<font size=5><font color=red>完敗でした・・・</font>
<font size=3>本日は、東京競馬場まで意気込んで出かけたものの、返り討ちに合って帰ってきました・・
今日は、ラッキーなことに指定席が空いていて、E指定席で楽々座って観戦でした。
11時20分ぐらいに競馬場についたのですが、キャンセルが出て、
AとE指定席が空いているとの呼びかけ。
席料に2300円払うなら、それで馬券を買う!
ということで、300円のE指定を選択。
ゴール前での観戦ではなかったものの、なかなか快適に過ごせました。
で、肝心の馬券成果ですが、昼食を取ったりしてゆっくりしたので、7レースからの参戦。
ここは、デイリー杯で鋭い追い込みを見せたスーパーホーネットで頭鉄板。
相手も前走、今回と同じ東京1400を勝ったアポロノサトリで決まりと馬単1点大的中!
なかなか幸先のいいスタートを切ったのですが、
その後の8、9レースを立て続けに外して、悪い流れで、天皇賞へ。。
結果は、3連単122万馬券の大荒れ。。
勝ったのは、14番人気の牝馬ヘヴンリーロマンス。
週中の穴馬探しの段階では、面白い1頭としてピックアップしていたものの、
最終的には、エアグルーヴと同じ札幌記念勝ちからのローテといえども、
その札幌記念のレベルが低かったと見て、切りました。
しかし、穴をあけるなら、人気薄の牝馬だとは、思っていたのになあ。
買ったアドマイヤグルーヴが、ブービーの惨敗で、
買わなかった2頭が、1着と3着では、見る目がないとしか言いようがない・・・
それにしても、まさかこんなスローペースになるとはねえ・・・
これだけのメンバーが揃って、前半1000Mが、62秒4って。。。
超スローにもほどがあるって。。。
前走59秒で逃げたストーミーカフェが、何故、そんなに折り合うの??
この流れで、まくって4コーナー先頭に立てないタップって・・
やはり、タップダンスシチーは、本調子には程遠かったんだね。残念。
レースの上がりが、33秒台では、本命にしたサンライズペガサスやハーツクライには、辛すぎたか。
サンライズペガサスの道中は、ゼンノロブロイのすぐ後ろを走る、
抜群の位置取りのようだったが、この馬に32秒台の末脚を求めるのは酷。
直線は、まったく伸びず、私もスタンドで、声すら上げることなく、ジ・エンド・・
まあ結果的に1、3着の馬を買ってなかったから、
本命馬がどうこう言う以前の完敗ですね。
今回の結果は、天覧競馬で、女帝誕生や、紀宮様結婚がらみで、
ヘヴンリーロマンスの好走があるのではと、会社の仲間内とは冗談まじりで話していたが、
ダンスインザムードが、ここで好走するか。。
前走の32秒台の末脚披露が、復活への布石となっていましたね。
でも、その前走は、最後方からの競馬。
今回また、いつもの先行策からの競馬に戻って結果を出すとは。。
やはり昨年の2着馬。なめちゃいけませんね。
結局、最終レースも外して、大負けで、東京競馬場を後にしたのでした・・・
<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
↑天皇賞を外した他のブログの嘆きも見てみましょう!</font>
<font size=3>本日は、東京競馬場まで意気込んで出かけたものの、返り討ちに合って帰ってきました・・
今日は、ラッキーなことに指定席が空いていて、E指定席で楽々座って観戦でした。
11時20分ぐらいに競馬場についたのですが、キャンセルが出て、
AとE指定席が空いているとの呼びかけ。
席料に2300円払うなら、それで馬券を買う!
ということで、300円のE指定を選択。
ゴール前での観戦ではなかったものの、なかなか快適に過ごせました。
で、肝心の馬券成果ですが、昼食を取ったりしてゆっくりしたので、7レースからの参戦。
ここは、デイリー杯で鋭い追い込みを見せたスーパーホーネットで頭鉄板。
相手も前走、今回と同じ東京1400を勝ったアポロノサトリで決まりと馬単1点大的中!
なかなか幸先のいいスタートを切ったのですが、
その後の8、9レースを立て続けに外して、悪い流れで、天皇賞へ。。
結果は、3連単122万馬券の大荒れ。。
勝ったのは、14番人気の牝馬ヘヴンリーロマンス。
週中の穴馬探しの段階では、面白い1頭としてピックアップしていたものの、
最終的には、エアグルーヴと同じ札幌記念勝ちからのローテといえども、
その札幌記念のレベルが低かったと見て、切りました。
しかし、穴をあけるなら、人気薄の牝馬だとは、思っていたのになあ。
買ったアドマイヤグルーヴが、ブービーの惨敗で、
買わなかった2頭が、1着と3着では、見る目がないとしか言いようがない・・・
それにしても、まさかこんなスローペースになるとはねえ・・・
これだけのメンバーが揃って、前半1000Mが、62秒4って。。。
超スローにもほどがあるって。。。
前走59秒で逃げたストーミーカフェが、何故、そんなに折り合うの??
この流れで、まくって4コーナー先頭に立てないタップって・・
やはり、タップダンスシチーは、本調子には程遠かったんだね。残念。
レースの上がりが、33秒台では、本命にしたサンライズペガサスやハーツクライには、辛すぎたか。
サンライズペガサスの道中は、ゼンノロブロイのすぐ後ろを走る、
抜群の位置取りのようだったが、この馬に32秒台の末脚を求めるのは酷。
直線は、まったく伸びず、私もスタンドで、声すら上げることなく、ジ・エンド・・
まあ結果的に1、3着の馬を買ってなかったから、
本命馬がどうこう言う以前の完敗ですね。
今回の結果は、天覧競馬で、女帝誕生や、紀宮様結婚がらみで、
ヘヴンリーロマンスの好走があるのではと、会社の仲間内とは冗談まじりで話していたが、
ダンスインザムードが、ここで好走するか。。
前走の32秒台の末脚披露が、復活への布石となっていましたね。
でも、その前走は、最後方からの競馬。
今回また、いつもの先行策からの競馬に戻って結果を出すとは。。
やはり昨年の2着馬。なめちゃいけませんね。
結局、最終レースも外して、大負けで、東京競馬場を後にしたのでした・・・
<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
↑天皇賞を外した他のブログの嘆きも見てみましょう!</font>