芥川殿が、この世界に居る、もう一人の芥川殿、と言及していた、ル・クレジオさんの言葉に、「真実の本には、終わりが無い。真実の人生には、終わりが無い。」というのがあったでしょう。
有無。
芥川殿が、先日、澤 昭裕さんから受け継いだ真実を、これでは国は潰れると再掲載した事…澤さんと芥川殿の真実は、間違いなく、この国の中枢に伝わっておったではないか。
有無。8月5日の朝日新聞、編集委員、原真人さんの記事でござろう。
…前略。 文中黒字化は芥川。
いまは脱原発世論の追い風を受けているが、将来逆風にさらされる可能性大という点では、再生可能エネルギーを固定価格で全量買い取る制度(FIT)も同じだ。
これは新規参入する企業が太陽光や風力などで発電した電気を、電力会社が10~20年間にわたって決められた価格で買いとるよう義務づける制度。
…中略。
再生エネの普及はもちろん必要だが、この制度には問題がありすぎる。
いわば意図的に再生エネバブルを引きおこそうという試みだからだ。バブルはいつか必ずはじける。
…後略。

2012/7/16、延暦寺・境内にて。(C)芥川賢治。
66年に一度の好著である拙著を、いまだに購読されていない方は、今すぐ最寄りの書店か、サイドバーのネット書店か、電子書籍で購読した方が良い(笑)。何故なら…
皆さま方が選んだ為政者に実行させるしかないのだ、と確信しているからです。
神に与えられた使命を果たしている結果としての言葉…に出会う。
「文明のターンテーブル」第一巻 近未来100万部突破。
銀河鉄道の夜.jp(「銀河鉄道の時刻表」)にてスタート。

「文明のターンテーブル」
文芸社
<ネット書店>
文芸社/
アマゾン/エルパカ/e-hon/
紀伊國屋書店Bookweb/
セブンネットショッピング/
楽天ブックス/livedoor/ブックサービス
文教堂
≪BOON-GATE≫
北海道~愛知県【162店舗】
三重県~沖縄県【153店舗】
※書店での取扱いについて