チェンマイは、日本で言うなら京都のような古都です。百数十年前まで、ランナー王国という国の首都でした(確かそのはず…正確に知りたい方は他で確認してください
)。現在の街は、昔の城壁内=旧市街、と城壁外=新市街に大きくわけることができます。城壁の周りはクー・ムアンという、お堀になっていて水がはってあります。
ソンクランで盛り上がる地区のひとつが、このクー・ムアンです。9年前にここでソンクランを体験したことがあって、それはそれは楽しかったのですが、なんせ一昔前の話。
「もう、あんなに若くないし、あの水掛けの中歩き回る元気なんて、もう、ない…
」それに「外国人の女ひとりが物見遊山に行くには、危険すぎる」と判断して、ソンクランは家でゆっくりするしかないかなー、と思っていました
が、昨日の大晦日に紹介されたタイ人の友達が、「ピックアップトラックを出して別の友達を呼んで遊びに行くことにしてるから、よかったらおいでよ」と誘ってくれたので、「おう、それはありがたい
」と便乗させてもらうことにしました
写真が、城壁とお堀”クー・ムアン”です。ちょっと分かりにくいですが、10日くらい前からお堀で泳いでいる若者が多くなり、すいかは勝手に「予行演習」と名づけていました。そう、ソンクラン当日は、ここに飛び込む若者が続出するのです
さて、9年ぶり、ピックアップトラックでは初となるソンクラン!
一体どうなるんでしょう?! 乞うご期待!!

ソンクランで盛り上がる地区のひとつが、このクー・ムアンです。9年前にここでソンクランを体験したことがあって、それはそれは楽しかったのですが、なんせ一昔前の話。
「もう、あんなに若くないし、あの水掛けの中歩き回る元気なんて、もう、ない…


が、昨日の大晦日に紹介されたタイ人の友達が、「ピックアップトラックを出して別の友達を呼んで遊びに行くことにしてるから、よかったらおいでよ」と誘ってくれたので、「おう、それはありがたい


写真が、城壁とお堀”クー・ムアン”です。ちょっと分かりにくいですが、10日くらい前からお堀で泳いでいる若者が多くなり、すいかは勝手に「予行演習」と名づけていました。そう、ソンクラン当日は、ここに飛び込む若者が続出するのです

さて、9年ぶり、ピックアップトラックでは初となるソンクラン!
一体どうなるんでしょう?! 乞うご期待!!