susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

9日(日曜日)の競馬

2005-10-08 23:34:00 | 競馬予想・結果
土曜日は、東西のメインレースとも予想は外れましたが、
アイルランドTの本命パリブレストは、ハナ差の2着。

大原Sのマッキーマックスも3着と、共に馬券には絡んだだけに、惜しかった。

両レースとも少頭数だっただけに、買い目を絞ったのが、裏目に出た。
あと1頭なら、フォーカルポイントとグレイトジャーニーは、買えたな。。悔しい。。

さて、日曜日は、G2の重賞が2つ。

まずは、東京の毎日王冠。

実力馬多数出走で、どの馬から買うか、迷ったが、
迷った時は、穴狙いということで、
人気薄のケイアイガードを本命で勝負です。
1800の距離なら、なんとかしてくれるか。

京都の京都大賞典は、武豊のリンカーンが断然の人気ですが、
ビッグゴールドに逃げ切りに期待。

予想の詳細はブログで。

<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
 ↑クリックにご協力宜しくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大賞典(予想)

2005-10-08 22:16:53 | 競馬予想・結果
日曜日の京都のメインレースの予想です。
 芝 2400M 別定 G2 12頭立て

土曜日の8レースで、サムライハートが復活。きっちりと勝つところが、さすがは良血。
菊花賞は間に合いませんが、ディープとの対決を楽しみにしたいですね。

◎ビッグゴールド

 春は人気薄で好走を続けたが、さすがに今回は、人気になってますなあ。(前日3番人気)
そりゃあ天皇賞2着馬ですから、人気も仕方なしですが、今年の充実ぶりなら人気になっても、その人気に応えてくれるはず。
京都は、天皇賞2着を含む[2318]とまずまず走っております。
単騎で逃げることが出来れば、必ずや最後まで粘ってくれるはず。


○コイントス

 ビッグゴールドとの兼ね合いが、カギとなるが、両馬とも、なにが何でも逃げたいクチじゃないので、うまく折り合えば、2頭の行った行ったという結果が期待出来るのでは。
京都2400は、今年の日経新春杯でもあわやの逃げ切りで4着と好走しているし、一昨年も2着と、この条件は、相性がいい。
前走は、出遅れて、この馬の持ち味を出せなかった鞍上の藤岡が3度目の正直で結果を出すか。

 
▲マーブルチーフ

 京都コースは京都新聞杯勝ちや日経新春杯連続2着の実績があり、最も得意な舞台。
前走、朝日CCを叩いて、ここで一発穴をあけるのを期待しましょう。
まあ、昨年、同じローテで、凡走したことは、目をつむりましょうね。


△ファストタテヤマ

 前走、札幌記念2着で穴をあけ、まだまだ衰えてないところを見せてくれました。
京都は重賞2勝に菊花賞2着があり、得意な舞台。
近走は京都でも走っていないが、忘れた頃に走るのが穴馬というもの。
そういう意味では、前走で2着してしまったのは、穴馬としては美味しくなくなったのだが。


△サクラセンチュリー

 前走の朝日CCは、距離も短かったし、明らかに、ここへの叩き台。
それでも勝ち馬からコンマ3秒差なら上々の走り。
今回は、得意の距離で、当然の巻き返してくるでしょう。


△リンカーン

 久しぶりに鞍上に武豊が戻ってきました。
ここは、秋緒戦といえども、1年以上、重賞を勝っていないので、次走、天皇賞(秋)に出走する為には、なんとしても勝たなければいけない舞台。
絶好調の武豊なら、その命題もクリアしてくれるか。

馬券はビッグゴールドを軸に馬連と3連複で勝負!
人気blogランキング
 ↑ボーンキングには頑張ってほしいが、馬券は別という人、クリック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日王冠(予想)

2005-10-08 21:40:27 | 競馬予想・結果
日曜日の東京のメインレースの予想です。
 芝 1800M 別定 G2 17頭立て

◎ケイアイガード

 実力馬が多数出走なだけに、人気の盲点になる馬を探すと、この馬にたどり着いた。
東京コースに実績はないものの、1800の距離は2戦2勝。
その1勝は、カンパニーを負かしたラジオたんぱ賞。
東京は明日も雨模様で、馬場は渋って、追い込み馬には不利になりそうで、先行出来るこの馬の一発にかける。
もしかしたら1800のスペシャリストかも?


○メイショウカイドウ

 小倉重賞3冠を達成し、平坦巧者のイメージが強いが、なにげに東京コースも[1201]と結果を出している。
なにより1800がベストの馬だけに、夏場順調に使われた強みで、ここも一気に重賞3連勝といくか。(1800Mで6勝。でも、すべて小倉なのはご愛嬌)

 
▲エリモハリアー

 てっきり函館専用馬だと思っていたら、前走の朝日CCで、2着と好走。
確実に力つけてます。
馬場が渋っても対応出来るし、1800も得意距離。東京でも今ならやれそうか。


△カンパニー

 父父トニービンだけに当然、東京コースは合うはず。安田記念もコンマ3秒差。
ただ馬場が悪くなると、追い込み脚質だけに、つらいか。その分、評価を下げました。
それでも1800Mは[2301]と最も得意としている距離だけに、このメンバーでも確実に上位に食い込んでくるはず。


△スイープトウショウ

 鉄砲実績はないが、安田記念2着、宝塚記念勝ちという貫禄の実績を引っさげての秋緒戦とあっては、久々でも、それなりの走りは披露してくれるはず。
東京コースもオークス、安田記念とG1で2着しているだけに、その末脚が存分に発揮できるだろう。


△テレグノシス

 東京コースなら、この馬は外せない。
昨年の覇者でもあるし、2000Mの天皇賞(秋)よりも1800のここでの馬。
多少、馬場が渋っても、東京コースなら、確実に追い込んでくる末脚に期待。

馬券はケイアイガードを軸に馬連と3連複で勝負!

人気blogランキング
 ↑バクルには頑張ってほしいが、馬券は別という人、クリック!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする