Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



完全に頭おかしい内閣ですね。
最高裁にまで弔意示せ
弔意表明を最高裁に依頼、内閣府
やっぱり小中学校にもお達しを出していたんですが、そもそも内閣と自民党の合同祭、じゃなかった合同葬というのがおかしいんですけど、そこはスルーなのかな、ニッポソのメディアは。
そこに持ってきてさら最高裁にまで。
もう完全に狂っていますが、これ、メディアに叩かれないからこんなこともやれるんですよね。
だから何をやってもオッケーと。
ニッポソ政府もメディアも本当に恥ずかしい限りですね。

それで、今回の件で杉田を国会に招致することを野党が要求したら、
森山はバカ
森山氏は事務の副長官の国会招致はほとんど前例がないと指摘し「慎重であるべきだ」と否定的な見解を示した。
前例がないから駄目なんだって。
「前例打破」→「前例がない」
ここまで頭の悪い話もまたなかなかないと思いますが、メディアはやっぱり突っ込みませんね。
日本のメディアは意見がないんですよね、全部「野党が反発」「野党が追及」などと言って、お仕事は野党に丸投げ。
揚句に「野党はだらしない」。
仕事も責任も野党に丸投げですよ。
だいたいネトウヨなんて公文書の改ざんまで野党のせいにしてますからね。
「野党が追及したから改ざんした」ですよ。それも先日は医者が言ってましたからね。日本のツイッターやってる医者ってバカ揃いなの?

それはともかく、ヨーロッパで感染者が増えてきたらまた峰宗太郎が大喜び。
「大量検査だけでは抑え込めない」とか「検査を増やしさえすれば抑え込めると言っていた人は~」など、相変わらず頭の悪い藁人形叩きに必死でした。
検査増やせ派は「検査は必要条件だ」とずっといっているわけですよね。十分条件ではないと。
おそらく峰はものすごいバカなので、必要条件と十分条件の意味もわからないにだと思います。
まあ、自分で専門家を名乗りながらこういう藁人形叩きしかできないからバカだとばれちゃうんですよ。
学術会議と違って提言などはしていませんからね。
彼らの言う「医者と行政が認める検査をすればよい」って完全にノーアイデアでしょ。
(無能っていうか)

ところで彼ら反検査カルトが忌み嫌う「野良検査」ですが、
民間検査の実数把握できず
【独自】民間検査の実数把握できず 新型コロナ陽性者
その場合の陽性者はまともにカウントされていないんですね。
まあ、知ってましたが。ソフトバンクが陽性者が出たと保健所に連絡したら、保健所は無視したと孫氏が言っていましたね。
無能な医クラの人々は、この件でソフトバンクを非難。意味がわかりませんが、とにかく厚労省の気に入らないやり方はしてはいけないのでしょうね。
3月に「検査キット100万本無料提供します」といったら必死に否定していましたね。頭悪すぎます。
デマッターの上念がやたらケチつけて、医クラのおバカが「上念さんありがとうございます」。

まあ、はっきりしているのは日本ではもう正確な感染者数も死者も把握できないということです。
全体的な統計資料は作れないということですね。
どんどん衰退していきます。
あ、5類相当になったんですよ。だからもう報告義務もないということになるのではないですかね。もちろん保健所はなるべく仕事したくないから、わざわざ集計しないでしょ。

そんな無能の代表格である尾身ですが
尾身テキトー
「無症状者にPCR検査しても感染は抑えられない」と尾身氏
これ2つ目のパラグラフ
講演で尾身氏が特に時間をかけて説明したのはPCR検査に関してだ。「今よりもっとPCR検査を充実させるべきだというコンセンサスはできている。ただし、増やしたキャパシティーをどういう目的で使うのかという点にはコンセンサスができていない。費用負担の問題や、感染者が見つかった場合にどうするかなど、国民的なコンセンサスを得るべきだ」と指摘した。

言ってることがおかしいのですが、記事を書いた奴が莫迦なのか尾身が莫迦なのか。もちろん両方の可能性も充分にあります。
少なくとも尾身が莫迦なのは既に確定していますので。
ちなみに「無症状者にPCR検査しても感染は抑えられるという証拠はない」というのは、「おれが将来必ず死ぬという証拠はない」というぐらいアホです。

青島の検査ですが、全員終了。
新たな陽性者なし
同日午後3時半までに1046万8745人分の検体採取が完了し、うち884万4565人分の検査結果が判明したと発表した。
陽性者はなし。
最初に12人の陽性者が出たので全員検査したんですね。
12人は最終的に全員発症したそうです。
それを考えると、偽陽性が全く出ないんですが、どうなっているのでしょうか(棒)
ちょっとしつこいですけど、僕はあの無能な医クラの人たちに「武漢やニュージーランドではどうやっているんだ?」と聞いているんですよ。
これはものすごく親切なことなのです。
彼らは専門家を自称しているわけですから武漢やニュージーランドでどうやっているか調べることぐらい簡単にできるはずなのです。
僕ら一般人と違って専門家なんですから、独自に情報を得る事が出来るわけですよね。実際そういうことを自慢げに語っていましたし。「偽陽性の例とか、実際に聞くんですよ。一般の人と違って」
だから調べればいいんですよ。でもやってない。
完全な無能。
「どうやっているの?」「どうしてニュージーランドはうまく行っているの?」「どうして偽陽性が出ないの?」という疑問すらわかないのは人間としてかなり終わっているのではないかと思います。
まあ、医クラの脳内にあるPCRの機械はおそらく20年前ぐらいのものなのでしょうね。ちょうど彼らの脳みそと同じぐらい古いやつ。

ああ、これひどいですね。
坂本史衣さん登場。
専門家に聞く新常識
新型コロナの「感染経路を絶つのは難しくない」 専門家に聞く新常識
いきなりタイトルで「はぁ?」ですよね。
感染経路がわからない例が半数ほどあるのにどうやって断つんですかかね。
ろくに検査もしないで。

新型コロナ「ゼロ」を目指すのは現実的ではない
いやいや、ニュージーランドは?中国は?
要するに国が withコロナと言ったからあわせてるんでしょ。ほんとにダサいですよね。

さきほど述べた通り新型コロナウイルス感染症には3つの感染経路(飛沫・接触・空気)があります。感染予防のためにはこれらの感染経路を断てばいいので、何事もやり過ぎる必要はないし、感染経路ではないところを過剰に気にする必要はないのです。

いやいや「これらの感染経路を断てばいいので」って、それができたら苦労しないでしょ。
この人、ナースステーションではマスクしなくていいと言っていた人ですよ。自分で感染を広めたのではないですかね。まあ戦犯の一人であることはもう否定できないでしょう。
しかも麻疹のようにはうつらないってまだ言ってますね。
麻疹とほとんど変わらないと思いますが。
「80%の人はうつさない」とかいってますが、80%の人は感染力がないのではなくて(そういう人もいるでしょうけど)、データの上でたまたま他の人にうつさなかった人たちということぐらいしか言えないないと思うんですが、とにかくデータの解釈が杜撰すぎてどうしようもないです。
でもまあ、スガジャパンにはこういう人がお似合いですね。

S.L.Weissのパッサカリア
S.L.Weiss - Passagaille
13弦ギター。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




支持者というか取り巻きというか、もともと安倍一味ですね。本当に頭の悪い人たちはそうやってデマを流すだけ。
まず甘利。
甘利にもひどいデマ
「学術会議は千人計画に協力」甘利氏修正 誤り指摘受け
凄いですね。大臣経験者だし、何しろこいつがTPPの交渉したんですよ。
ネットのデマサイトを見てそのままデマを信じて書き込むようなおつむの程度の奴がTPPの交渉をしたのです。
そりゃ国も滅びますよ。

橋下。
維新はスガとベッタリなんですよね。もともとは安倍だったんですけど。
新自由主義(というか利己主義兼縁故主義)のところが一致したんですかね。
ハシゲのデマ
橋下徹「学者団体に10億円の税金を投じている日本は異常だ。米英を見習え」
米 → 約70億円の税金を投入
英 → 約65億円の税金を投入

