今、対応しているのは日本政府です。当然そうなります。
そして、その対応をBBCは常に非難し続けています。
BBCとCNNは"Floating Petri Dishes"と呼んでいますね。
まずBBC。
BBC floating Petri dishes
Coronavirus: Are cruise ships really 'floating Petri dishes'?
そしてCNN
CNN floating Petri dishes
Are cruise ships floating petri dishes?
検索すると他にも出てきます。
培養皿ですからね。
そして、なんとその培養皿から中の人たちをようやく下船させることになったんですが、なんとただ解放。
養成の人は隔離して治療、陰性の人は隔離して経過観察ののちに解放がすじですよね。
特に船に閉じ込めてここまで圧倒的な感染者を出してきた船から下ろすのに、現時点で陰性だから解放というのはあり得ない。
下船してバスで移動。そのバスの中の運転手などは防護服使用。
そこまではいいんですが、その後、公共の交通機関でそれぞれ自由行動。
横浜駅で解散なんだって。そこでのインタビューでは、いろんな訛り人がいるようです。
全国に拡散しますね。
これ、船にいた人が差別される展開に・・
これは完全に拡散しに行ってますよね。
政府が国民に仕掛けたバイオテロです。
解放された皆さんは官邸を表敬訪問されてはどうでしょうか。
このBBCの記事。
CNN floating Petri dishes
アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスの各国政府は、ダイヤモンド・プリンセスから政府チャーター機などで帰国した人たちに対して、さらに14日間の隔離措置をとる。
これが正常ですよね。
経過観察してからじゃないと、解放は無理ですよね。
だから最初から全員検査して、下船してそれぞれ経過観察後に晴れて自由の身でいいわけでしょ。
高須の主張通りに船の中で人かウイルスが死に絶えるまで隔離しようとしていたからこんな大変なことになったんですよね。
ちなみに、岩田氏のリポートは、CNNやBBCを通して海外に伝わっています。
とても重要。
日本のメディアは楽観論に満ちていたわけですからね。もちろん楽観論を撒き散らしていたのが岩田氏本人含めた専門家なんですが。
こちらの記事。
メディアは危険性を強調しすぎ?
新型コロナウイルス、メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」
見出しでもう十分ですよね。
専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」
ここがすごいところです。
この前も加藤厚労相は、クルーズ船内での「防護服いらない」と言っていたんですよ。
だからあんなことになっている。
ぼくらが圧倒的に懸念しているのは「日本の感染拡大予防策」なわけですよ、まさに。
岩田健太郎という人は、正常性バイアスをかけることが正しいと思っているタイプの人なんですね。
メディアは危険性を強調しすぎ?
「武漢由来の感染者が見つかってないのだから心配ない」「日本政府の対策は概ね成功」「普段通り生活すればいい」「人の集まる観光地に行かないことは意味はない」
他にも「頸がんワクチン打たずに国内死者0のコロナにパニくるのは不合理」とかね。関係ないだろ。
どこぞの製薬会社からおカネもらってるの?
