2007年11月18日(日) / 京都 1600m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
1[4] 8 ダイワメジャー 牡6 57 安藤勝 1:32.7 1
2[4] 7 ◎スーパーホーネット 牡4 57 藤岡佑 クビ 4
3[6] 11 スズカフェニックス 牡5 57 武 豊 1/2 5
4[6] 12 △アグネスアーク 牡4 57 藤 田 クビ 2
5[5] 9 ○カンパニー 牡6 57 福 永 1.1/4 3
6[2] 3 キングストレイル 牡5 57 岩 田 1.3/4 7
7[1] 2 △エイシンドーバー 牡5 57 ルメー 1/2 8
8[8] 17 ベクラックス セ5 57 ムーア クビ 9
9[7] 14 ピンクカメオ 牝3 54 四 位 クビ 11
10[2] 4 △マイネルシーガル 牡3 56 後 藤 ハナ 10
10[7] 15 ジョリーダンス 牝6 55 川 田 同着 14
12[3] 6 フサイチリシャール 牡4 57 ペリエ 3/4 6
13[5] 10 ▲トウショウカレッジ 牡5 57 池 添 クビ 12
14[1] 1 コイウタ 牝4 55 吉田隼 3/4 13
15[8] 18 サンバレンティン 牡6 57 角 田 クビ 18
16[7] 13 ローレルゲレイロ 牡3 56 和 田 1/2 15
17[8] 16 ピカレスクコート 牡5 57 秋 山 6 17
18[3] 5 ローエングリン 牡8 57 武 幸 大差 16
払戻金 単勝 8 380円
複勝 8 170円 / 7 240円 / 11 290円
枠連 4-4 1920円
馬連 7-8 1870円 / 馬単 8-7 3120円
3連複 7-8-11 5000円 / 3連単 8-7-11 24050円
ワイド 7-8 810円 / 8-11 810円 / 7-11 1370円
ダイワスカーレットが、このレース連覇で、マイルG1、3連勝の快挙!
いやあ、この馬強いですな。。。
前走は、先行出来ずに負けたので、年齢による衰えが来ていると判断して、今回は迷わず切ったのだが。。。
その前走、前に行けなかったのではなく、アンカツが大事に乗りすぎただけ。
今回は、その反省から、ハナに立ってもいいぐらいの積極策。これが大正解。
ここが引退レースの8歳馬ローエングリンの逃げだもん、流れが速くなるはずもなく。
昨年より遅い流れを難なく3番手追走で、直線楽々先頭に立つと昨年の再現のようにそのまま先頭で、クビ差勝ち。
ほんと、並ばれてからが、この馬強いわ。。
次走は、有馬で兄妹対決が実現しそう。
オーナーは、ファンのために2頭出走させたいと、うれしいコメントをしていただけに、楽しみですな。
まあ、対決は楽しみだけど、2頭とも買いたくない馬だな。
アンカツどっち乗るの?
本命にしたスーパーホーネットは、ほんまよう頑張ったわ。
心配した藤岡の騎乗だったが、好騎乗でしたね。
今回、スローの流れを察知して中段からの競馬。
直線に向いても抜群の手ごたえで、追い出した時には、一気に先頭に突き抜けるかと思ったが・・
ダイワと馬体を合わせたら、脚色が一緒になっちゃったね。
あそこが、ダイワの強みだったので、外に行っていればの思いはあるね。。
次走は、阪神Cの予定で、当然1番人気が予想されるが、来年へ向けてしっかり勝ってほしいね。
レース直後に下馬したアグネスアークが心配だったが、どうやら軽症のようで、よかったです。
当初、ネットの書き込みでは、競争能力喪失で引退なんてあったので、残念に思っていたんだけど、ほんまよかったわ。
結局またもやG1を当てることが出来なかったが、いいレースを見せてもらって、悔いなしです・・・
いや、単なる負け惜しみです。。。当てたいわ・・
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
1[4] 8 ダイワメジャー 牡6 57 安藤勝 1:32.7 1
2[4] 7 ◎スーパーホーネット 牡4 57 藤岡佑 クビ 4
3[6] 11 スズカフェニックス 牡5 57 武 豊 1/2 5
4[6] 12 △アグネスアーク 牡4 57 藤 田 クビ 2
5[5] 9 ○カンパニー 牡6 57 福 永 1.1/4 3
6[2] 3 キングストレイル 牡5 57 岩 田 1.3/4 7
7[1] 2 △エイシンドーバー 牡5 57 ルメー 1/2 8
8[8] 17 ベクラックス セ5 57 ムーア クビ 9
9[7] 14 ピンクカメオ 牝3 54 四 位 クビ 11
10[2] 4 △マイネルシーガル 牡3 56 後 藤 ハナ 10
10[7] 15 ジョリーダンス 牝6 55 川 田 同着 14
12[3] 6 フサイチリシャール 牡4 57 ペリエ 3/4 6
13[5] 10 ▲トウショウカレッジ 牡5 57 池 添 クビ 12
14[1] 1 コイウタ 牝4 55 吉田隼 3/4 13
15[8] 18 サンバレンティン 牡6 57 角 田 クビ 18
16[7] 13 ローレルゲレイロ 牡3 56 和 田 1/2 15
17[8] 16 ピカレスクコート 牡5 57 秋 山 6 17
18[3] 5 ローエングリン 牡8 57 武 幸 大差 16
払戻金 単勝 8 380円
複勝 8 170円 / 7 240円 / 11 290円
枠連 4-4 1920円
馬連 7-8 1870円 / 馬単 8-7 3120円
3連複 7-8-11 5000円 / 3連単 8-7-11 24050円
ワイド 7-8 810円 / 8-11 810円 / 7-11 1370円
ダイワスカーレットが、このレース連覇で、マイルG1、3連勝の快挙!
いやあ、この馬強いですな。。。
前走は、先行出来ずに負けたので、年齢による衰えが来ていると判断して、今回は迷わず切ったのだが。。。
その前走、前に行けなかったのではなく、アンカツが大事に乗りすぎただけ。
今回は、その反省から、ハナに立ってもいいぐらいの積極策。これが大正解。
ここが引退レースの8歳馬ローエングリンの逃げだもん、流れが速くなるはずもなく。
昨年より遅い流れを難なく3番手追走で、直線楽々先頭に立つと昨年の再現のようにそのまま先頭で、クビ差勝ち。
ほんと、並ばれてからが、この馬強いわ。。
次走は、有馬で兄妹対決が実現しそう。
オーナーは、ファンのために2頭出走させたいと、うれしいコメントをしていただけに、楽しみですな。
まあ、対決は楽しみだけど、2頭とも買いたくない馬だな。
アンカツどっち乗るの?
本命にしたスーパーホーネットは、ほんまよう頑張ったわ。
心配した藤岡の騎乗だったが、好騎乗でしたね。
今回、スローの流れを察知して中段からの競馬。
直線に向いても抜群の手ごたえで、追い出した時には、一気に先頭に突き抜けるかと思ったが・・
ダイワと馬体を合わせたら、脚色が一緒になっちゃったね。
あそこが、ダイワの強みだったので、外に行っていればの思いはあるね。。
次走は、阪神Cの予定で、当然1番人気が予想されるが、来年へ向けてしっかり勝ってほしいね。
レース直後に下馬したアグネスアークが心配だったが、どうやら軽症のようで、よかったです。
当初、ネットの書き込みでは、競争能力喪失で引退なんてあったので、残念に思っていたんだけど、ほんまよかったわ。
結局またもやG1を当てることが出来なかったが、いいレースを見せてもらって、悔いなしです・・・
いや、単なる負け惜しみです。。。当てたいわ・・
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