そうだね、見習おうか。
当り前のこととして欧米は学問に対して多くの予算を割いています。
アメリカなんてどう見ても「とんでも」としか思えないような研究にもおカネ出しますよ。
橋下って、いつもその場でテキトーなこと(所謂「出任せ」)を言っているだけなんですよね。テレビでもどこでも「断言」するから「半沢直樹みたいでかっこいい」とか思うのがいるかもしれないですが、半分は嘘で残りは根拠なく真偽不明(まず出鱈目ですけど)。
要するに堂々と嘘を大きな声で言っているだけの間抜けなな人物ですが、おバカ向けのテレビにはちょうど良いんでしょうね。
まあ、維新の支持者同様に何年のこんなのに騙されているのがいる事が不思議ですけど。

少し前ですが、フジテレビの平井文夫上席解説委員がデマとばしてましたね。
平井文夫のデマ
「日本学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説と批判殺到
デマを飛ばしてまで政権をよいしょするフジテレビ。
これで、ネトウヨは「日本のマスゴミは在日に支配されている」「サヨクの偏向報道が~」とかいってるわけですからね。
何を見たらそうなるのか。何を食ったらそこまでバカになるのか。

他には、「スコーパスで調べると」というものありましたが、文系に当てはまるかボケ。
これは「理系猿」というツイッターのアカウントが言いだして、上念司が、広めてましたね。
さすが山口敬之の仲間です。
理系猿というアカウントは間違いを認めてツイートを削除したようですが、あっち界隈には関係ないんですよね。
デマを拡散すればよし。上念はもちろん訂正とかしませんから。
医クラだって同じネタを何回もやるでしょ。ビョーキですよね、アレ。上念と同じです。

さらには下村博文ですか、こいつもまたデマを飛ばしていましたね。「日本学術会議は活動してない」と。
まあ、まったく答えていないという話らしいです。
質問しないからですけど。質問もしないで「答えてくれない」とかいうのはちょっと頭悪過ぎて辛いですね。やはりネトウヨのレベルですか。
こいつは「親学」なんですよ。日本で流行っている「トンデモ」の一つ。
アベシンゾーも、「親学」推進協会には激励文を送っています。クルクルパーなのです。
「江戸しぐさ」と「親学」は、「水からの伝言」とか「EM菌」の後釜。
しかし、EM菌はまだやってるのがいて
デジタル改革担当相平井卓也
EM菌の信者なのです。
やばい。

さらには、
レジ袋デマ
「学術会議がレジ袋有料化を提唱」ツイートは不正確 提言はプラごみ削減 - 毎日新聞
「大手ネトウヨYouTuberのKAZUYA氏、内閣官房参与の高橋洋一氏、虎ノ門ニュースメンバーの上念司氏」
こういうデマもありました。内閣官房参与(笑)
そしてまた上念。もうビョーキですね。

議員や官房参与がデマ飛ばすんですよ。さらにはメディアも一緒になって。
これはどうしようもない。
それでいて、いい歳してノンポリな奴が大量にいるんだから、ちょっと立て直しは無理でしょう。

カール・リヒター
bach - Brandenburg Concertos

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どこまで気持ち悪い国になるか見ものですね。吐き気がします。

本当は今日の本題ではなかったのですが、ニッポソ国は相当に病んでるようです。
中曽根に黙祷
こんなん回ってきた。中曽根に黙祷しろって。やばいな。
これは来るところまで来てますよ。
内閣官房長官から文部科学大臣宛で通知があったのだそうですよ。
それでどこ向けかというと、「各国立大学法人の長」とか「日本私立学校振興・共済事業団理事長」「公立学校共済組合理事長」などなど。
日本の学校全般ということですか?
中曽根に対して弔意を表明しろと。
2枚目の下のほう。
1、弔意掲揚については、大正元年閣令第1号に準拠し、竿球は黒布をもって覆い、旗竿の上部に黒布を付することとするが、弔旗として半旗掲揚のあるところでは、それに従ってもよいこと。
2、黙祷時間は午後2時10分であること。

3枚目には、
「故中曽根康弘」内閣:自由民主党合同葬儀の当日(10月17日)には、哀悼の意を表するため、次の通り措置するものとする。
1、各府省においては、弔旗を掲揚するとともに、葬儀中の一定時刻(午後2時10分)に黙祷すること。
2、各府省は、前項と同様の方法により、哀悼の意を表するよう、各公暑に対し協力方を要望すること。

4枚目には「大喪中ノ国旗掲揚方ノ件」とあって図が出ています。
大喪とは、天皇や上皇の早期氏のことですからね。
完全に異常でしょ。
なんでこんなことするかというと、家畜を馴致するためですよ。
別にこいつら中曽根康弘を敬っているわけじゃない。
明らかに疑いなく理不尽なことでも従うという習慣を作るためですね。
家畜の皆さんは当然従いますよね。他にできることないですから。
独裁政治とはそういうことです。
特に日本人はこういう理不尽なことに従わせるのが好きですね。
戦時中も植民地でどれぐらいひどいことをしていたか想像がつきます。

まあ、こういうことにただ従う民族だから戦争に負けたんですよ。正確には負ける戦争を止められなかったんですが。
上が途方もないバカで下はそれに従うだけなんだから、勝てるわけないですよね。

何が気持ち悪いって、これで支持者がいるということ。(しかもかなり)
特に気にしないノンポリもいるということ。もう人間やめてるんですかね。
「人間やめますか、スガ内閣やめますか」ぐらいひどいんですが、気にならないんですね。
テレビは、これ報道するかな?
しないんじゃないかな。
今のメディアの上層部は完全にポンコツなんでしょうね。「自分たちは上級国民だ」ぐらいの感覚で生きているんですよ。

なか、経済対策で40兆とか言っているようですね。で、5万円一律給付と。
40兆ならもっと給付できるでしょ。1人頭30万円以上になるんだから。
まあ、30万配れとは言わないけど10万か15万ぐらい配ってあとは中小企業支援でいいんですが、まあ無理でしょうね。大企業を助けると言う愚かな方向に行くと思います。正真正銘のバカですからね。
おそらくこういう使い方をするんでしょうね。
身内で利益分与
電通、パソナら身内で利益分与 持続化給付金、外注先8割公表せず

だいたいこうですからね。
アトキンソン
「成長戦略会議」議員にアトキンソン氏 首相のブレーン
竹中平蔵とアトキンソンとか、完全に国を滅ぼしに行ってますね。官房参与が高橋洋一だし。
かなり早くに滅びるかも。

今の日本なんて、まともに再分配やればV字回復するレベルですよ。
それぐらいこのところの政策がマイナス続きだったんですけど、「経済=大企業が儲ける事」ぐらいの認識しかないのが多いからちょっともう駄目なんじゃないですかね。

そうそう。中曽根康弘って軍が慰安婦を強制連行した証人だったんですよね。自分で「土人」の慰安婦を集めたと自伝に書いていたわけで。
これを機会にそのことを広めましょう。

今日は永井均氏のツイートからあれこれ書く予定だったんですが、気持ち悪いニュースが多すぎて駄目だ。
いや、気持ち悪すぎるニュースが多くて駄目だ、か。

「アマデウス」のサントラ。
Amadeus Soundtrack
ディレクターズカットで4時間(笑)
実際に映画で使われている部分より長くとっているんですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は右の手首と肘と肩が痛いので超短めにします。

本当は「学知」というものについて考えようと思ったのですが、手首痛いし(あまり関係ない)、ひどいニュースを見たので。
内閣官房参与が任命されたんですね。
その名前を見て「うわ~~~っ」と思った人が多いのではないかと思いますが、
内閣官房参与
外交→宮家邦彦(立命館大客員教授)
経済・財政政策→高橋洋一(嘉悦大教授)
感染症対策→岡部信彦(川崎市健康安全研究所長)
経済・金融→熊谷亮丸(大和総研)
産業政策→中村芳夫(経団連顧問)
デジタル政策→村井純(慶応大教授)

この6人。この6人こそ任命拒否ではないでしょうかね。ひどいです。
いやまあ、下の3人は知らんけど。
なんと言っても、ブルガリ・洋一ですよ。
ブルガリ泥棒
スーパー銭湯で、腕時計と現金を盗んだのがばれちゃったんですね。
時計泥棒から全金泥棒に出世ですか。いや、もともと税金泥棒ですけどね。
スガとは盗人という共通点だけでなく、竹中平蔵つながりに維新つながりというのもありますね。
近々消滅予定になっている大阪市の特別顧問やってましたね。
新自由主義というか自分が儲かればいいだけの生き物ですね。

続いて宮家。
オリンピックのためには
反人権派
基本的人権の制限もやむを得ない
とか言ってしまうやつですよ。
たかだかオリンピックで基本的人権の制限とかちょっと脳に問題があると思います。
しかも「国威発揚」とか、それは五輪でやってはいけない奴ですからね。
ベルリン五輪でナチスドイツがやらかした反省も出来ないバカなんですね。
正真正銘のバカだと思います。もちろん洋一もですが。

岡部信彦は反検査カルトですね。医クラは大喜びでしょうね。国民はこれでたくさん死ぬのではないでしょうか。
ああ、「国内の人は特別な対策は必要ない」と言っていますね。つまりコロナ対策は自助です。
皆さん生き残ってください。後遺症もあるのでできるだけ感染しないように心がけてください。

ちなみに、
呼気に大量のウイルス
感染したばかりの新型コロナウイルス感染者の呼気には大量の新型コロナウイルスが含まれており、1時間当たりの排出量は数百万個に達することを発見した。
なのだそうです。以下
今回の研究により、人の呼気自体が、新型コロナウイルスが排出、伝播する非常に重要なルートであることが証明された。
さらに
また呼気に含まれる大部分の微小粒子状物質は、PM2.5より小さかった。それにより、新型コロナウイルスがエアロゾルにより拡散することが明らかになり、今後の空気感染予防や新型コロナウイルス対策に重要な科学的根拠が提供されることになる。
とのことです。
基本的に、みんなで一緒にご飯食べるのはきついということになりますかね。
お医者様のお食事会
20~30代で、7日に院外で食事を共にしていたという。
市によると、男性医師が12日朝に陽性と判明。6人は出勤停止、患者に濃厚接触者はいないという。

7日に食事して、12日に陽性。東京新聞によると、「同病院の20代男性外科医は12日に発熱などの症状が出て、検査で陽性と判明した。」とのことです。
他は無症状なのかな?
しかし、患者に脳子ぷ接触者はいないというのは実に怪しいですね。例の基準ではないでしょうか。
マスク無しで15分以上、1m以内とかいうやつ。
普通患者もチェックするでしょ。
これ、発症が12日ですけど、7日の食事でこの人から他の人たちに感染したのだとすると、発症の5日前に感染しているんですよ。
しかも、もしそうなら本人が感染したのはもっと前ですよね。
感染後(暴露後)、何日経っていたのでしょうか。
ただ、他の可能性もありますね。
他のメンバーがもともと感染していたがその人はずっと無症状だったので誰も気がつかず食事の時に感染したということも。
食事のメンバーが何人かもわかりませんね。6人だけで食事をしたとは考えにくいんですが。
だから、症状が出て陽性になった医師がその中では最初なのか、他に大元がいたのかわかりません。
なので当然広く検査すべきです。

それで、検査やその精度と症状の関係などはこういう知見を積み重ねて出来上がって行くものですが、日本ではさっぱりですよね。
あの医クラの人々はそういうことを全然考えない人たちですよね。
最初から異常なバイアスがかかっていて話にならないんです。
いや、そもそも頭が悪すぎて話にならないんですけどね。

ああ、中国のチンタオで、そこそこ陽性者が出たので地域の全員を検査だって。
青島だ~
中国青島ではすでに307万人の検査を実施、結果が判明した110万人に新たな陽性者はなし5日以内に900万人余りの全市民検査
結果が出た110万人で陽性者はゼロだそうです。あれ?自称専門家によると1%ぐらい偽陽性が出るんじゃなかったっけ?
日本はプール式は認められていないんですね。あほだから。
いや、まじめに「専門家有志の会」はいまだに偽陽性が1%出るとか書いてますよ。
専門家有志の会
抗原検査とPCR検査はどう違うの?
ね。頭おかしいです。偽陽性、出まくってますよね。
あの「うちで治そう」「4日間はうちで」の専門家有志の会です。(まだあったのか)
異常者の集団でしょうか。
彼らはヒトゴロシだし、彼らを批判しないどころか持ち上げていた医クラも共犯です。

BWV.1013
Bach - Flute Partita BWV 1013

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ざま~。
大阪とんでも抗争の住民投票があるんですね。
当然、大阪がキモいと思っている人はみんな賛成するでしょ?
大阪市が消えるのは非常に良い気分です。アホとゲスの街・大阪市なんかこの世にない方がいいですよ。ゴモラのほうがましじゃないですかね。
もちろん大阪府もない方がいいですけどね。あの維新の奴らを国会に送り込んでいる大阪府・市は本当に日本の迷惑ですから。
ちなみに「と」構想って大阪が都になるわけではないですね。
ただ、特別区になって市の権限がなくなるだけです。真面目に調べたら詐欺だとわかる話に何年も騙されて続けている残念な人たちには全く同情できませんが、ずっと反対しているまともな人たちは本当に気の毒です。
でも、大阪市がなくなるのは本当にうれしいです。大阪は全部早く消えろ(にこにこ

そんな中、山本太郎が「と」構想反対の街宣を行なったところ
警察が止める
れいわ新選組 山本太郎の街宣にいきなり南署が乱入
中止を求める

「『止めろよ、演説を』と警察官は言った」
そこで山本太郎は警官に中止にすべき根拠の説明を求めたところ、警察官は説明できず。
警察が止める理由はない
山本太郎の街宣。全く、通行の邪魔にはなってないよー
通行の邪魔にもなっていないので、一切の法的根拠がないわけです。
そこで警察官は帰りましたとさ。
完全に言論弾圧になっていますね。
まあ、これが大阪ということでしょう。警察は維新の下僕。

医クラには疲れます。
本当にうんざりしています。
安倍君があんまりボンクラなので政治の話を始めて7年半ちょっと。
メディアがあんまりやる気無いのでそっちの話も始めて7年と1カ月。
医クラがあんまりバカなので、医クラ叩きを始めて数カ月たってますが、何なんですかね、あの界隈は。
(コロナの話は1月下旬からです)

昨日のNスぺはこんな感じだったそうです。
厚労省は抑制に奔走していた
岡部信彦…緊急事態宣言にギリギリまで反対、PCR抑制論を継続
坂本史衣…おなじくPCR抑制論を継続、拡大論を宗教呼ばわり
高橋泰…6月に安倍と面会、コロナに感染しても98%無症状との持論を展開

完全に反検査カルト兼おバカ番組になっていますね。
まあニッポソらしいです。

先日峰宗太郎が日経で、抗原検査はPCRと同じくらいの感度・精度とか寝言言ってましたが、
2つの抗原検査の使用を撤回
今回ネバダ州は2つの抗原検査の使用を撤回。老人ホームのスクリーニングに使用してたがあまりに高い偽陽性率のため(39件の陽性のうち23件が偽陽性)。

2つの抗原検査の使用を撤回
特異度 100%と言っても、95%信頼区間は、
Sofia 特異度100%(97.9%-100%)
Veritor 特異度100%(98.1%-100%)と幅があるので、
検査前確率1%, 感度83.9%, 特異度99%とすると陽性的中率45.9%で、半分以上偽陽性でも不思議ではない。

だいたいね、精度が同じぐらいのわけないだろ。アホか。

それと昨日は峰のツイートがなぜかやたらとTLに流れてきていました。なぜですかね。反検査カルトは1人もフォローしてないんですけど。キモいので。
いつも通りいろいろテキトーなことを言ってましたが、相変わらず同じところをぐるぐるやっていますね。
ヨーロッパで感染が広がっているけど、アメリカ同様にヨーロッパも例外なのか、とか。
それに合わせてBCGはどうなった?とかツイッターで聞いてました。
ものすごく雑ですね。
まず、例外なのは東アジアです。
「ヨーロッパ」という区切り方も異常に雑。西欧と東欧ではまるで違いますね。
あの界隈は「死者が多い=対応が悪い」となっているんですかね。
あれだけ検査を増やしても全く医療崩壊しないどころか、他国の重症患者を受け入れる余裕のあるドイツが日本より死者が多いからといってコロナ対策が劣っているわけないでしょ。
地域によってはっきりと違いがあるんですが、理由は簡単には見つからないでしょうね、複数の原因が考えられるし、仮説もいろいろありますね。
自称専門家は自分で資料を集めて分析するという行為ができないんですね。
BCGはおいらもネタを集めてますが分析できるほどではないので、ずっと保留中です(笑)
まあ、西欧は初動が遅かったとは思いますが。
南米とかアフリカでも、かなり広がっている国はあるんですが、あんなに死者はでないですよね。
たいていの国は西欧より医療体制が良いわけないので、要するに違う要素があるんでしょう。
まあ、はっきりしているのは東アジアでは日本が最悪だということです。
そして検査体制も最悪だということです。
現在「野良検査」で陽性になってもカウントされないんですよね。それだけでも終わってます。

峰はさらに「検査だけ増やしてもしょうがない」とかいってましたが、誰も検査だけ増やせばどうにかなるとか言ってませんよね。
「専門家」にもかかわらずこういう藁人形しかできないのは無能なのか不誠実なのかその両方か(まあ両方でしょうけど)。
ヨーロッパで感染が広がっている件では、「検査を増やせば感染を抑えられると言っていた人たち」をたたいていましたが、これも藁人形ですね。
検査増やしたって接触も増やしたら防げるわけないでしょ。サルでもわかります。
こういうのはキクマコを野放しにした結果ですよね。
安全ズの責任です。

あ、国内では重傷者が少し増えてきました。まあ、一時的にかもしれないですが。
何にしても冬にかけて増えて行くでしょうね。もちろん検査しなければ感染者も死者もカウントされません(日本流

さっき報ステの音声だけ聞こえてきましたが、相変わらず。
スガの明白(あからさま)な違法行為を一応テレビなどは伝えていますが、必ず主語が「野党(側)は」なんですね。
「スガ総理を叩いているのは野党であってぼくたち報道機関ではないですぅ」という主張を感じます。
誰に向けての主張かというと、官邸、自民党(含む維新)、あとは愛国者様でしょうかね。
実に情けない人たちです。
あ、今日はNEWS23に河野太郎が出てきて好きにしゃべってましたね。以前は報ステにでて40分ぐらい好き勝手にしゃべってましたが、普通、番組に呼んだら徹底的に質問攻めにするものですけど。
アメリカのニュース番組だと全く立場の違う人を呼んで討論させるか、キャスターが鬼のような質問を浴びせるかなんですよね。
日本は独演会やらせて終わり。
実に情けない人たちです。

本日のニッポソのライス報道官。
ライス論法
加藤は一体何を言っているのでしょうか。結局全然質問に答えていないんですけど。
だいたい事務方が勝手に絞り込むわけないでしょ。そんな責任の重いことを引き受けられるわけがないのです。しかも違法行為ですよ。
アベかスガの「ご意向」に決まってます。

既出かと思いますが、筒美京平が南沙織に「どんな歌が歌えるの?」と聞いたら「『ローズガーデン』だけ」と答えたので、あの曲ができたと。ま、ソースはweikipediaですが。
Lynn Anderson - Rose Garden

南沙織 - 17才

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんですかグレタ・トゥンベリさんがバイデンを支持して、タリバンがトランプを支持したそうです。
タリバンに支持されるってすごいな(もちろん全く誉めていない

それはともかく、学術会議に手を突っ込む莫迦首相に反発しない学者なんているのか、と普通は思いますが、本邦はいるんですよね、がっつり。
家畜みたいな国民(臣民ですけど)が山のようにいるのと同様、むしろ歓迎するアホみたいな、じゃなくてアホな学者もどきがいっぱいいるんです。
それは無能だからですよね。
例えば、厚労省がこうやって検査を抑制したがるという異常な動きを示したときに、
厚労省は抑制に奔走していた
「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた
まともな医者や専門家なら「おかしいだろ」となるんですが、そこで従うんですよ、無能な人たちは。
そりゃ「放射能は安全です」と言っていればいいだけの簡単なお仕事なら、無能な人ほどやりますよね。
許可を得ていない人のデータを利用したり存在しない数値を使ってデータを捏造するなどを行った論文が撤回されましたが、早野という人は相変わらず平然と出鱈目を発信していますね。
コロナだって、とにかく世界中のあらゆる結果を無視して「PCR検査の精度は低い」といっていればあちこちでゲスなお仕事がもらえるんだから、そりゃ無能な人はやりますよね。
「有機水銀が有害だとは証明されていない」「死亡の原因がミルクに入ったヒ素を摂取した事だとは証明できない」「症状とカドミウムの因果関係は証明されていない」というだけのお仕事はそりゃあ楽でしょう。

まあ、学者の類であればまずは何が正しいのかという判断を避けることはできないわけだし、それこそが学者のお仕事ですが、御用学者の場合そこはしなくていいんです。
学者としては終わってますが、「生業」としはありだということなのでしょうかね。
ツイッターその他のネット界隈にはランサーズなどで雇われたバイトのネトウヨがそこらじゅううに転がっていますけれども、そういうのと変わらないですね。ネトウヨの学者バージョン。
実際、ネトウヨ学者は多いですからね。特に医クラのネトウヨ率はすごいですね。
峰宗太郎にリプするとネトウヨが湧いてくるようですし、まあ、同類なんでしょう。

しかし学術会議はというと、
言おうと思っていたことを学術会議がそのまま言ってました。
厚労省は抑制に奔走していた
 これについて11日、学術会議の元会長で東京大学の大西隆名誉教授は、JNNの取材に対し「学術会議は総理に対して105人を推薦をしている。総理に伝わる前に他の誰かがリストから6人を削ったのであれば、文書の改ざんとなり大きな問題」と述べました。

 そして、法律には「学術会議の推薦に基づいて、総理大臣が任命する」 と規定されていることを踏まえ、「菅総理が105人の名簿を見ていないなら、学術会議の推薦に基づかず任命したことになり、法律の規定に反する」と指摘しています。

結局どの道違法です。
まあ「総合的、俯瞰的に判断して・・」のあとに「見ていない」というのは、アホすぎてどうしようもないんですが、こいつを擁護しているのって脳がおかしいよね。
任命されなかった6人が、何の実績もないというのを出鱈目な基準で「指摘」したつもりになったほな「学者」までいますね。
「大したことないだろ」とかいう「学者」もいるし、騒いでいる人たちに「お前らには関係ないだろ」という「学者」もいます。
今時ツイッターで「学者」にニーメラーの説明をしなきゃいけないのはかなりつらいですね。
さんざん似非ニーメラーがわいていたのに、ガチのニーメラー案件には「関係ないだろ」はすごいです。
モノを知らないにもほどがあります。
まあそういうレベルだからスガを擁護してしまうのでしょうけどね。

だいたい、学問の分野でも「選択と集中」というあほな政策をやってきた自民党ですよ。
日本人がノーベル賞を取ったらあほみたいに騒ぐのに、そのノーベル賞を取った人たちがいくら「基礎研究にもっとおカネを出してほしい」と訴えても、逆をやってきたバカどもですよ。
さらには「ノーベル賞を取れる研究に予算を集中すればよい」などと言ってしまう完全無欠のおバカ様までいますからね、自民党には。
まさに莫迦は黙ってろ案件です。

今日の思いつき。
グロリア特集。
Vivaldi - Gloria
これを聴くと髪の毛が増えると言うのはたぶん誤解ですが、しかし、楽器が渋い。

Michel Polnareff - Gloria
どや~。(濃い

Laura Branigan - Gloria

日本の曲は知らないのでスルー。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はごりごりに調子悪くて駄目です。(日本語がおかしい)
朝からずっと駄目です。
体がだるいし背中痛いしリンパ腺が腫れてるし。
頭も全く働かない。
コーヒーゼリーを作ろうとして、コーヒー入れるのを忘れたんですよ。
ぎりぎりかたまり始める前に気がついて、あわててコーヒーを混ぜましたが・・・
コーヒーのコンタミネーションですかね(違う
ええ、もちろんコーヒーゼリーからコーヒーを除外したのは、総合的・俯瞰的に判断したからであって、コーヒーの思想とは関係ありません(キリッ
ただのゼリーが好きなわけでもないです。

ずいぶんと温いんですけど、まあ「民間臨時調査会」が春の厚労省のコロナ対策について検証。
無症状でも感染、背を向けた厚労省
無症状でも感染、背を向けた厚労省 「パニックになる」
「何ら対策もないまま言っちゃうとパニックになる」。厚労省関係者が語った裏には、無症状の人まで検査が回らない内情があったようだ。

あたかもエリートパニックそのものに見えますが、実際のところは無策がばれるからまずいってことでしょ。
無能な人たちの保身でしかなくて、それを支えたのがやはり無能な医クラたちですよね。

