旧正月2日目は、お堀周辺を歩いてまわりました。
お祭りはいずこも同じ、屋台がぎっしりと通りや広場を埋め尽くして、すごい熱気。この日もガイドをしてくれたTgさん曰く、「今日みたいな屋台では、普段食べられないような珍しいものが並んでるから、何か欲しいものがあったら買ってみたほうがいいよ」。確かに、ベタな郷土料理からちょっと目新しいお菓子まで、いろいろと揃っています。
そんな屋台から食べ物と飲み物(もちろん
)を調達して、何度か休憩しながらお堀の一辺を歩きました。タイのひとたちは、不規則に食事をすることが多く(要するに、好きなときに好きなものを食べる)、この日も「夕飯にはまだ早いけど、これを逃すと喰いっぱぐれる可能性大だわ」と思い、お堀沿いの芝生に座ってプチピクニックを楽しみました
「昨日お堀に飛び込んだし、今日はもうないでしょー」と思っていたら、同行者3人ともがお堀に入って、「来い、来い」というので、また入りました
で、水から上がって気がつきました
「あーーーーっ!携帯電話っ!!!」。
…そう、すいかはほとんど防水などせずに携帯電話を持ってきていたのに、そのことをすっかり忘れてお堀に入ってしまったのです…
もともと問題が多くて買い替えようと思っていたところとはいえ、ショック…
そんなこともあったけど、一緒に行ったTgさんの妹Kちゃんと婚約者のCyくんから結婚式の招待状をいただき、とっても幸せな気分で自宅へ帰りつきました
*写真は”今はもう動かない”携帯電話…Cyくんが「コメの中に1週間漬けておいたら、機器の中までしみこんだ水まで吸収されて元通りになるかも。Kの携帯もそうやって直したことがある」と教えてくれました。まさにアナログ
ハイテク?!
お祭りはいずこも同じ、屋台がぎっしりと通りや広場を埋め尽くして、すごい熱気。この日もガイドをしてくれたTgさん曰く、「今日みたいな屋台では、普段食べられないような珍しいものが並んでるから、何か欲しいものがあったら買ってみたほうがいいよ」。確かに、ベタな郷土料理からちょっと目新しいお菓子まで、いろいろと揃っています。
そんな屋台から食べ物と飲み物(もちろん


「昨日お堀に飛び込んだし、今日はもうないでしょー」と思っていたら、同行者3人ともがお堀に入って、「来い、来い」というので、また入りました

「あーーーーっ!携帯電話っ!!!」。
…そう、すいかはほとんど防水などせずに携帯電話を持ってきていたのに、そのことをすっかり忘れてお堀に入ってしまったのです…

もともと問題が多くて買い替えようと思っていたところとはいえ、ショック…
そんなこともあったけど、一緒に行ったTgさんの妹Kちゃんと婚約者のCyくんから結婚式の招待状をいただき、とっても幸せな気分で自宅へ帰りつきました

*写真は”今はもう動かない”携帯電話…Cyくんが「コメの中に1週間漬けておいたら、機器の中までしみこんだ水まで吸収されて元通りになるかも。Kの携帯もそうやって直したことがある」と教えてくれました。まさにアナログ
