駿台国際の大学入試本科コースはまもなく開講を迎えます。海外から帰国したばかりの生徒たちがまず苦労するのが日本の満員電車です。暑い中、ギュウギュウに押される車内、複雑で混雑している駅構内、連日続く電車遅延。辟易する皆さんの顔が今から目に浮かぶようです。
少しでも楽になるためには、ギリギリに行動するのではなく、時間に余裕をもって行動することが大切です。やはり9時前後の電車は通勤通学が重なり、かなり混み合います。早朝になればなるほど、車内は空いています。また、満員電車が続く場合でも1本電車を見送ってホームに並べば、次の電車にはすぐ乗り込めます。ドア付近は大変な混雑ですから、少しでも車両中央部まで進むことです。そうすれば、少しは自分の空間を確保できるでしょう。
気をつけるべき点をいくつか。背中に背負ったリュックサックは混雑時に邪魔になるので気をつけましょう。イヤホンで音楽を聴くときは、音漏れするほどの大音量になっていないか注意しましょう。車内での飲食や化粧は控えましょう。歩きスマホは言語道断です。乗換アプリや地図を確認するときは、通行の邪魔にならないところで立ち止まって行いましょう。
私たち駿台国際のスタッフは、あらゆる面で皆さんをサポートしていきますよ!
(con)