記事の後ろの方は有料でちょっと見えないと思うので、こちらの連ツイで。
2月10日までには
厚労省と国立感染症研究所は2月10日までには無症状の感染者の感染性が低くないことを認識していたと指摘。
削除するよう求めた
しかし、公に認めようとせず、3月2日の専門家会議では、厚労省が、無症状の感染者も感染性があるとの記述を削除するよう求めたという関係者の証言を紹介した。
凄いですよね。無症状から充分に感染することが分かったら普通は「では、どのような対策をとるか」を考えるものですが、無能なニッポソ人は「隠す」んですね。
何でもなかったことにするニッポソ人の体質。
当時も村中璃子とか凄かったですね。「無症状者は咳をしないから感染しない」
咳をしないとうつらないとでも思ったんですかね。

それにしても「うちで治そう」「4日間はうちで」というのは悪質極まりないのに碌に検証もされていませんね。
メディアの問題ですかね。バズフィード・メディカルなんて厚労省の下請けでしかないし、日経はこれですからね
日経・峰
峰:インフルエンザウイルスの臨床の現場では、ほとんどの場合は「迅速抗原検査」を行います。抗原検査は、まず検査の精度というか、感度に関しては、今、行われている新型コロナウイルスに対するPCR検査ぐらいなものなんですね。
感染症ムラには羞恥心というものがないのでしょうか。
厚労省の気に入るようなことを言っていれば何も勉強する必要はないし能力も要らないという見本です。
日経は経済が特に弱いんだから、医療部門ぐらいはましな人選したほうがいいと思うんだけど、もう終わってますね。

トランプって、これ以上ないぐらいの医療によって一応は「元気」なんですよね。
しかも早期発見・早期治療の賜物。
こういう十分な医療を受けられるやつが「コロナはたいしたことはない」というのは、つまり自分さえよければいいということでしょ。
検査も同じで、橋下とかつるのとか太田光とか検査を否定しながら自分は速攻で受けているわけで、やっぱり自分さえよければいいという浅ましい人々だということがわかりますね。
この前の大専門家・坂本史衣の「必要な人にはバカスカ検査してる地域&医療機関にいるんだよこっちは。適切な医療につなげられるように道筋もつけて。蚊帳の外から勝手な空想話作って呟いて気楽なもんだ。」も同じ。
検査を受けられないために病院にも行けない人もいるんですが、そういう人のこてゃ全くどうでもいいと思っているんですよ。
まったくアベスガジャパンそのものという感じがします。
こういう界隈、おつむとか倫理観のレベルはせいぜいトランプ程度なんでしょうね。

今日は気分的にこういうのしか思い浮かばないどす。
Mozart - Requiem
曲は55秒からです。

あと面白いので。
The Who - Won't Get Fooled Again
あほみたいに動き回るメンバーの中でひたすら粛々と無表情にベースを弾くのみのジョン・エントウィッスルがコメント欄で人気に。


ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「総合的・俯瞰的に判断した」とはどういうことかと聞かれても延々と「総合的・俯瞰的に判断した」と言っていたあほなスガ君。
ハムスターを超える圧倒的な無限ループのスガ君。
しかし、突如として
105人の名簿「見ていない」
菅首相、105人の名簿「見ていない」 任命再考は改めて否定
「見ていない」といいだしました。
ええと・・
確認しますが、6名の任命を拒否した件の理由を問われていたんですよ。
それに対して「総合的・俯瞰的に判断した」と「答え」続けていたわけで、任命を拒否したこと自体は認めていたわけですよね。
それが「見ていない」。
見ていないのにどうやって「総合的・俯瞰的に判断した」ことで任命を拒否できたのでしょうか。
人智を超えた謎の力が働いたのでしょうか。
見ていないなら、拒否もしようがないと思いますし、その理由を問われて「総合的・俯瞰的に判断した」などという寝言を繰り返すこともないと思いますが、官邸とは不思議な場所ですね。
しかもですね、こちら
日本学術会議会員候補者推薦書
真ん中の画像では、スガに提出された「日本学術会議会員候補者推薦書」の下に「(105名)」と書かれています。
8月31日に提出された名簿は105名なんですね。
その後、3枚目には菅君のハンコが押されています。9月28日決裁で10月1日発令の内閣府が発行した文書ですが、ここでは99名ですね。
提出されたものは明らかに105名ですから、見ていないは通じないと思いますし、言っていること(「総合的・俯瞰的に判断した」と「見ていない」)が明らかに矛盾していますし、ちょっと頭悪過ぎて何かこうこっちまでバカになりそうで辛いです。
もちろん菅の行為(任命拒否)は法に則っていません。
「見ていない」で済む話ではありませんね。
まるでアベです。
このとてつもない阿呆が日本の総理大臣なんですから、凄いですよね。
リアルでこんな知り合い居ます?
わたくしには居ませんよ、こんなものすごい莫迦な知り合い。
認知症か何かだとわかりませんが、まずは居ないと思います。

しかもですね
日本学術会議の在り方見直しへ
日本学術会議の在り方見直しへ 河野行革相のもと
居直り強盗です。恥ずかしい野郎ですね。いや野盗か?
くどいですが、学術会議の在り方と6名の任命拒否という違法行為は別の問題です。あり方は理由になっていません。黙って99名は任命した以上、現状における「在り方」は認めていることになりますし。
河野も本当にただの世襲のアホボンですね。

いや、最近はリアルでかなりモチベーションの下がることが多くて(まあ、すぐ下がる体質なんですが)、この状況でツイッターとか見ると非常にきついですね。
血糖値が下がってほしいんですが、そっちの方は下がりにくい体質(インシュリンの出が悪い)でまた困ります。

ライス加藤がまたアホで
加藤・炒飯論法
加藤官房長官「除外したのではなく、今回任命した人を任命した」
トートロジーかよ。
「なぜ6名は任命しなかったのか」を聞いているわけですが。

buuさんの解釈
炒飯論法
「国民の要望により海鮮炒飯を出すことになっていたはずですが、今回はなぜか海老が入っていません」

「いえ、ですから、国民の要望に応えるという姿勢は一貫しており、何ら変わっておりません」

「海老を抜いた理由は、、、」

「レシピについては従来よりお答えは差し控えさせて頂いております」


Pink Floyd Live The Reunion Full Concert
ピンクフロイドのライブ、2005年。


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




スガとその支持者はもうとにかく学術会議叩きに必死になっていますね。
まともな判断ができる人間であれば、6名の任命拒否の根拠が「学術会議のあり方」になるはずがないのは明らかなんですが(99名は任命しているわけで)、慰安婦像(少女像)に発狂して、伊藤詩織さんにセカンドレイプしてきた奴らと同じ。メンツも同じ。
誰が悪いのかは明らかなのに必死に論点をすり替えながら被害者を叩くという得意のパターンで、まあ、こういうのはある一定のそうには受けるんでしょうね。
こういうことでスガと一緒になって学術会議を叩いている層は軽蔑の対象でしかないんですが、けっこう学者もいるんですよね。そこがすごいよニッポソ。

スガになる前、安倍自民はずーっと反知性主義を貫いてきたわけですよね。安倍君が頭悪いのは仕方ないとしても、学問や研究に対する異様なルサンチマンはまったく吐き気がするほどで、バカならバカなりに謙虚さとか向上心でもあればいいんですが、ただ傲慢になんでも支配できると思っている(思いたい)大バカなのでどうしようもないんですね。
こういう学問・研究に対する歪みまくったルサンチマンは橋下徹が目立つ存在ですが、スガも同類ですね。
スガというのは「弁のまったく立たない橋下」で、だから会見ができない。
まあ、橋下も会見はろくにできないですけどね。まともな質疑応答というのはできず、ただ自分の言いたいことを言うだけ(しかも内容は出鱈目)ですから。トランプと同じ。
しかし、スガはそれすら出来ないところがすごいところです。めっちゃほめてる(爆)

