スガとその支持者はもうとにかく学術会議叩きに必死になっていますね。
まともな判断ができる人間であれば、6名の任命拒否の根拠が「学術会議のあり方」になるはずがないのは明らかなんですが(99名は任命しているわけで)、慰安婦像(少女像)に発狂して、伊藤詩織さんにセカンドレイプしてきた奴らと同じ。メンツも同じ。
誰が悪いのかは明らかなのに必死に論点をすり替えながら被害者を叩くという得意のパターンで、まあ、こういうのはある一定のそうには受けるんでしょうね。
こういうことでスガと一緒になって学術会議を叩いている層は軽蔑の対象でしかないんですが、けっこう学者もいるんですよね。そこがすごいよニッポソ。
スガになる前、安倍自民はずーっと反知性主義を貫いてきたわけですよね。安倍君が頭悪いのは仕方ないとしても、学問や研究に対する異様なルサンチマンはまったく吐き気がするほどで、バカならバカなりに謙虚さとか向上心でもあればいいんですが、ただ傲慢になんでも支配できると思っている(思いたい)大バカなのでどうしようもないんですね。
こういう学問・研究に対する歪みまくったルサンチマンは橋下徹が目立つ存在ですが、スガも同類ですね。
スガというのは「弁のまったく立たない橋下」で、だから会見ができない。
まあ、橋下も会見はろくにできないですけどね。まともな質疑応答というのはできず、ただ自分の言いたいことを言うだけ(しかも内容は出鱈目)ですから。トランプと同じ。
しかし、スガはそれすら出来ないところがすごいところです。めっちゃほめてる(爆)
スガ応援団は、まずフジテレビ上席解説委員の平井文夫が頭の悪いデマを流して謝罪もせず。
産経新聞は、手当が(年に)4500万円という誤誘導記事を出してましたね。
これ、年間の活動資金で、年末になると足りなくなって自費でやるんですが、あたかも一人4500万も出ていると。
スガは年間の予算が10億とか。安倍のマスクでその何十年分になるのかな?
電通の中抜き分はその何百倍?
GoToの1.7兆は、ええ1700年分?
さらに学術会議の実績が「レジ袋の有料化を提言したこと」とかいうデマが流れてきていますが、高橋洋一とかDappiやKazuyaといったデマ屋がのっかってきてますね。
バザップがファクトチェックしています。
レジ袋有料化は?
【ファクトチェック】レジ袋有料化は日本学術会議が提言したせい?→政府の海外への環境対策アピールでした
これ記事内容はかなり真面目ですね。(でもなにやらわたくしのブラウザでは表示がおかしいのです)
昨日はル・モンドにひどい書かれ方をされていましたが、世界中からスガに突っ込みが入っています。
これもバザップだ。
「サイエンス」「ネイチャー」が批判
日本学術会議の任命拒否問題を世界最高の学術誌「サイエンス」「ネイチャー」が批判、海外の一流紙からも「非情な黒幕」「学問の自由への攻撃」など問題視する声
「サイエンス」や「ネイチャー」に叩かれたら、村中璃子さんやニッポソの権威主義者は困りますね。
ウヨさんたちは「サイエンスは反日」とかやりだすのでしょうか(にこにこ
もう「科学は反日」まで行くのにあと半日ぐらいかも。
記事には「サイエンス」や「ネイチャー」だけではなく昨日のル・モンドに、フィナンシャルタイムズやロイターにも書かれていますね。
ロイターは通信社ですし世界に配信されていい感じではないかと思います。
「世界は反日」になる日も近いぞ。
まあ、あの界隈だとすでに「国連は反日」ですけどね(笑)
一応「ネイチャー」。
ネイチャー
最初に書きましたが、ニッポソの場合、一応「学者」の肩書きのある生き物にスガの味方が結構多いのがキモいんですよ。
だいたい、安倍支持してるのが大量にいましたからね。
医クラに至ってはアベ支持者が普通だったし。あの反知性主義を支持できる医者って、ちょっと脳がおかしいというか終わってますよね。
少なくとも科学は語らないでほしいですが、アベやスガの支持者って理系に多いんですよね。
人文は大事ですね。
なんで「学者」の類が反知性主義を支持できるかというと、やはり無能なんでしょう。
御用学者というのがいますよね。政府に都合のいい事を言っていれば仕事が入る人々。
さらに今だと虎ノ門ニュースや文化人放送局、ニュース女子なんてのもありますから。(ニュース女子はネットで続いていた)
ああ、地上波で普通にありますよね。「そこまで言って~」とか。
ただ自民党政権に都合のいいことを言っていれば能力や実績に関係なくお仕事が入るし、なんなら有名人にもなれる、そんな世界なんですね。
バカほどおいしいですよ。
めっちゃテキトーに。
T. RE̤X̤ -The Slide̤r̤
| Trackback ( 0 )
|
|
|
|
|
|