「武漢由来の感染者が見つかってないのだから心配ない」の場合は、調べていないだけの可能性が高いわけですよね。
「日本政府の対策は概ね成功」は完全に意味不明。だいたい、あのチャーター便で戻ってきた人たちへの対応がおかしいでしょ。そこから疑えよ。
次の二つは置いておくけど。
そして頸がんワクチンを出してくるおかしさ。
本人が言ってますが、リスクを過大評価するのは絶対にダメという人なんですね。正常性バイアス信者みたいなものですか。
それもあるんだけど、日本政府の無能さと杜撰さを全く理解していない点がすごい。
政治に関心がないということは実に恐ろしいですね。
「政府はちゃんとやっているはず」なので「大丈夫」「大丈夫」と言い続けるこういった「専門家」がテレビでしたり顔で話すのはやばいですね。
あの内閣は国民のことなんて一切考えていない、ということを理解できないんですね。
まあ、そういう人はニッポソにはたくさんいそうですけど。
彼は、2009年新型インフルエンザウイルスの状況を知っていて、その時は、終息しているのですよね。(その後の発生がゼロになったわけではない)
さすが畑山内閣(笑)
そこから10年も経っているし、普通に考えれば当時以上にまともな対応ができているだろうという予測もあったのだと思いますが、今はアベ内閣ですからね。
こいつが7年以上続いているんですよ。そこがわからなきゃダメなんですよ。
さて、岩田氏は「安全サイド」から寝返ったわけですが、「安全サイド」からの攻撃が出てきそうです。
さらには「危険サイド」もレイシストが多いので頭痛しますけどね。
余談ですが、
フェミニズムは終わった思想
フェミニズムは「終わった思想」
だと言ってしまうあたり頭の悪いミソ男だということがわかります。
基本的に自分が生きる社会に関しての現状把握がまったくできない人間といえますね。
主権者は政権の能力を評価できるようにしないとダメだし、社会についても把握しないとダメなんですよ。
さて、アホ政権ですが、こいつが現場責任者(自称)
橋本岳
現場責任者としての私は承知しておりませんでした
厚生労働副大臣ですね。
現場を仕切りたい人のようです。
過去には、
裁量労働制
彼は上西充子教授が裁量労働制データ問題で厚労省を追及したとき、圧力をかけた人物です。
こんなことも。
あのどうしようもなく杜撰なデータで厚労省がバカ法案と通そうとしたときの話ですね。
傲慢なアホなんだ。
さらにはちょっとアレな週刊誌ですが
妻「グーで36回殴られた」
記事ではひどいDV野郎です。
ちなみに橋本龍太郎の息子です。
がちがちの世襲。
自民党界隈では橋龍の息子というだけで潰しがきくのでしょうか。
それしかなさそうですよね。
しかし、「専門家」のみなさんに関してはやっぱり「安倍内閣じゃ駄目だろう」と思わないところが駄目でしょうね。
情報公開がダメなわけですからね。
そこも気がつかずに大丈夫だと言っていたわけですよね。
あ、中国を除いて日本以外で感染者が出た国は感染ルートが把握できているという話がありましたが、
それでも、日本政府の対応で大丈夫だと思っていたんですかね。
単に海外のニュースを見ていなかったということかな。
メディアは日本政府の批判はしているんですよね。
でも、全てにおいて安倍様の批判はほとんどしないんだ。
ガースー批判もしなくなったよね。
毎日新聞(秋山)は質問しているけど、ガースーのバカ回答に反論あるいはさらなる質問をしない。
(お前らは家畜)
厚労省と官邸は切り離して批判しているんですね。
かなりヤバいですよ。
人事院は黒川の退官時期延長を法的根拠がないとしていたんですが、翻しました。圧力に屈する日本人。すごいですね。
もう完全に独裁です。
ブルームバーグ。
ブルームバーグ
Japan is emerging as one of the riskiest places for the spread of the coronavirus, prompting criticism of Shinzo Abe’s government
「日本はコロナウイルス拡散の最も危険な場所に浮上してきており、あべ政権に対する批判が広がっている」とのことです。
批判しているのは海外ですけどね。
まあ、日本が浮上出来る分野があって何よりです(棒
あ、船の乗員乗客に上陸を認めなかったのはやっぱり安倍様だ。
犯人は安倍
安倍首相「待機してもらい検疫進める」 クルーズ船で新型肺炎10人、他の客も上陸認めず
安倍晋三首相は5日の衆院予算委員会で、横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客10人から肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの陽性反応が出たことに関し、残る乗客と乗員の上陸を認めず、船内にとどまってもらうことを明らかにした。「(ウイルスの有無の判断には)最大14日間の潜伏期間を想定した措置を講じてきている。感染予防を徹底しつつ、客室で確実に待機していただく中で、引き続き臨船検疫を進めていく」と述べた。
どんな理由があっても、最低限、感染のリスクの高い場所にまとめて留めることだけは避けるべきでしょ。
今日は長くなったな。
ボッケリーニ。
Boccherini - Minuetto
ちょっと音が大きめ。
話題の動画。
プリンセス プリンセス - Diamonds
プリンセス・ダイヤモンド号でさらなる感染者が79人が出る中、我らが偉大なる指導者・安倍様は本日、山口でフグを御賞味されたそうです。
「ぷりぷりしていて歯ごたえがある」とのありがたいご感想をいただきました。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
| Trackback ( 0 )
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|