スガ応援団は、まずフジテレビ上席解説委員の平井文夫が頭の悪いデマを流して謝罪もせず。
産経新聞は、手当が(年に)4500万円という誤誘導記事を出してましたね。
これ、年間の活動資金で、年末になると足りなくなって自費でやるんですが、あたかも一人4500万も出ていると。
スガは年間の予算が10億とか。安倍のマスクでその何十年分になるのかな?
電通の中抜き分はその何百倍?
GoToの1.7兆は、ええ1700年分?
さらに学術会議の実績が「レジ袋の有料化を提言したこと」とかいうデマが流れてきていますが、高橋洋一とかDappiやKazuyaといったデマ屋がのっかってきてますね。
バザップがファクトチェックしています。
レジ袋有料化は?
【ファクトチェック】レジ袋有料化は日本学術会議が提言したせい?→政府の海外への環境対策アピールでした
これ記事内容はかなり真面目ですね。(でもなにやらわたくしのブラウザでは表示がおかしいのです)

昨日はル・モンドにひどい書かれ方をされていましたが、世界中からスガに突っ込みが入っています。
これもバザップだ。
「サイエンス」「ネイチャー」が批判
日本学術会議の任命拒否問題を世界最高の学術誌「サイエンス」「ネイチャー」が批判、海外の一流紙からも「非情な黒幕」「学問の自由への攻撃」など問題視する声
「サイエンス」や「ネイチャー」に叩かれたら、村中璃子さんやニッポソの権威主義者は困りますね。
ウヨさんたちは「サイエンスは反日」とかやりだすのでしょうか(にこにこ
もう「科学は反日」まで行くのにあと半日ぐらいかも。
記事には「サイエンス」や「ネイチャー」だけではなく昨日のル・モンドに、フィナンシャルタイムズやロイターにも書かれていますね。
ロイターは通信社ですし世界に配信されていい感じではないかと思います。
「世界は反日」になる日も近いぞ。
まあ、あの界隈だとすでに「国連は反日」ですけどね(笑)

一応「ネイチャー」。
ネイチャー


最初に書きましたが、ニッポソの場合、一応「学者」の肩書きのある生き物にスガの味方が結構多いのがキモいんですよ。
だいたい、安倍支持してるのが大量にいましたからね。
医クラに至ってはアベ支持者が普通だったし。あの反知性主義を支持できる医者って、ちょっと脳がおかしいというか終わってますよね。
少なくとも科学は語らないでほしいですが、アベやスガの支持者って理系に多いんですよね。
人文は大事ですね。

なんで「学者」の類が反知性主義を支持できるかというと、やはり無能なんでしょう。
御用学者というのがいますよね。政府に都合のいい事を言っていれば仕事が入る人々。
さらに今だと虎ノ門ニュースや文化人放送局、ニュース女子なんてのもありますから。(ニュース女子はネットで続いていた)
ああ、地上波で普通にありますよね。「そこまで言って~」とか。
ただ自民党政権に都合のいいことを言っていれば能力や実績に関係なくお仕事が入るし、なんなら有名人にもなれる、そんな世界なんですね。
バカほどおいしいですよ。

めっちゃテキトーに。
T. RE̤X̤ -The Slide̤r̤


ブログランキング・にほんブログ村へ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このタイトルだと、思い当たる組織がありすぎて何のことかわかりにくいかと思いますが、やはり日本記者クラブです。
まあ、実のところ日本外国特派員協会もここ数年で相当レベルダウンしてますけどね。

アベスガラインは家柄だけの完全に無能かつ有害な首相が、無能勝つ有害でより陰湿な首相になっただけなんですが、陰湿さが表だって来た感じはありますね。
いや、陰湿さが表に出るのって言葉としては不思議な気がしますが、でもやっぱりそうなんです。

これがすごいんですよ。
官邸のグループ「会見」
菅総理のいる部屋に入れる記者の人数は「限定」された為、畠山さんは音声のみが流れる部屋での取材でした。
新たな官邸の「会見」。
3人限定会見なんですよ。
こちらにちょっと説明が。(連ツイ)
山崎氏
机に座る記者3人、手前に並ぶ記者、そして別室で音だけ聴かされる記者。こういう「選別」をすることで記者同士の繋がりを分断し、焦らせ、萎縮させ、服従させる。
さらに言うと、3人は官邸から選ばれた「記者」で、あらかじめ質問を提出、追加の質問はなし、終了時間厳守。
無能ならでは、ですよね。ある程度の職業倫理と人並みの能力があれば、こんな「会見」をすること自体が首相として恥ずかしいです。
バカであることを隠さない内閣なんですね。
というかもう会見ですらない。
この無能さで外交ができるわけないですよね。まあ、安倍もでしたが。
そもそも「外交の安倍」というのはメディアの演出ですからね。何の成果も上げていないです。いや、マイナスなものも成果ならものすごいかな。

さらにそれに異を唱えない記者クラブがすごいです。よりどうしようもないのはこちらかも。
こんなアホな「会見」にただ従う家畜以下の生き物なんですよ。
政治部の記者ってなぜこんなにバカ揃いなのでしょうかね。
メディアの政治部というのは選りすぐりの間抜けのたまり場という位置づけなんですかね。あるいは寿司メディア改めパンケーキメディアは総じてそういうところなのでしょうか。
もしもトランプがこんな事をやろうとしたらアメリカの記者たちは暴れるでしょ。
FOXだって大問題にしますよ。
メディアは大騒ぎ。
日本のニュースでは何も問題になっていませんよね。これが気持ち悪いんですよ。
政治部は太鼓持ちと下僕の集まりなんですよ。
つい先日パンケーキ会に参加したおバカな皆さんの集団がそのままやってるわけですし。

大手メディアは、学術会議の件は取り上げても結局はっきりとどこがおかしいと言った意見は自分たちの意見としては述べていませんね。
ただ取り上げているだけ。わざわざテレビに出てきて菅の代弁までしている幇間もどきもいます。

必死に「学術会議の在り方」に論点ずらしをしていおる橋下みたいなバカまでいますが、学術会議の在り方が問題なら先にそう言えばいいのですよ。
そこは6名の任命拒否とは何の関係もないです。残りの99名(?)は任命しているのだから。
あり方がおかしいなら国会なり会見なりで表でおかしいと言うべきで、こっそり6名の任命を拒否したのはただ自分たちの政策に反対した気に入らないやつらだからでしょ。
だいたい赤旗のスクープがなかったら、6名の任命拒否だって表に出なかったんですからね。
「前例打破」とかいうテキトーなことも言っていますが、前例ではなくて法律に反しているわけですから、前例とは関係ないですし、とにかく頭悪いです。

静岡県知事がすごいですね。
静岡県の川勝平太知事
静岡県の川勝平太知事は7日の定例会見で、「菅義偉という人物の教養のレベルが露見した。『学問立国』である日本に泥を塗った行為。一刻も早く改められたい」と強く反発した。
そこまではっきり言わなくても・・
でも、そもそも日本は『学問立国』ではないです。
学力が高い時期はありましたが、そこはいかすぇなかったですよね。というか日本の学力って暗気力なので、立国できないです。
マニュアルな国とか残念すぎて無理でしょ。

ル・モンドは
ルモンド紙
ルモンド紙「日本の菅首相、知の世界と戦争状態」
ひゃはは。つまり反知性主義者だということですね。
これじゃあ「トランプ」の陰湿バージョンみたいなじゃないですか(笑)


エディー・ヴァン・ヘイレンが亡くなったんですね。早いな。
Van Halen - Eruption/You Really Got Me
これでデビューですよね。音が違うんですよね。
ちょっと前置きのあるバージョンです。ウォームアップらしいですよ。

Van Halen - Intruder/Pretty Woman
こちらもカバーでした。そしてこちらも前置きのあるバージョン。

ま、この曲ですね。
Van Halen - Jump

Michael Jackson - Beat It
こえれのギター弾いてた件はテレビでもやってたかと思いますが。

Van Halen - Panama


Van Halen - Why Can't This Be Love
AKBはパクらないようにしようね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




う~、今日はめっちゃ調子悪いどす。

「使えない」という言葉はよろしくないんですが、敢えて使ってみました。これが彼らにはとてもお似合いだからです。

トランプがコロナにかかってからの動きというのはすごかったですね。
医師団が登場して詳しく説明。メディアも非常に細かく状況を伝えようと必死です。
これ、まともな国なら当り前です。
大統領の健康状態は政治的に極めて重要な事案ですからね。

ニッポソはどうかというと、潰瘍性大腸炎で首相を辞任した奴がいるんですが、。どこをどう見ても潰瘍性大腸炎には見えないんですけど、全く突っ込まないんですよ。
辞任の発表前、アレは2回医者に行きましたがあらかじめ病院の前に報道陣が詰めていましたね。総理大臣の車列を正面から各社が撮っていました。
官邸からのリークです。
こういう餌をもらって満足するだけの存在なんですよね。
しかも辞任発表後は全く医者に行かず普通に元気にしていましたが、あれはどうやって治療したんでしょうかね。
まったく医者に行かず、ある日いきなりフレンチのフルコース(ワイン付き)を完食した翌日に病院に。
そうしたらもう新薬で調子がいいんだって。
どんな薬?そんなに効く薬があるの?
潰瘍性大腸炎を一発で治す画期的な新薬とは?
どうしてどこもスクープしないんですかね(棒)
医学的には画期的なニュースですよね。
医クラはどうした?お腹の専門家は日本にいないってこと?

トランプなんて、レムデシビルにデキサメタゾンの投与までニュースになってますよ。それがどのくらい効果があったのかは知りませんが、とにかくそういうことがはっきり表に出ます。
なのにニッポソはなんで劇的な効果のあった(笑)新薬について何の情報も出てこないの?
正確には「なんでサルでもわかる嘘に突っ込みを入れないのかね?」ですけどね。
アメリカのメディアはトランプとの会見をけんか腰でやりますけど、日本はただ従いますからね。
突っ込んだ質問を繰り返すとわざわざ他の記者が妨害しますからね。
報道機関が報道の仕事をしないどころか、やろうとしているところを邪魔するのがすごいですよ。
国民の知る権利を妨害しているんですよ。早く消えてほしいです。

最近だと、報道の仕事をまともにしているのはまず「赤旗」ですよね。それから文春。あとなんんとか東京新聞ですか。
朝日がそこに続けるか。すぐ日和るからね。

メディアの報道のおかしさは前世紀の終わりごろから何となく感じていて、小泉内閣からかなりおかしくなっていましたが、明らかにこれは駄目だなと思うようになったのは2013年ですよ。
特定秘密保護法案が提出されるという時に、「やばいとは思いますけど、そういう空気になっていない」と現役の記者が言っていたんですね。
空気を読むなんて言うのは報道の仕事をする気が全くないということですからね。
あほですよ。
まあ、彼らはそのままやる気のないあほ路線を突っ走ってここまで来てますけど。

安倍や菅が出鱈目やり放題なのは、もちろん本人達が糞なんですが、報道と検察のせいですからね。
報道の自由度も先進国と比べると今はずいぶん低いですが、これは政府がどのくらい締め付けているかを表すもので、ジャーナリストが殺されたり逮捕されたりしないとあまり下がらないんですよ。
だからあのランキングはだいたい現状で行くでしょう。少なくとも大幅には下がらないですね。
それ以上にニッポソでは「ジャーナリスト」の意識の低さが問題で、これは世界一ではないですかね。

平井文夫っていうフジテレビの上席解説委員がテレビでデマ飛ばしたんですね。
そこまでして政権ヨイショしないと生きていけない惨めな生き物なんですかね。
本当に恥ずかしいですよ。

今日はこれの日です。
Bach - Partita For Violin Solo No.3
かなりクセがありますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




眠さに負けず頑張るぞ。おー!(テキトー
いや今日は一段と眠くて駄目だ・・

二人とも無能だし会見ではあらかじめ質問を募っておいて、答えも書いてもらってそれ以外の質問はガン無視ですけど、例えば望月記者みたいな人への対応が違うんですよね。
安倍君は、そもそも空っぽ。完全無欠の無能で家柄で政治家になっただけの人です。まあ、人柄もひどいんですが、答えられない質問をされてしまった場合、何かこうキョロキョロして、それからシドロモドロでテキトーにゴチャゴチャしゃべります。
「~の中において」とか。
菅君の場合は、似てますが陰湿ですね。望月記者が質問している最中に、司会をやっている報道官の方を見ます。すると報道官は「質問は簡潔に」というわけです。
目で指図しています。これが安倍君とは違う点。
安倍君は指図するということはなく、周りが一生懸命忖度してやります。
菅君は指図します。まあ、子供のころから何もしなくても(出来なくても)何とかなってきた安倍君は、自分では何もしない。菅君は嫌らしく人を動かすと。
犯罪が発覚しやすいのは菅君のほうでしょうね。
より完璧な無能とより陰湿な無能というところが二人の違いでしょうか。

菅君の無能さはこの辺からもわかりますね。
総合的、俯瞰的
日本学術会議の会員候補の任命を拒否したことについて「総合的、俯瞰(ふかん)的活動を確保する観点から今回の任命について判断した」と述べた
具体的に何も語っていない点がすごいですね。
放火犯が「総合的、俯瞰(ふかん)的活動を確保する観点から火をつけました」とか言っても「上級国民」なら日本では通じそうです。

これはいかにもスガらしい。
関係ないと首相
学問の自由と全く関係ないと首相
「関係ない」「問題ない」で済みますからね、パンケーキ記者相手には。
突っ込まれたら「あなたに応える必要はない」。
しかしこれリプ欄がすごい。短い賛同リプの嵐で、バイトが大量にわいているようです。スガらしい。

これがまたすごい。
拉致をやりたい
「拉致をやりたい。まずどうすればいいか」
拉致問題についてはやはり安倍の路線を踏襲して「やります詐欺」で行くようですが、こいつ拉致担当大臣だったんですよ、最近2年ぐらい。
担当大臣が「拉致をやりたい。まずどうすればいいか」ってどういうこと?
ここでは完全無欠な無能になっていますね。今まで何してたの?
ぼーっといただけ?
びっくりしますね。

他の無能も。
日本のライス報道官ですが、
「たまたま結果にずれ」
任命除外「たまたま結果にずれ」 整合性問われ官房長官
これまた意味がわからないレベルで得意のごはん論にもなっていないじゃないですか。
脳が悪いんですかね。
ありとあらゆる不都合、結果の間違いは「たまたま結果にずれ」で済みますね。
どうしてこんな人たちが内閣やってるの?

こっちの無能もすごい。
黒田
日銀総裁“物価上昇2%の目標実現目指す”全国証券大会
こいつがこれからも日銀総裁を続けるかどうかは分かりませんが、7年間これでしょ。8年か?
だいたい物価上昇が目標になっているのがおかしいです。
大幅な円安で実際には食品はそうとう上がっているんですがカウントされないんですよね。
それから、賃金が上がらないから物価もそうそう上がらないんですよ。
物価上げるなら賃金も同時に目標値を出して上げないと。
バカには分からんか。

The Beatles - Rubber Soul

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も眠いのはともかくとして、何か異様に疲れているというか体がだるいのです。

本題ですが、こちらのハフポスによるエッグスンシングスの宣伝記事では、スガ首相と記者クラブメディアが出てきますね。ハフポスは「エッグスンシングス 原宿店」からおカネでも貰っているのでしょうか。
それはともかく、
オフレコ懇談会
菅義偉首相が「エッグスンシングス 原宿店」でオフレコ懇談会。欠席した新聞社が意見表明
日本学術会議の新会員に6人を任命しなかった問題をめぐり、朝日新聞は「記者会見などできちんと説明して」。東京新聞は「会食ではなく会見を」と訴えています。

これ以上アホな企画はないと思うんですけどね。
この国はどこまで劣化し続けられるかという謎の実験ですか。

アクセスジャーナリズムという言葉がありますね。
報道の仕事をする人間にとっては忌避すべきものです。
簡単に言うと取材対象と(特別に)仲良くして通常の取材ではなかなか引き出せない情報を得るというものです。
例としてはフセインに好意的な「報道」をしたCNNなどが出てきます。
BBCの記者は取材対象からコーヒー一杯もらうこともないという話がよく出てきます。
ちょっと言葉は悪いですが「枕営業」に近いものがあります。情報を得るために一線を越えるという感じで。

ところがですね、ニッポソの「報道機関」は、そもそも「情報を得る」という行為を怠っているんですよ。
今まで、アベシンゾー君は何度もお友達とお食事会を行なっています。
大手メディア(寿司メディアと呼んでいますが)の全国紙とテレビの東京キー局(テレ東を除く)、時事と共同の2つの通信社が出席するんですね。
この全国紙ですが、産経はすでに全国紙ではなくなっています。そして基本的に安倍様とのお食事会には呼ばれていませんでしたね。
まあ、フジサンケイグループだから別にいいけど。
とはいえ飯も食わんであれだけヨイショできるのはカルトシューキョーとしか思えません。
彼らは飯を食って何か情報を引き出したのでしょうか。
すごいスクープがありましたかね。
何もないですよね。全く逆ですよね。
朝日が公文書改ざんのスクープを報じ続けていた時、お食事会は欠席しています。
毎日新聞が桜を見る会の追及をしていた時には、安倍君と各社政治部キャップの懇親会を欠席しています。ただしその後お食事会には山田孝男が出席。
そしてその後に書いたのが、これ。
お気に入りのドラマ=山田孝男
安倍晋三首相がネット配信の海外ドラマにハマッている――という。
うわ~、さすがに飯でも一緒に食わないと聞き出せないものすごく貴重な情報ですね(棒)
驚きのレベルでアホですよ。
つまりお食事会は彼らの仲良し会でしかないんですよ。
追及中はバツが悪いので出席できないということでしょ。
いや、仲良し会は正確ではないですけどね。安倍(スガ)とその下僕会ですか。
ただ迎合するだけの人達ですから。

ところで、上記のオフレコ懇談会を欠席したメディアがあります。
ハフポスの記事にあるように、東京新聞と朝日新聞と京都新聞だそうです。
それから毎日新聞はいち早く辞退していたという話があって、だから欠席にもなっていないんですかね。
ファクラー氏はこう書いていますが。
マーティンファクラー氏
結局、菅首相との懇談会に欠席したのは3社だけ → 朝日、東京、京都。その他が出席 → 毎日、読売、日経、産経、北海道、西日本、中国、ジャパンタイムズ、共同、時事、NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京。二回目(10日)はやらないもよう。批判が増えてやめたのでは?
しかし、毎日新聞は確認が必要ですね。
辞退していたとなると、秋山信一記者ががっかりしたのではないかと思います。

The Beatles - Abbey Road
こういう場所をグーグルアース(ストリートビュー)で見るのが一時期マイブーム(死語)でした(にっこり

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も眠くてすみません。
しかもニュースのチェック等はほぼしていなかったので情報弱者になっています。


安倍君が変なツイートをしています。
あべしんぞー
「トランプ大統領、メラニア夫人が一日も早く全快される事を友人として心から祈念しています」
なんで鍵カッコなのでしょうか。
何かからの引用なんですかね。
自分の言葉ではないということでしょう。
しかしリプ欄が気持ち悪いです。バイトかな?
ところで、アベシンゾーって「政治家」なんですよ。政治の専門家なんです。え?史上空前の無能なアベシンゾー君が最も政治的に重要なポストに長年いたんですよ。

マスゾエ叩きぐらしかできない日本の無能な専門家には驚きます。
忽那賢志

ニッポソの「専門家」は舛添の「気の緩み」発言を必死に叩いていますが、別に現場の人間の気が緩んだということを言いたかったわけではないでしょう。まあ、間違ってるけど。気の緩みじゃなくて最初からの姿勢の問題でしょうけどね。
何にしても、すぐ「英霊」を出してくる靖国脳は科学者をやめた方がいいですよ。
「現場は頑張ってるんです」って、それはみんな知っています。
そういうことを知らないのは、スガとかアベシンゾー辺りでしょ。

まず文中のグラフはまたアレですよ。あのおかしな記事。(これでは発症前は良くて感度が38%になっていますが、手を洗うBakaがニッポソの専門家だけがこぞって取り上げてるんですが、どう見たって外れ値を拾った異常な記事だってわかりそうなものでしょ。
他に幾らでもデータあるんですよ。
発症日前後、あるいは発症日2日ぐらい前がウイルスの量が最も多く、その時期には偽陰性は非常に少ない(=うつしやすい)というのがコンセンサスになっています。
なぜかニッポソの「専門家」だけは、同じおかしな海外の子の記事を取り上げて必死に「感度が低い」と訴えるんですが、要するにニッポソにはデータがないんですよね。
検査してないから。無能です。

それで最近は矢鱈と偽陽性による結果訂正が出ているんですが、これは政府お勧めの抗原検査を確定診断に使っているからでしょ。
でもニッポソの「専門家」は、これを批判しない。PCRよりはるかに精度が低いのに。

最後に、「最前線に立つ医療従事者の感染リスクは10倍と言われています。」って書いてるんですが、だから定期的に検査やればいいじゃん。
ところで「10倍」という根拠は?誰かがそう言っていたってだけですよね。100倍かもしれし、3倍かもしれない。
10倍では済むんですかね?
まあ、検査しなければ陽性になることはないから別にいいか。

あ、下の方に「免疫学専門家」って書いてて笑います。
さすがに、怱那氏は手を洗うbakaや峰あたりとは少し違うのではないかと思っていたんですが、今になってあれを引っ張ってくるんですからですから呆れます。
専門家としてもプライドは無いんですかね。厚労省が喜ぶことをしていれば地位は安泰ということなのでしょうかね。

ところで順天堂大学ですけど、
『集団免疫』状態に達しており
奥村康・順天堂大学医学部特任教授(免疫学講座)は「日本はすでに、免疫保有者が国民の一定割合に達して収束に向かう『集団免疫』状態に達しており、リスクの高い高齢者施設や病院以外では感染拡大防止対策は不要だ」と断言している。
この人も専門家らしいです。

そりゃまあ、専門家が安倍君を支持してきたわけだよね。素人専門家が専門家として素人を推す時代。

あ、時間が~~
Led Zeppelin - Led Zeppelin

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は昨日よりさらに時間が・・・。
今、冷や汗をかくながらキーボードを叩いているのです。

ここのブログでは安倍自民がひたすら学問研究を破壊して来たことはずっと言っているわけで、「詳しく書こうかな~」と思っていたものの今日は起きたらもう11時半近い上にお腹痛い・・

「日本学術会議」の件は「赤旗」のスクープなんですね。
最近は赤旗と文春砲しか報道らし気仕事をしていないニッポソですけども、これ本当に新聞・テレビは報道する気がないですね。

安倍や菅が学問・研究が嫌いで潰したがっている(自分の都合のいいようにいじりたがっている)のは明白だしよほどのバカでない限り見れば誰でもすぐにわかるレベルなんですが、そういうアベ・スガを支持する「学者」の類が大量にいるのが日本の問題なんですよね。

この筑波の准教授は一応「学者」なんですが、
つくばか
学者は政治に介入してはいけない。
これですからね。
先日は完全な妄想を垂れ流していたネトウヨ曼荼羅君。
学者も宗教者も主権者なのですから政治に介入します。当り前です。
ネトウヨ曼荼羅には権力勾配がないんでしょうね。
医クラのバカたちも紹介したいんですが時間が。明日以降で。

新聞は、というと
毎日忖度する新聞
「学問と政治の関係の大きな分水嶺」 学術会議に政権の人事介入 揺らぐ独立性
こういう感じ。
そこそ「まずいことだ」という雰囲気は出しているんですが、記事を見ると自分たちの言葉ではなく、そういう「声が広がっている」扱い。
新聞社なんて1人でやってるわけじゃないんだから、権力とは団体で戦えばいいんですが、自分では特に批判しない(判断しない)方向ですからね。

杉田水脈の記事だって
毎日忖度する新聞 2
一転、謝罪したもののフラワーデモ主催者らから「被害者への謝罪になっていない」と厳しい批判が寄せられています。自民党の対応の鈍さを指摘する声も上がっています。
批判しているのはフラワーわでも主催者だし、「指摘する声も上がっています」と他人事。
いやいや、実に「客観的」な「報道」ですね(棒
しかし、今の日本ではこれでもかなりましなほうです(落胆

「陰部論」者の加藤清隆は、元時事通信なんですが
毎日忖度する新聞 2
総理が人事権を持っているのだから、不適切と判断すれば外すのは当然。学問の自由などとは全く関係ない。そもそもこのように左翼勢に牛耳られた組織に多額の予算を投ずる必要はない。廃止が妥当。
「左翼勢に牛耳られた」(大笑い)
まあ、さすが文化人放送局でMCやってるだけのことはありますね。
セカンドレイプも普通にやるゲス男は脳が膿んでますね。人間のレベルが低すぎるんですよ。
これが大手メディアにいた安倍応援団です。
こういう生き物なんです。この手の生き物はやはりスガも応援していますね・
これで大手メディアにいたんですから。

コルンゴールド。
Korngold - Kings Row
さーせん。コルンゴールドの違いのを予定していたんですが、探す時間が・・
明日はもう少し頑張ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »