susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

毎日杯11((結果))☆

2011-03-28 21:07:56 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月27日(日) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[3] 6 △レッドデイヴィス  セ3 57 浜 中 1:47.1 2
2[2] 3 △コティリオン    牡3 56 小 牧 クビ 4
3[7] 14 ◎トーセンレーヴ   牡3 56 リスポ 1.1/2 1
4[5] 9  エチゴイチエ    牡3 56 三 浦 1.1/4 5
5[4] 7  アストロロジー   牡3 56 岩 田 1.1/4 9
6[8] 16 ○カルドブレッサ   牡3 56 川 田 1.3/4 12
7[1] 2  アルティシムス   牡3 56 秋 山 アタマ 7
8[6] 12  ユウセン      牡3 56 柴田善 1.1/2 15
9[4] 8  カグニザント    牡3 56 北村宏 ハナ 6
10[3] 5  スマートロビン   牡3 56 武 豊 ハナ 3
11[7] 15  ゲットハッピー   牡3 56 吉田隼 3/4 17
12[1] 1  ボレアス      牡3 56 藤岡佑 1.1/4 8
13[2] 4  スマートリブレ   牡3 56 松 山 クビ 18
14[6] 11  デスペラード    牡3 56 後 藤 クビ 14
15[5] 10  トキノゲンジ    牡3 56 安藤光 ハナ 16
16[8] 17  リヴェレンテ    牡3 56 四 位 ハナ 10
17[8] 18 △サイドアタック   牡3 56 内 田 ハナ 13
18[7] 13 ▲サンビーム     牡3 56 佐 藤 2.1/2 11

払戻金 単勝 6 380円
    複勝 6 140円 / 3 210円 / 14 110円
    枠連 2-3 1290円
    馬連 3-6 2020円 / 馬単 6-3 3090円
    3連複 3-6-14 1100円 / 3連単 6-3-14 10510円
    ワイド 3-6 560円 / 6-14 180円 / 3-14 380円

注目のドバイWCは、日本馬のワンツー決着という感動の結末でしたが、ブエナを応援していた身としては、素直に喜べず・・
ブエナは後方からの競馬で、直線もなかなか外に出せず、不完全燃焼の走りだったような。
テン乗りだったムーアとも合わなかったし、スローで前残りの展開、オールウェザーで直線の短いコースも合いませんでしたね。
勝ったヴィクトワールピサは、スタートが悪く最後方からの競馬も、スローの流れと見るや、デムーロの好判断で、すぐに前に取り付く積極策。
先頭に立つのが早すぎると思われましたが、最後まで先頭を譲ることなくゴール!素晴らしい走りでした。
ブエナとは、すべてにおいて逆で、騎手の相性、コース適正もバッチリでしたね。
ブエナとの対戦は2戦2勝としましたが、これで勝負付けが済んだとも思えず、是非、宝塚記念で再戦してほしいですな。
トランセンドの粘りにもビックリしましたね。

ということで、ブエナがドバイで負けたことで、弟のトーセンレーヴも・・というイヤな予感は的中・・・
早めの競馬で、直線は、レッドデイヴィスとの一騎打ちかと思われましたが、置き去りに・・
前半折り合いを欠いたことが、直線の失速に繋がったとのことですが、ここでも人気を裏切るディープ産駒の特性か・・
無傷の3連勝ならずで皐月賞行きは絶望となりましたが、次のトライアルできっちり結果を出して、ダービーに駒を進めてほしいと思います。
下手にここを勝って皐月に行っていれば、上位人気になりますが、東京未経験ですし、危険な人気馬になっていたでしょうし。

勝ったレッドデイヴィスは、とにかく強かった!
さすがシンザン記念でオルフェーヴルを負かした馬。
しかし、セン馬ゆえに、クラシックはおろかNHKマイルも出走出来ないとは、不憫なり・・
もしも皐月賞でオルフェーヴルが勝っちゃうことがあると、真の皐月賞馬は、この馬だって言われちゃうのかな。
この後は、古馬相手の安田記念あたりを目指すのでしょうかね。頑張ってほしいね。

2着には、後方から折り合いに専念して末脚を爆発させたコティリオン。
1勝馬ゆえに、ここを勝つことが、皐月行きの絶対条件でしたが、届かず・・
相変わらず、前半は口を割って引っ掛かっており、乗りにくそうでしたね。
気性も問題もあり、目標をNHKマイルにした方がよさそうですね。

それにしてもディープ産駒は、ここ一番で勝てませんね。
皐月賞にはディープ産駒が大挙参戦するものと思われましたが、リベルタル、トーセンレーヴ、コティリオンと敗れ去り・・
リアルインパクト、ダノンダラード、トーセンラーの3頭どまりになりそうですね。それでも凄いですけどね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松宮記念11((結果))

2011-03-28 21:00:21 | 高松宮記念
2011年3月27日(日) / 阪神 1200m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[2] 4 △キンシャサノキセキ 牡8 57 リスポ 1:07.9 3
2[4] 8 △サンカルロ     牡5 57 吉田豊 1.1/4 4
3[3] 6  アーバニティ    牡7 57 四 位 アタマ 11
4[6] 12  ビービーガルダン  牡7 57 佐 藤 クビ+アタマ 10
5[1] 1  レッドスパーダ   牡5 57 横山典 1.1/2 5
6[1] 2  ショウナンアルバ  牡6 57 蛯 名 1/2 13
7[4] 7 ◎スプリングソング  牡6 57 池 添 クビ 8
8[6] 11  シンボリグラン   牡9 57 北村宏 1/2 15
9[7] 14  エーシンフォワード 牡6 57 岩 田 1/2 6
10[3] 5 △ジョーカプチーノ  牡5 57 藤岡康 1.1/2 1
11[7] 13 ▲ダッシャーゴーゴー 牡4 57 川 田 4位降着 2
12[5] 9 △ヘッドライナー   セ7 57  幸  1 14
13[2] 3  サンダルフォン   牡8 57 武 豊 クビ 12
14[5] 10  サマーウインド   牡6 57 福 永 クビ 9
15[8] 15 ○ワンカラット    牝5 55 藤岡佑 2.1/2 7
-[8] 16 Bウエスタンビーナス 牝8 55 柴田善 中止 16

払戻金 単勝 4 450円
    複勝 4 170円 / 8 290円 / 6 1380円
    枠連 2-4 1800円
    馬連 4-8 2370円 / 馬単 4-8 3970円
    3連複 4-6-8 33730円 / 3連単 4-8-6 129290円
    ワイド 4-8 780円 / 4-6 3900円 / 6-8 6730円

8歳馬キンシャサノキセキが、このレース至上初の2連覇を達成!
前走で衰えがないことを証明していたとはいえ、やはり8歳という響きに、そろそろヤバイのではと思っていたのだが・・
お見事!強かったです。これだけ長きに渡って好調を持続出来るのは、調教師の腕なんでしょうか。
鞍上のリスポリも前走とはうって変わって、積極先の好位からの競馬で、まったくロスのない好騎乗。
しかし、最後2、3着馬が差し馬だったように、先行勢には厳しい流れ。
それを4番手から、楽に抜け出して勝つんだから、馬の力が抜けていましたね。
今年も短距離界は、この馬が引っ張ると思っていたら、なんと翌日、電撃引退!!とは・・・
まあ、8歳という年齢ですから、今年で引退とは思ってましたが、まさかG1勝った翌日に引退表明するとはねえ。。
種牡馬としては、バクシンオーの座を脅かす存在になりそうですな。

2着サンカルロは、やはりこの距離でも安定した末脚を披露。
しかし、この距離だと、追い込み脚質のこの馬は、どうしてもあと一歩が続きそうで。
マイルの安田記念で、引き続きチャンスかと思ったが、この馬、府中のマイルは鬼門ですね・・

3着には、シルクロードSに続いて、またも追い込んで穴をあけたアーバニティ。
その前回にも言いましたが、この馬、元PO馬なんだよなあ・・
前回も無印にしてしまったが、今回も過去2度の阪神コース大敗から、コース合わずで消した1頭。
とにかく、POGで選んだ馬は、責任を持って、買い続けた方がいいようで。。。

結局、上位3頭は、前走で強烈な末脚で好走してた馬達。
今年は阪神コースということで、先行馬有利との見立てで予想に入ったので、この結果は惨敗・・
しかも、阪神で、関東馬のワンツースリーは、まったくの想定外ですな。。。

4着入線したダッシャーゴーゴーは、またしてもG1の舞台で降着処分。。
ブエナ同様、一度斜行している馬は、いつもその危険があるようで、鞍上も大変ですな。
今回は、馬券圏内じゃなく4着からの降着で、ある意味よかったが、邪魔した相手が1番人気ジョーカプチーノでしたから、後味悪しか・・

本命にしたスプリングソングですが、スタートは悪くなかったものの、その後すぐ前をカットされ、ズルズル後退する不利。
前で競馬をして味がある馬が、後方からの競馬では、もはや出番もなく・・
更に、故障した馬が下がる煽りも受けて・・それでも7着まで来たのは立派だが、まともな競馬で3着争いをしてほしかった・・

フェブリラリーSに続き、またもG1予想は大ハズレ・・
4月からは、クラシックも始まり、G1が続きますので、早いこと、1つG1をドカンと当てたいものです。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーC11((結果))

2011-03-28 20:43:47 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月26日(土) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(特指) / オープン / 別定

1[3] 5  トレンドハンター  牝3 54 岩 田 1:47.0 5
2[6] 11 △ハブルバブル    牝3 54 リスポ 1.1/4 1
3[2] 3 ○マヒナ       牝3 54 蛯 名 2.1/2 7
4[8] 17 △マイネイサベル   牝3 55 松 岡 クビ 2
5[6] 12  ライブインベガス  牝3 54 大 庭 アタマ 12
6[4] 8  シナル       牝3 54 三 浦 1/2 8
7[8] 18  サトノフローラ   牝3 54 内 田 アタマ 4
8[4] 7 ▲サトノフォワード  牝3 54 秋 山 クビ 6
9[3] 6  ヤマノラヴ     牝3 54 的 場 1.1/4 10
10[8] 16  メロウメロディ   牝3 54  幸  1.3/4 17
11[5] 9  セイルアゲン    牝3 54 吉田隼 クビ 18
12[7] 15  イトククリ     牝3 54 北村宏 ハナ 11
13[7] 13  バレドクール    牝3 54 柴田善 1/2 13
14[1] 2 ◎マリアビスティー  牝3 54 田中勝 1 9
15[5] 10  ミヤジメーテル   牝3 54 和 田 1/2 15
16[7] 14  ケイジーシオン   牝3 54 木 幡 4 14
17[1] 1 △アフロディーテ   牝3 54 横山典 1/2 3
18[2] 4  クラウンリバー   牝3 54 北村友 3/4 16

払戻金 単勝 5 860円
    複勝 5 270円 / 11 160円 / 3 370円
    枠連 3-6 1550円
    馬連 5-11 1740円 / 馬単 5-11 4170円
    3連複 3-5-11 6180円 / 3連単 5-11-3 34770円
    ワイド 5-11 660円 / 3-5 1720円 / 3-11 800円

こちらは、勝ち馬無印で、本命馬惨敗という、散々な結果に・・

勝ったトレンドハンターは、ダート2連勝からの初芝での重賞初制覇!
マンカフェ産駒ですから、芝も対応出来るとは思いましたが、母父ブライアンズタイムで、その血が強く出てダート馬かと・・
連勝中だったとはいえ、初芝で5番人気と、人気している段階で、私には手が出ませんでした・・
これで、松田博厩舎は、レーブディソール、マルセリーナと合わせて、桜花賞3頭出しの強力布陣ですな。

連闘のハブルバブルは、なんとか2着は確保。
これで賞金加算して、桜花賞行きを決めました。
大混戦の皐月賞と違って、桜花賞の出走ラインは、かなり低めでよかったね。
しかし、連闘→中1週のローテで、本番は大丈夫でしょうか?
でも、2月末デビューで、桜花賞勝つなんてことあったら、凄いけどね。

本命にしたマリアビスティーは、好位で競馬をしてくれることを期待したのに、後方から・・
それでも直線は、最内に潜り込んで、もしやと思わせましたが、その時、ライブインベガスが強引に内に切れ込み、追えなくなる不利。
勝春は、その時点で追うのを止めて終了・・・まあ、勝ち馬を買ってないので、馬券的には、どのみちハズレですが。。

これで桜花賞の出走メンバーが、ほぼ固まりましたが、今年はレーヴの相手探しで、まず間違いないところ。
相手をしぼるか、人気薄を狙わないと、儲からないね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングS11((結果))☆☆

2011-03-28 20:32:24 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年3月26日(土) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[3] 6 ○オルフェーヴル   牡3 56 池 添 1:46.4 1
2[4] 7 ◎ベルシャザール   牡3 56 安藤勝 3/4 4
3[7] 15 △ステラロッサ    牡3 56 リスポ 3/4 8
4[6] 11  グランプリボス   牡3 56 岩 田 アタマ 5
5[2] 3  エイシンオスマン  牡3 56 後 藤 2.1/2 12
6[1] 1  ショウナンパルフェ 牡3 56 蛯 名 クビ 6
7[1] 2  ホッコーガンバ   牡3 56 江田照 1/2 13
8[2] 4  ゴールドブライアン 牡3 56 浜 中 クビ 11
9[8] 18  サトノオー     牡3 56 三 浦 3/4 7
10[7] 13 △ダブルオーセブン  牡3 56 戸 崎 3/4 9
11[4] 8  ニジブルーム    牡3 56 北村友 クビ 14
12[5] 10 △ギリギリヒーロー  牡3 56 藤岡佑 1.1/4 17
13[8] 17 △リベルタス     牡3 56 福 永 クビ 2
14[8] 16  トーセンマルス   牡3 56 吉田豊 1.1/4 16
15[7] 14 ▲リフトザウイングス 牡3 56 武 豊 ハナ 3
16[3] 5  アドマイヤサガス  牡3 56 小 牧 1 10
17[5] 9  タガノロックオン  牡3 56 川 田 アタマ 18
18[6] 12  スーサングレート  牡3 56 和 田 1/2 15

払戻金 単勝 6 470円
    複勝 6 190円 / 7 200円 / 15 400円
    枠連 3-4 1360円
    馬連 6-7 1420円 / 馬単 6-7 2940円
    3連複 6-7-15 6030円 / 3連単 6-7-15 28270円
    ワイド 6-7 510円 / 6-15 1070円 / 7-15 1330円

PO馬のワンツーフィニュッシュ!で、すっきり馬券も的中し、久しぶりに晴れやかな予想結果!
欲を言えば、このレースにはPO馬が4頭も出走していたので、他の2頭も上位にきてほしかったが・・
まあ、2頭のPO馬が、めでたく皐月賞に駒を進めることが出来たので、こんなうれしいことはない。

最終的に1番人気になったオルフェーヴルがシンザン記念、きさらぎ賞惜敗の鬱憤を晴らす、鮮やかな差し切り勝ち!
いや、実際は、鮮やかではなく、直線はかなり急激に斜行してましたが、他馬と接触しなくて、よかったよ。。。
これで本番も楽しみになりましたが、今年の皐月は、東京コース。
兄が中山巧者だけに、弟の府中適正が心配なのだが、末脚勝負の馬だけに、長い直線は合うはずだが。
1度大敗している府中の京王杯の結果をどう受け止めるかですね。

2着ベルシャザールは、早めの競馬で、2歳王者グランプリボスを競り落としたまではよかったが、最後は瞬発力の差が。。
前走同様、前半若干、折り合いを欠いていたのが、本番への課題かな。それでも、ここで皐月の権利を取れたのは大きいね。
こちらは、現状、瞬発力に見劣りはあるものの、バテない持久力は、広い府中向きのタイプであると思うので、本番も楽しみに。

3着ステラロッサは、最後、いい脚で突っ込んできてくれました。サンキュー!リスポリ。
鞍上も距離が短かったと言っていたように、距離が伸びた方がよさそうで、本番での逆転の可能性は秘めている。
ハーツクライ産駒が、なんとか1頭、皐月賞へ駒を進めてくれて、ほんとよかった。

もう1頭のPO馬で3番人気に支持されたリフトザウイングであったが、またも不利のある競馬で不完全燃焼。
常に、後方からの競馬で不利を受けやすいタイプのようで、この馬も広いコース向きだし、距離も長い方がいい。
ダービーを目指して、立て直してください。

人気の一角リベルタスは、13着大敗と、ここ一番で人気を裏切る、勝ちきれないディープ産駒の傾向そのままに。

2歳王者グランプリボスは、横綱相撲の勝ちに行く積極的な競馬をしましたが、やはり距離が長かったようで。
バクシンオー産駒ゆえに、NHKマイルCを目指すのが、得策ですな。

ひとまず3月最終週で、きっちり馬券が当ってよかったです。
この勢いで、G1も頂きと意気込んだのだが・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする