駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

SATの語彙問題

2023年02月27日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。駿台ヒューストンです。

帰国子女大学入試で重要な意味を持つSAT。「サット」ではなく「エスエイティ」と読みます。そのSATは2016年春に問題の様式が大きく変わりましたが、今回紹介するのはその変更前の問題です。

It is not uncommon for members of the clergy to conclude a public speaking with ------.

(A) a tantrum      (B) an imprecation        (C) a benediction        (D) a precaution        (E) a fable

------ even when offstage, the famous comic, known as much for his quips as his glamorous life-style, ironically told the interviewer he lived a very ------ life.

(A) Facetious . . mundane        (B) Greedy . . pompous        (C) Asinine . . whimsical       

(D) Arrogant . . commonplace        (E) Humorous . . sonorous

「SAT以外では使うことがない」「断片的知識で実用性に乏しい」などの批判を受けてこの形式はなくなりましたが、このスタイルで出題されていた単語は、教養レベルの読書をしていれば頻繁にお目にかかるものばかりで、実は今でもSAT読解セクションに向けて必修の単語が多くあります。

「実用性」を根拠に学習のあり方を批判するのは日本でもよく聞く話ですが、そもそもその実用性の定義が曖昧なので、議論が空転していることが多いですね。

駿台ヒューストン(HO)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージングレイン

2023年02月24日 | 【海外校 アメリカ地区】

 こんにちは、駿台ミシガンです。

 昨日のミシガンは、フリージングレインで気象警報が出ていました。フリージングレイン。日本語では「雨氷(うひょう)」というのだそうです。0℃以下でも凍らない雨が、地面や立ち木などに落ちたときに氷結する現象で、冬のミシガンでは頻繁にみられるのですが、これがとてもおそろしい。地面に触れると氷結するのですから、フリージングレインは、道路にスケートリンクを作ることになるのです。どこに行くにも車で出かけるここ米国でも、さすがにスケートリンクに車を走らせることはしないようで、フリージングレインの日のスーパーマーケットはがら空きです。

 でも、フリージングレインがこだちをそのままガラス細工の立ち木に変えてしまっている景色は、とても美しいです。クリスマスの電飾なぞ、とてもかなわないすばらしさです。

 こんなふうにミシガンの冬はとても厳しいのですが、駿台ミシガンの小学生はとてもたくましく、マイナス20度にもなると、次の授業では「濡れタオル振り回して棒にした」「割れないシャボン玉をつくった」「下を向いたままラーメンを食べて上を向いたらラーメンが真上に立った」など、大喜びで話してくれます。日本とは異なった体験を喜べる子たちが、ここにいます。

 駿台の海外校は世界中に広がっています。ミシガンのように寒いところにも、逆にとても暑い国にも駿台の海外校はあります。そういう国で駿台に通っている子たちは、どんな楽しみ方をしているのでしょうね。

 駿台ミシガンの子たちと同じように、そこで体験できることを大喜びで楽しんでいるのだろうなあ、そしていつか駿台ミシガンの子たちもほかの駿台海外校の子たちも、同じ地球という場所で一緒に活躍する日が来るのだろうなあ。駿台ミシガンの笑顔を、まだ見ぬ遠い国の笑顔に重ね合わせては、そんなふうに思っているのです。

     駿台ミシガン国際学院 S.T


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高一貫数学【中1〜中3】

2023年02月20日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。

駿台ニューヨーク校です。

2023年2月より、中高一貫校に在籍している生徒を対象とした「中高一貫数学」講座を開講しています。

オンラインでのご参加も可能です。

現在は東京の一貫校の在籍者を中心として、以下の日程で授業をしています。

【中高一貫数学】

・中3 毎週木曜日:20時〜21時30分

・中2 毎週金曜日:20時〜21時30分

・中1 毎週土曜日:18時〜19時30分

※時間は全て米国東部時間です。

 

授業の進度は早く、難易度も高い講座になっていますが、ご帰国後の復学に大いにお役に立てるかと存じます。

詳しいお問い合わせをご希望の方・体験のお申し込みは こちら まで。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく新年度

2023年02月08日 | 【海外校 アメリカ地区】

 来月からの新年度開講に向けて、昨日は新年度説明会を実施いたしました。新年度の時間割や料金などを発表し、外部生の方にも駿台の取り組みをアピールしています。

 

 開校から間もなく3年が経とうとしています。タイミング的にコロナによるロックダウンが始まる時期で、2か月程度対面授業を行ってからすぐに全面オンラインに切り替えました。そこから2年近くオンライン授業を続けて、ようやく昨年の4月から対面授業が再開しました。やはり対面で直に生徒に接することができるのは、講師として嬉しいことです。オンライン授業に慣れたことで、急な欠席や質問対応についても迅速に対応ができるようになりました。アメリカの生徒は急に学校や部活の予定が入ったりするので、オンラインを活用した柔軟な対応ができることは大きな強みだと思います。

 

 現在通っている生徒の勉強に対するモチベーションは非常に高いです。ご家庭の協力もありますが、テストに対する予習・復習の習慣づけ、または自習室での自学やわからない問題を質問したりすることもしっかりできるようになってきました。一人一人が自覚をもって学習に取り組めるように応援することが塾の役割ですので、今後もしっかりその環境を整えていこうと思います。

 

 特に高校生にはもっと駿台での授業を体験してもらいたいです。編入試験や帰国子女大学入試のための講座を用意しています。オンラインでの駿台USA共通講座は豊富なラインナップが揃っていますし、大学入試は駿台国際教育センターが万全のサポートをいたします。

 

 まずはお気軽に問い合わせをいただけると幸いです。

 

駿台コロンバス校

D.A.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンビーノ

2023年02月06日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。駿台ヒューストンです。

今日、2月6日は「バンビーノ」の誕生日です。

バンビーノって? ベーブ・ルースのニックネームです。

では、ベーブ・ルースの名前は? えっ?? ベーブじゃないの?

大谷翔平選手の活躍と関連してよく名前の出てくる元祖二刀流ベーブ・ルースですが、実は本名はジョージ・ハーマン・ルースなんです。

 

なんでジョージがベーブに? これはベーブ・ルースが最初にプロ契約を結んだときの監督が、彼を手放したくないために養子縁組までした、だから監督のBabyだ、というところからくるのです。19歳のルースの才能にそれほどまでに惚れ込んだ先見の明は素晴らしいですね。

それがなぜバンビーノ? これはバンビーノがイタリア語でBaby、Boyに当たるからなんですね。

その偉大なGreat Bambinoを凌ぐと言われる大谷翔平選手、今年の活躍も楽しみですね。

駿台ヒューストン(HO)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小の月、二月。

2023年02月03日 | 【海外校 アメリカ地区】

 こんにちは、駿台ミシガンです。

 57577の短歌があるいっぽうで、長歌もあります。57575757……77、これが長歌です。でも、短歌がいまでも人気があり、「短歌甲子園」というのもあるほどなのに、長歌は平安時代には下火になりました。短く、小さく、そのなかでいかに詠むか、という短歌の内包するチャレンジ精神に軍配があがったかたちでしょうか。

 小さいものをよしとするのが日本文化だと、まことしやかに言われますが、小さいもの好きはわが国の専売特許などではなく、欧米でも小さいものを愛でる精神が、そこここで見られます。

 たとえば、ルネサンス期などでよくみられるトリプティックは、もともと教会に据えられた大型の観音開きになる祭壇画のことですが(キリスト教のことを説明するのに「観音開き」、ちょっとおもしろいなと思いました)、これを手帳ほどの大きさにしつらえたものが、王侯貴族の間で流行しました。信仰心を携帯できる至便性とともに、小さく贅沢に作りこんだトリプティックは富の象徴でもあったのです。

 ここ米国は、様々なものがでっかいという感じの国ですが、でも小さいものを愛でる感性もちゃんとあります。禁酒法の時代には、「ひとなめグラス」というのがヨーロッパから持ち込まれました。もともとは、酒一杯の値段がワンショットいくらというふうに決まっているところに、それなら酒の量をごく少なくして、それでワンショットの酒代をもらってしまえ、という酒場の悪知恵から、グラスをうんと底上げして作られた、それが「ひとなめグラス」です。米国では禁酒法の時代下で、ほんのちょっぴり酒を飲むために、このグラスが使われました。

 禁酒法ついでにいまひとつ、米国には「ドライ・カウンティ(禁酒郡)」というのがあります。酒の販売を禁止したり、その場での飲酒を禁じたりしている郡のことで、これが現代でも米国の、主に南部のほうに多くみられます。道路を隔てて向こうがドライ・カウンティという所では、道路のこちら側にたくさんの酒屋がありました。店に入ると、いろいろな酒のミニチュアボトルがずらりと並んでいます。道路の向こうの住人が、道路のこちらに渡ってきて、小さな酒のびんをきゅっとあおって、また道路の向こうへ帰っていくのだろうなあ、などと思ったものでした。おや、米国記事は「酒・小」に特化してしまいました。

 二月になりました。「大は小を兼ねる」ということわざもあるけれども、小さいものを応援してやりたくなる、二月、小の月です。

     駿台ミシガン国際学院 S.T


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国生入試でも時事問題対策

2023年02月01日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。

駿台ニュージャージー校です。

1月31日(火)から2023年度の授業が始まりました。

 

ニュージャージー校では、受験科目の対策だけではなく、

時事問題にも対応できるように小6受験クラスに時事対策問題集をお渡しし宿題に課しています。

理科社会の受験がない生徒でも、面接の受け答えに役立つだけでなく、

話題のテーマを扱った文章題の読解にその知識は役立ちます。

 

また、高校生対象の小論文の授業では、

毎週新聞記事を読みますが、

その背景を知らなければ表面的な理解にとどまり深みのない小論文となってしまいます。

こちらの授業でも知識のインプットに重きを置いています。

 

 

 

新年度生募集中です。

2月入塾説明会  

 ・2月8日(水)11時~12時半  オンライン・対面開催
 ・2月19日(日)11時45分~13時 オンライン・対面開催

 

2023帰国生入試報告会 @駿台ニュージャージー校
 日時  : 4月13日(木)11時~12時半 帰国生入試報告会 中学入試編
      4月20日(木)11時~12時半 帰国生入試報告会 高校入試編
 内容  : 最新の帰国生中学入試・高校入試についてお話しします。
       ※駿台のセミナー資料は、現場で指導する講師が作成しています。
 参加料 : 無料

 

 

ニュージャージー校

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者についていけない?

