Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



今日は肩こり地獄で苦しんでおります。
もうすぐ大阪市が廃止ですね、もう2度と戻ってこない大阪市。何の行政能力もない維新がルサンチマンだけで廃止する大阪市。
都にはならない「と」構想。
わたくし、廃止するのは維新でいいと思うんですよね。
あと吉本と。
日本でも特に下品な者たちでしょ、これらは。早く消えてください。
この強いものには媚び諂う姿勢。
スガにこびる松井と吉村
気持ち悪いです。
こういう人たちは軽蔑しますよね。こういうやつがパワハラやるんですよ。

ところで、維新のポスターで「経済効果1兆1000億円(10年で)」と言うみみっちいのがあるんですが、根拠が全くないんですよね。
本当に全くないんです。
こんな数字を出しておいて、自分たちに都合の悪い数字を出されたら「フェイクだ」「クーデターだ」と発狂して市の財務局長をつるしあげ。謝罪させるパワハラ維新は気持ち悪いですね。
そもそも経済効果ってまずネーミング詐欺ですからね。

普通「効果」って言うと、費用対効果のようなものを思い浮かべてしまいますが、経済効果の効果は費用の方も含みます。

例えばですね、旧真駒内アイスアリーナを500億で建て直すとします。
古いアイスアリーナを解体するのに20億かかるとしてこの520億は、普通「費用」になりますね。
道立ですから道の予算、つまり税金です。
でも、これも経済効果になるんですよ。
経済効果都はそういう計算の仕方をするんです。
だから、あほみたいに経費がかかればかかるほど「経済効果がある」ことになってしまうんですね。

さらに、解体しないで今のアリーナを使った場合と比較したりましません。
普通、費用対効果はそこを見ますよね。
今まで使って来たもんもがあるのだから、使えるなら普通はそれを使えばいいわけです。
国立競技場なんかその最たるもので、全く壊す必要はなかったんですね。
森喜朗のせいでしょうけどね。

あ、なんか解体工事に関する記事がありますね。
スガにこびる松井と吉村



新しアリーナがで来た場合に、それでどのくらいイベントがあって入場者があってその周辺でおカネが動くか、もちろんそれも経済効果だし、普通はそれこそが実質的な経済効果だと思うわけですが、一方、古いものを残したな場合も(使えるうちは)イベントはあるし、人も来るし、おカネも動きます。
それと新しいものができた場合の「効果」を比較してどうなのか、ということを考えるのが正常な感覚だと思いますが、ニッポソで何かやる時にそういう計算は一切しませんね。
ただ「経済効果」なんですよ。
全部足すだけですから、突っ込んだ税金も全部合わせた上でのどんぶり勘定ですから、実体が全く分かりません。
効果があるのかどうかもわかりません。
それこそ計算式も何もあったもんじゃないかも。

そもそも維新は何がしかの計算しているかどうか怪しいですよね。「特別区の区長の努力による」んだし。
結局、同じサービスを維持しようとすると、おおよそ市の財政局が出した金額分不足することは、以前から指摘されています。
まあでも、そういうことをチェックする人は最初から反対していて、賛成するやつは単に雑な生き物ですからあまり関係ないですね。
維新の支持者って、ほぼカルト信者です。

しかし、コロナ禍の中で大阪市廃止の投票をやる維新の異常さは何なんですかね。異常者の集団としか思えませんが、さすが大阪モデルですよね。
全国で最も失敗した大阪モデル。いや~吉村は本当によくやってます(棒)

今日、日中にFM聴いてたら、何かの番組で若山弦蔵がゲストとして出てきて、最初は、若山弦蔵さんはこんな人ですという具合に紹介していたんですが(実績に関してはキリがないですよね)、途中から突然ミニ芝居がはじまりまして、別のベテラン声優と二人で掛け合いをやっているんですが、キャラの作り方がすごいんですよ。
かなり変なキャラでせりふ回しも不思議系なんですが、キャラがびしっときまているんですね。「プロはすごいな。医クラとは違うな」と。
そのうち、相手の声優が熊倉一雄だと気がついて「うわーなんだこれ」とニヤニヤしながら聴いてたら、さらに彼らのキャラがひょっこりひょうたん島でやったキャラだったということもわかって、NHKにはまだこういうことができるんだなと。
報道部門と政治部は消えろ。

というか、夜にショーン・コネリーがなくなったニュースが。
まさに若山弦蔵の声なんですが。

今日FMで聴いた曲。
Petula Clark - The Last Waltz
すっかり忘れていた曲ですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )