土曜の予想も、またまたハズレ・・・
京王杯2歳Sは、迷って最後に切ったドリームシグナルが2着に来るんだから、ショックがでかい。。
期待のPO馬マルティンスタークも2着で、デビュー戦を飾れず、トホホな土曜の結果となりました。
なんとかG1的中で挽回したいが・・
今回は、素直な予想で。
日曜の京都のメイン、エリザベス女王杯の予想
芝 2200M G1 定量 14頭
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。
1番人気 ウォッカ 2.1倍
2番人気 ダイワスカーレット 3.6倍
3番人気 スイープトウショウ 8.9倍
4番人気 フサイチパンドラ 13.6倍
5番人気 ディアデラノビア 16.4倍
ウォッカVSダイワ、4度目の対決が注目ですが、人気は常にウォッカに軍配が上がっていますな。
世代間のレベルでいえば、間違いなく今年の3歳牝馬のレベルは高い。
土曜の福島記念も3歳牝馬アルコセニョーラが勝ったし、東京の準オープンのユートピアSでは3着までを独占。
京都の最終も、しっかりランペイアが勝ってましたしね。
ということで、軸は3歳馬からいくのが正解でしょうかね。
◎ウォッカ
前走、秋華賞は宝塚記念以来の出走ということもあり、3着と敗れはしたが、上がりはメンバー最速の33.2を記録し、ダービー馬の力はみせた。
今回は、叩いた上積みもあり、距離延長もプラスに働き、ダイワへのリベンジは果たせそう。
ここを勝って有馬参戦で、メイショウサムソンとの年度代表馬争いを見てみたいね。
○アドマイヤキッス
前走の府中牝馬Sは、メンバー最速の上がりで3着と、まずまずの走り。
昨年は、早めの競馬で5着に終わったが、今年は末脚勝負で、どこまで迫れるか。
鞍上の岩田も、今回2度目の騎乗で、馬の仕掛けどころも分かっただろうし、人気薄の気楽な立場で、一発期待。
人気薄だった安田記念で4着と大健闘、牝馬同士なら!
▲ディアデラノビア
久しぶりの武豊が手綱を取ります。結局、岩田と馬が入れ替わった感じ。
前走はアメリカ帰りの1戦ということもあり、直線伸びきれずに4着と敗れたが、叩いた上積みはありそう。
追いきりでは、ウォッカに先着し、いい動きを見せており、今回、ウォッカ最大の敵は同厩のこの馬かもしれない。
昨年もコンマ1秒差の3着と頑張ったし、今年に入って、唯一の勝利が、京都外回りの京都牝馬Sだったことからも、このコースは合っているはず。
今年もこの馬の指定席の3着によろしくお願いします。
△アサヒライジング
今年復帰2戦は、ひどい結果で、どうなるかと思ったが、G1ヴィクトリアMではしっかり2着。
続くクイーンSで待望の重賞制覇で、前走の府中牝馬Sでも2着を確保し、再び起動に乗りましたな。
これまで出走したG1レースは、すべて掲示板にのっている堅実派だし、今回も2、3着争いには確実に加わっていそう。
△ダイワスカーレット
2冠馬で、現在重賞3連勝中で、先行して6戦連続上がり33秒台という脅威の結果を残している馬ですもん、消せないな。
それでも今回は、外回りの京都2200という距離に不安が。
更にローズS、秋華賞をあまりに鮮やかに快勝しちゃったので、前走がピークだった可能性もあり、評価は押さえまで。
馬券はウォッカを軸に3連複と3連単と馬単で勝負!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
京王杯2歳Sは、迷って最後に切ったドリームシグナルが2着に来るんだから、ショックがでかい。。
期待のPO馬マルティンスタークも2着で、デビュー戦を飾れず、トホホな土曜の結果となりました。
なんとかG1的中で挽回したいが・・
今回は、素直な予想で。
日曜の京都のメイン、エリザベス女王杯の予想
芝 2200M G1 定量 14頭
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。
1番人気 ウォッカ 2.1倍
2番人気 ダイワスカーレット 3.6倍
3番人気 スイープトウショウ 8.9倍
4番人気 フサイチパンドラ 13.6倍
5番人気 ディアデラノビア 16.4倍
ウォッカVSダイワ、4度目の対決が注目ですが、人気は常にウォッカに軍配が上がっていますな。
世代間のレベルでいえば、間違いなく今年の3歳牝馬のレベルは高い。
土曜の福島記念も3歳牝馬アルコセニョーラが勝ったし、東京の準オープンのユートピアSでは3着までを独占。
京都の最終も、しっかりランペイアが勝ってましたしね。
ということで、軸は3歳馬からいくのが正解でしょうかね。
◎ウォッカ
前走、秋華賞は宝塚記念以来の出走ということもあり、3着と敗れはしたが、上がりはメンバー最速の33.2を記録し、ダービー馬の力はみせた。
今回は、叩いた上積みもあり、距離延長もプラスに働き、ダイワへのリベンジは果たせそう。
ここを勝って有馬参戦で、メイショウサムソンとの年度代表馬争いを見てみたいね。
○アドマイヤキッス
前走の府中牝馬Sは、メンバー最速の上がりで3着と、まずまずの走り。
昨年は、早めの競馬で5着に終わったが、今年は末脚勝負で、どこまで迫れるか。
鞍上の岩田も、今回2度目の騎乗で、馬の仕掛けどころも分かっただろうし、人気薄の気楽な立場で、一発期待。
人気薄だった安田記念で4着と大健闘、牝馬同士なら!
▲ディアデラノビア
久しぶりの武豊が手綱を取ります。結局、岩田と馬が入れ替わった感じ。
前走はアメリカ帰りの1戦ということもあり、直線伸びきれずに4着と敗れたが、叩いた上積みはありそう。
追いきりでは、ウォッカに先着し、いい動きを見せており、今回、ウォッカ最大の敵は同厩のこの馬かもしれない。
昨年もコンマ1秒差の3着と頑張ったし、今年に入って、唯一の勝利が、京都外回りの京都牝馬Sだったことからも、このコースは合っているはず。
今年もこの馬の指定席の3着によろしくお願いします。
△アサヒライジング
今年復帰2戦は、ひどい結果で、どうなるかと思ったが、G1ヴィクトリアMではしっかり2着。
続くクイーンSで待望の重賞制覇で、前走の府中牝馬Sでも2着を確保し、再び起動に乗りましたな。
これまで出走したG1レースは、すべて掲示板にのっている堅実派だし、今回も2、3着争いには確実に加わっていそう。
△ダイワスカーレット
2冠馬で、現在重賞3連勝中で、先行して6戦連続上がり33秒台という脅威の結果を残している馬ですもん、消せないな。
それでも今回は、外回りの京都2200という距離に不安が。
更にローズS、秋華賞をあまりに鮮やかに快勝しちゃったので、前走がピークだった可能性もあり、評価は押さえまで。
馬券はウォッカを軸に3連複と3連単と馬単で勝負!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
人気blogランキング
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/horserace80_15.gif)
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