2023年01月18日 | 【海外校 アメリカ地区】
 生徒たちとの話の中で、最近のゲームや漫画が話題になることがよくあります。

 よく耳にするのは、ゲームだと『スプラトゥーン』や『フォートナイト』、漫画やアニメだと『ワンピース』や『呪術廻戦』などのタイトルです。正直、聞いたことのある程度で内容はよくわかりません。また、特にそれらに興味もありません。自分が子供の頃はゲームもやり、漫画も読み、アニメも見ていました。やっていることに大きな変化はないと思います。だから、現在の若者がそれに夢中になること自体は理解ができます。

 ではなぜ自分の興味が湧かないのか。おそらく、自分の経験したものが最高だと思っているからです。ゲームといえば草創期の『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』などの名作があり、漫画も少年誌の黄金期、アニメは『ガンダム』シリーズなどが全盛でした。これは他の分野の文化についてもいえるかもしれません。音楽や映画、文学などの爛熟期も過去のものになっているような気がします。ここ20年くらいはIT技術が大きく進歩した半面、文化についてはあらゆる分野で過去のコンテンツの古典化が進んで新しいものが停滞しているような気がします。

 これは果たして老いなのか、そう考えるのもちょっと嫌ですが、自分は特に新しいものについていこうと思うことはなく、自分の好きなもの・好きだったものを生徒に推すことが多いです。意外とこれが受け入れられることもあります。昔のものだから敬遠する、ということがないのが現代の若者の特徴なのか…。それとも単純に外国にいて日本に対する知識が少ないからかもしれません。いずれにしても、世代間のギャップというのは実は思っている以上に少ないかもしれません。自分も含めたオジサンたちも、食わず嫌いにならずに色々と吸収した方がいいのかもしれません。


駿台コロンバス校
D.A.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクロスの話

2023年01月16日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。駿台ヒューストンです。今回はラクロスの話です。

ラクロスというと日本ではあまり馴染みのないスポーツですが、アメリカでは公園などでやっているのをよく見かけます、どこの高校にもチームがあるぐらい人気です。

ほかのスポーツが全般に競技人口を減らしている中、ラクロスだけは急激に競技人口が増えているのだそうです。アメリカではスポーツが大学進学の手段のように扱われることがよくありますが、大学ラクロスの人気もうなぎ登りだとのことです。実はプロリーグもあります。

  

出で立ちからは近代的なスポーツという印象を受けますが、実はこのラクロス、アメリカ先住民の儀式に起源を持っているとか。しかし、現代の競技者は圧倒的に白人の比較的裕福な層が中心です。

2月になると高校も大学もシーズンが始まりますので、そろそろまたあちこちで試合の見られる季節になります。

駿台ヒューストン(HO)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日の金曜日

2023年01月13日 | 【海外校 アメリカ地区】

 こんにちは、駿台ミシガンです。

 本日は13日の金曜日。ジェイソンがバリバリやってしまうという日です。不吉な日です。キリストが磔刑にされた日であるからというのが理由だそうですが、そうしたことから、この不吉な日に旅行はしないとか、不動産の契約など値の張る買い物はしないとか、そうしたことでの経済損失が、現代においても非常に大きいと言われています。暦の吉凶は、現代人にとっても大きな問題なのですね。

 こうしたことは洋の東西を問わずあるようで、たとえば古代のわが国においても、暦はとてもだいじなものでした。天文を暦に生かし人間の運命を占うものとして、平安時代には「陰陽寮」という役所が暦をつかさどりました。有名な安倍晴明も、この陰陽寮に勤める国家公務員です。

 現代でも、友引に葬式はしないとか、仏滅の結婚式は格安だとかいう傾向が強いようです。また、1966年生まれの干支(えと)は丙午(ひのえうま)ですが、丙も午も火の属性なので火炎倍増(ポケモンなら強そうですね)、気性の激しい子になってしまうとの迷信から、その年の出生率はほかの年と比べてがくんと下がっています。次の丙午はあと3年後に来ます。イノベーションがまことしやかにうたわれるこの時代において、3年後が気になります。

 暦とは、時間の流れを年とか月とか日とかを人為的に区切ったもの、そして吉凶とはその区切りの中にポジティブ、ネガティブの意味づけをおこなったものです。精いっぱい学習に取り組んだ今日という日が暦の一部なら、やがて来る決戦の日もまた、暦の一部です。

 君たちの今日の学習の在り方が、その日を「大吉」に変えられる唯一無二のチカラを持っていますよ。

 

     駿台ミシガン国際学院 S.T


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする