文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

「三菱重工もあれが重荷になって将来が暗い」とか、そういうことを書いたり言ったりしているわけです。

2017年05月07日 21時57分04秒 | 日記

以下は前章の続きである。

若い人たちにメディア改革を期待

馬渕 

しかし、やっていることは真逆で、むしろ足を引っ張るような報道ばかりしています。

「三菱重工もあれが重荷になって将来が暗い」とか、そういうことを書いたり言ったりしているわけです。

高山 

それが信じられないですね。

私が一番そう思ったのは、トヨタのレクサスの急加速事故が大騒ぎになったときです。

アメリカ合衆国運輸長官(当時)のラフードが「トヨタに乗るな」と言った。

とんでもない発言でしたが、それに対する朝日新聞の反応です。 

あのときの朝日新聞の主筆は船橋洋一で、彼は「米国ではトヨタはいまや欠陥商品の代名詞になった」と書いていました。

それに夕刊1面の短いコラム「素粒子」も普段は1つのフレーズが4、5行程度なのに、「トヨタの車を買ってしまって大損をした」とか「どうしてくれるんだ」とか14行も書いた。

天声人語も同じようにトヨタ欠陥車を言い募った。 

しかし、アメリカがどう調べてもレクサスに問題はなかった。

それじゃ困るから、ラフードはNASAに持ち込んで、何としてでも欠陥を見つけようとした。

それでまったく欠陥がないこと、がわかったんですね。 

事実が判明して、ラフードが何と言ったかというと、「娘にトヨタ車は安全だと薦め、実際に買った」と言って、まあ、事実上の謝罪と反省のポーズはとった。 

で、朝日新聞はというと、主筆以下があれだけトヨタを貶めた書き方をしておいて、お詫びも訂正もない。

アメリカの尻馬に乗って日本製品を罵倒しておいて、間違いだったとわかったら素知らぬ顔をしている。 

私は朝日を読むと、同じ新聞記者として理解に苦しみます。 

こんなのが新聞であるはずがないと思いますし、そろそろ朝日の連中も反省をしないといけないでしょうね。

長谷川煕や永栄潔あたりは、いいことを言い始めたけれども、朝日を辞めてから言うなよ、なかにいたときに改めろよと言いたくなりますね。

でも、まあ悪い傾向ではありませんが……。


I guess this should not be a newspaper, so the Asahi newspaper guys have to reflect soon

2017年05月07日 21時53分58秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

Expecting media reform for young people

Mabuchi

But what the media is doing is the opposite, rather it is only coverage that pulls Japan's legs.

"Mitsubishi Heavy Industries is that is becoming a burden the future is dark" and that is why they write and say such things.

Takayama

I cannot believe it.

What I thought most was when the Toyota's sudden acceleration accident of Lexus became a fuss.

Raymond LaHood of the United States Transport Secretary (then) said "Do not ride Toyota."

It was a ridiculous remark, but the reaction of the Asahi Shimbun against it.

The Managing editor of the Asahi Shimbun at that time was Yoichi Funabashi, who wrote that "Toyota has now become synonymous with defective products in the US".

Besides, even a short column of evening edition "elementary particle" usually has about 4, 5 lines per phrase, it wrote 14 lines saying "I bought Toyota's car and made a big loss" or "What will you do" It was.

The Vox Populi Vox Dei also asked for Toyota defective cars in the same way.

However, no matter how America examined Lexus had no problem.

Since that would be a problem, LaHood brought it to NASA, trying to find a defect anyway.

We see that there are no defects at all.

When the fact turned out and said what LaHood said, "I suggest that Toyota cars are safe for my daughter, she actually bought it," and then he took a real deep apology and remorse pose.

As for the Asahi Shimbun, managing editor and the following people have written how to defy Toyota as much as there is no apology or correction.

Abusive Japanese products to blindly follow America's lead, being pretending not to know if you find it was a mistake.

When I read the Asahi Shimbun, I suffer from understanding as the same newspaper reporter.

I guess this should not be a newspaper, so the Asahi newspaper guys have to reflect soon.

About Hasegawa Hiroshi and Nagae Kiyoshi, I started to say good things, but do not say after quitting the Asahi Newspaper, when you are inside you want to tell me to change it.

However, although it is not a bad trend....

This draft continues.


で、朝日新聞はというと、主筆以下があれだけトヨタを貶めた書き方をしておいて、お詫びも訂正もない。

2017年05月07日 21時19分41秒 | 日記

以下は前章の続きである。

若い人たちにメディア改革を期待

馬渕 

しかし、やっていることは真逆で、むしろ足を引っ張るような報道ばかりしています。

「三菱重工もあれが重荷になって将来が暗い」とか、そういうことを書いたり言ったりしているわけです。

高山 

それが信じられないですね。

私が一番そう思ったのは、トヨタのレクサスの急加速事故が大騒ぎになったときです。

アメリカ合衆国運輸長官(当時)のラフードが「トヨタに乗るな」と言った。

とんでもない発言でしたが、それに対する朝日新聞の反応です。 

あのときの朝日新聞の主筆は船橋洋一で、彼は「米国ではトヨタはいまや欠陥商品の代名詞になった」と書いていました。

それに夕刊1面の短いコラム「素粒子」も普段は1つのフレーズが4、5行程度なのに、「トヨタの車を買ってしまって大損をした」とか「どうしてくれるんだ」とか14行も書いた。

天声人語も同じようにトヨタ欠陥車を言い募った。 

しかし、アメリカがどう調べてもレクサスに問題はなかった。

それじゃ困るから、ラフードはNASAに持ち込んで、何としてでも欠陥を見つけようとした。

それでまったく欠陥がないこと、がわかったんですね。 

事実が判明して、ラフードが何と言ったかというと、「娘にトヨタ車は安全だと薦め、実際に買った」と言って、まあ、事実上の謝罪と反省のポーズはとった。 

で、朝日新聞はというと、主筆以下があれだけトヨタを貶めた書き方をしておいて、お詫びも訂正もない。

アメリカの尻馬に乗って日本製品を罵倒しておいて、間違いだったとわかったら素知らぬ顔をしている。 

私は朝日を読むと、同じ新聞記者として理解に苦しみます。 

こんなのが新聞であるはずがないと思いますし、そろそろ朝日の連中も反省をしないといけないでしょうね。

長谷川煕や永栄潔あたりは、いいことを言い始めたけれども、朝日を辞めてから言うなよ、なかにいたときに改めろよと言いたくなりますね。

でも、まあ悪い傾向ではありませんが……。


If the newspaper keeps on telling the truth for six months, I think that Japan will be

2017年05月07日 21時14分11秒 | 日記

Business-sha, Inc. issued a dialogue between Takayama Masayuki and Mabuchi Mutsuo on May 1 entitled "The Japanese do not know, the true identity of the brainwashing control, the world can survive if you follow Japan".

I subscribed immediately.

This book is also a must read for the Japanese citizens.

The following is the chapter which I read today in the train leaving Kyoto today.

It is the fact that all Japanese citizens and the people of the world should know.

Emphasis in the sentence other than heading is me.

When accidents happen, it is "white nation" to pass on to Japan

Mabuchi

As I said it will be a repetition of the previous story, I think that Japan should get on with it well, as Trump says it will regain manufacturing industry to the United States.

Then, the US must also be responsible for manufacturing, and it is a little stopping to make money by the power of justice, which has been done so far.

Takayama

I agree. The battery problem of Boeing 787 which occurred in 2013 was also not solved easily.

GS Yuasa's lithium-ion battery, which is used for starting the auxiliary power unit and backing up the emergency, is said to have ignited and smoked for some reason, but GS Yuasa said " Another problem that occurred outside the battery, such as surge jumps, may have led to the combustion of the battery. "

This is similar to MRJ, that system "Through all electricity" is a thing put in by French company Thales, and why the trouble is a problem why only the name of Yuasa battery of Japan appears in the table why.

I feel a little questionable around that.

If these accidents happen, it is the way of the white nation to take responsibility for Japan, if they want to make something really good, whether to obediently learn Japanese technology and quality control, I would like to say that you should adopt Japanese products from the beginning.

As mentioned above, it is clear that the reason why the Japanese media, including the problems of MJ's MRJ, clears the area, accidents occur or the delivery date loses because it uses products other than those made in Japan. It is a story that ends with a single shot.

If the newspaper keeps on telling the truth for six months, I think that Japan will be greatly booming.

This draft continues.


納期がおくれたりする理由は、日本製以外の製品を使うからだと、はっきり言えば一発で終わる話なんですよ

2017年05月07日 17時52分02秒 | 日記

「日本人が知らない、洗脳支配の正体、日本を見習えば世界は生き残れる」と題して、ビジネス社が高山正之と馬淵睦夫の対談本を5月1日に出版した本を早速購入した。

この本もまた日本国民にとって必読の書である。

以下は今日、京都から帰る列車の中で読んでいた箇所からである。

何か事故が起きると、日本に責任転嫁するのが「白人国家」

馬渕 

先ほどの話の繰り返しになりますが、トランプ、が製造業をアメリカに取り戻すと言っている以上、日本はそれに上手く乗っていくべきだと思います。

となれば、アメリカも製造責任を負わなきゃならなくなるわけですし、これまで行われてきた、とにかく司法の力で金儲けをするというのも、少しはやむわけですよ。

高山 

そうですね。2013年に発生したボーイング787のバッテリー問題も、なかなか解決されなかった。 

補助動力ユニットの始動と非常時のバックアップ用途に使用されている、バッテリーは、GSユアサ製のリチウムイオン電池で、何らかの原因で発火、発煙したものとされていますが、GSユアサは「外部の電力サージの急増など、電池外部で発生した別の問題がバッテリーの燃焼につながった可能性がある」と説明しています。

これもMRJと似ていて、あの「すべて電力で」というシステムはフランスの会社タレスが入れたもので、その不具合が問題なのになぜか、日本のユアサバッテリーの名だけが表に出てくる。

その辺に少しいかがわしいものを感じます。 

何かこうした事故が起きると、日本に責任を負わせるように持っていくのが白人国家のやり方で、彼らが本当に良いものをつくりたいのなら、日本の技術や品質管理を素直に学ぶか、最初から日本のものを採用しろと言いたいですね。 

前述したように三菱重工のMRJの問題点も含め日本のメディアが、その辺をクリアにして、事故が起きたり、納期がおくれたりする理由は、日本製以外の製品を使うからだと、はっきり言えば一発で終わる話なんですよ。 

新聞、が、半年も真実を伝え続ければ、日本は大いに活気づくと思うんですがね

この稿続く。


公共の電波を使って、自由に、こういう事を放映している国の何処に、表現の自由の侵害があるというのだ。

2017年05月07日 10時45分58秒 | 日記

デビット・ケイと言う男と国連が言っている事が全くのナンセンスであることを、テレビ朝日自らが、「報道ステーション」に続いて放映されていた番組で、証明していたのである。

戦前から朝日新聞社とは一体の活動を行って来た吉本の芸人たちの番組である。

お笑い芸人の二人が、マイナス4度の青森に、飯を食いに行くという内容だった。

零下四度の凍った池の上で、一人が裸に成って、ペニスを相方に見せていた。

死ぬといってかがんでいた。

私は、彼はこれで寿命を縮めたと確信するが。

日本の報道の自由は、極まっている事をテレビ朝日自らが証明していたのである。

公共の電波を使って、自由に、こういう事を放映している国の何処に、表現の自由の侵害があるというのだ。

この稿続く。


翌日の朝日新聞朝刊には、これまた、素知らぬ顔で、日本の報道の自由度低下、外国からも懸念、などと書いた

2017年05月07日 10時40分37秒 | 日記

先日、米国と並ぶ世界最高の自由と知性を持っている国である日本の、報道の自由度が韓国にも劣るなどという、本当に噴飯ものの表を作成し、外国人記者クラブで、堂々と記者会見を行った、デビット・ケイなどという男と、特派員協会のでたらめさ。

この事の黒幕は自分たちであるのに、素知らぬ顔で、先ず、テレビ朝日の「報道ステーション」で大きな枠を使って(公共の電波を使ってである)報道し、翌日の朝日新聞朝刊には、これまた、素知らぬ顔で、日本の報道の自由度低下、外国からも懸念、などと書いた朝日新聞。

彼等が、この件で行った態様をマッチポンプというのである。

マッチポンプ(ウィキペディアから)

マッチポンプとは、偽善的な自作自演の手法・行為を意味する和製外来語である。マッチ(match)は元は英語、ポンプ(pomp)は元はオランダ語である(英語ではpump)。

「マッチで自ら火事を起こして煽り、それを自らポンプで消す」などと喩えられるように、問題や騒動について、自身でわざわざ作り出しておきながら、あるいは自身の行為がその根源であるにもかかわらず、そ知らぬ顔で巧妙に立ち回り、その解決・収拾の立役者役も自ら担って賞賛や利益を得ようとする、その様な行為を指して用いられる表現である。


それにしても日本にいる外国特派員たちの人間性、或は知性のレベルも酷すぎる。

2017年05月07日 10時38分12秒 | 日記

それにしても日本にいる外国特派員たちの人間性、或は知性のレベルも酷すぎる。

考えても見たまえ。

中国や韓国で、彼等は日本で生活している様に、全くの自由を謳歌し、好きな事を書くことが出来るわけがないではないか。

中国は、常に逮捕や支局閉鎖、或は国外退去の目に遭う危険と隣り合わせであることは言うまでもない。

韓国なら、あからさまに政権や韓国を批判しようものなら、産経新聞と言う本物の新聞社の、黒田と言う本物の記者の様に、逮捕、監禁、訴追されることも言うまでもない。

それだけならまだしも、彼等は、特に、中国に於いて、200人もの弁護士が一気に逮捕された時にも、何もしないで、

CIAもないFBIもないと言う面では、米国以上の、世界一の自由と知性が在る国である日本での生活を満喫していたのである。

香港で、中国本土で、同業者が言論弾圧にあっている事に対しても何らの行動も起こさず、自由と知性に於いて世界一であるだけではなく、

世界一美味しい各国のレストランが存在している国、日本での生活を満喫していたのである。

そのくせ、あのデビッド・ケイなどという、食わせ者(人権侵害国家のCIAの言いなりに動く度し難い人間と言う意味である)が、

日本の報道の自由度が韓国よりも下だなどと言いう断定を下した表を掲げたりしている事に対して、何らの反論もしないのである。

実に、見下げた連中ではないか。

彼等は、中国や韓国の政府、或はCIAなどから、或は朝日新聞社などから、金品、飲食の接待を受けているに違いない、と私は断定してもいいほどだ。

だが、彼等の態度にこそ、私のノーベル賞級の発見である「日本は、国際社会において、戦後70年間(今に至るも)“政治的な囚人”だったのである」、この私の論説の正しさを、日本に居る外国特派員たちは実証している。


Gebrek aan 'oppergesag' wat die president ontslaan het

2017年05月07日 10時36分37秒 | 日記

Die volgende is die voortsetting van die vorige hoofstuk.

Klem in die sin behalwe opskrif is my.

Gebrek aan 'oppergesag' wat die president ontslaan het

Furuta

Maar, hoekom het jy so iets opgedoen?

Kato

Ek verstaan dit nie regtig nie.

In daardie tyd het 'n skandalige storieverhaal oor Presidentpark verskyn en ek het dit opgetel in die kolom van die net, maar ek het dit geskryf as 'n skinder, nie as 'n feit nie. Daar is gesê dat dit gelykstaande is aan laster.

Ek hoor dikwels: "Hoekom is jy vervolg?" In die lesing, maar ek het eerlik gesê: "Ek weet nie" nie.

Almal lyk stupefied.

'N Nota dat Kim Ki Chuoon, voormalige sekretaris-generaal van die voormalige staatsveiligheidsaanklaer, wat in die saak oor Park gearresteer is, het onlangs gesê: "Kato van die Sankei Shimbun is 'n verregaande persoon, ek kan hom deeglik straf." Dit het uitgekom.

Ek het altyd die oë gehad van "toesig", maar in sy land het ek geweet dat die polisie en intelligensie-agentskappe volgens die gedagte van die gesag gewerk het.

Furuta

Ek praat oor die gebrek aan regsreëls, oor Korea.

Daar is 'n persoon wat oor Korea praat as 'n land van heerskappy of 'n land van heerskappy, maar dit is nie so nie, hulle kan nie nomokrasie verstaan nie.

Hierdie konsep gaan voort.


日本の報道の自由度は実はダントツで世界一であるにも関わらず、

2017年05月07日 10時34分30秒 | 日記

日本の報道の自由度は実はダントツで世界一であるにも関わらず、国際NGOの国境なき記者団(本部・パリ)などと言う団体…朝日新聞社やいわゆる文化人たちやいわゆる市民団体、いわゆる人権派弁護士たちが関係している団体である事は間違いがないだろう…は、

日本をG7で最下位、世界では72番目だなどという本当に噴飯物の発表を行い、朝日新聞などは、(これ以上ない愚な態様だが)喜々として、これを報じる。

外でもない、あの北朝鮮の意向通りに動いている組織である朝鮮総連の、れっきとしたエリートでおまけに、名前も朝鮮人の名前のままだから、国籍も朝鮮籍なのだろう人物を、子会社であるだけではなく、日本の全国向けテレビ放送を独占している6局の中の一つである、テレビ朝日の外報部のデスクに置いている事を許容しているほどに、もはや言語道断なレベルに達しているほどに、報道の自由が底なしの国で在る日本に対してである。

国営放送であるNHKを筆頭にして、反日プロパガンダを国是としているような国の関係者を内部にいれているだけではなく、要職に置いている様な、スパイ天国と言っても過言ではない日本の、報道の自由度が世界で72番目だなどと戯けた事を言うのはもう止めた方が良い。

これ以上の報道の自由度を持った国が在るならば、そんな国は消滅している。

3年前の8月までは、あなたたちの悪辣な行為に騙される人たちもいたかもしれないが、そんな日本国民は、もう存在しない事を知るべきである。

国際NGOの国境なき記者団(本部・パリ)の人間達よ、恥を知れ。

知らなければ、貴方達に待っているのは地獄の閻魔大王のこれ以上ない責め苦だけである。


天安門事件やチベット、ウイグルをはじめネット上に書き込んではならない「敏感単語」は膨大な数あります。

2017年05月07日 10時28分19秒 | 日記

以下は前章の続きである。

辣椒 

やはり、1989年の天安門事件が大きかったですね。あのとき、中国共産党を疑い始めました。

それから天安門事件のことを海外の報道やドキュメンタリーでも調べましたし、1949年以降の中国の政治についても調べました。

そして、この体制がある限り希望はない、と思ったのです。 

私の生い立ちを少しお話ししますと、私は1973年、中国の新疆ウイグル自治区で生まれました。

文化大革命中、親がそこに下放されていたからです。 

1991年に美術系の専門学校に入ってデザインを専攻し、卒業後は広告業界でデザインを作製しました。

「変態辣椒」というペンネームで政治風刺漫画をネット公開し始めたのは、2009年からです。

「敏感単語」を転載したら

遠藤

「変態」というのは、中国語で「変態と言っていいほど凄い」というニュアンスで、たとえば「激辛」的に使いますね。

辣椒 

そのとおりです。

初めてこの名前を使ったのは2006年のことなのですが、最初は政治漫画を描こうとは思わず、デザインを載せたりする程度でした。 

ところがあるとき、私が入っていたQQ(中国のSNS)で、よく政治の話をしているグループがありまして、それまで私はあまり発言はせずに議論を見ているだけだったのですが、チベットと新疆ウイグルに関する話題に興味を持ち、弾圧の実態について書かれた文章をQQに転載したのです。

すると、まもなくして警察が私の住む街にやってきました。

遠藤 

天安門事件やチベット、ウイグルをはじめネット上に書き込んではならない「敏感単語」は膨大な数あります。

中国共産党政府は網絡(ネット)安全保衛などの機関がそれを絶えずチェックしていますから、そのフィルターに引っかかってしまったのですね。

辣椒 

そのときは危機意識がなく、迂闊にも使ってしまったのです。

しかもQQを使用するためには住所や名前を登録していましたから、警察は私を血眼になって搜していました。 

当時、私は湘潭という湖南省の中小都市に住んでいたのですが、私が住んでいた小さな家は非常に入り組んだ分かりにくい場所にあったので、警察が見つけられずに街の周りをパトカーでぐるぐると回っている。

その様子が家の奥まった台所の小さな窓から見えて、ものすごく怖かったです。 

警察は「この街であんな反革命的な言論は見たことがない。必ず捕まえてやる」と街中に言って回りました。

「これは危険だ……」と思い、騒ぎが収まるまで、仕事で何度か利用したことのある上海のオフィスに数カ月間、逃れることにしたのです。 

このときの気持ちを絵で表現したいと思い、変態辣椒の名で政治漫画を描き始め、今度は主に2010年にサービスを開始したウェイボーで発信することにしました。

この稿続く。


それほど世界はいま、「中国共産党の嘘」というテーマに強い関心を持っています。 

2017年05月07日 10時24分24秒 | 日記

以下は月刊誌HANADA5月号に掲載されている、遠藤誉・東京福祉大学国際交流センター長と、辣椒・中国亡命漫画家による、3段組みで12ページに渡る対談特集記事からである。

世界に発信せよ!中国の嘘と言論虐殺

習近平政権の真の敵

遠藤 

辣椒さんは、亡命のために日本に来たというのではなく、最初は観光ビザで来日されたんですよね。

辣椒 

はい。日本にいる友人が私たち夫婦を日本に招待してくれたので、妻と観光ビザで20143年5月に来日して、3ヵ月いたら帰ろうと思っていたのです。

ところが帰国直前に、私か登録していたウェイボー(微博・中国版ツイッター)のIDとパスワード、ブログが一斉に削除され、ネット通販サイトのタオバオ(淘宝)のアカウントも全て削除されました。 

さらに、中国共産党の機関紙「人民日報」のウェブサイト人民網に「強国論壇」という様々な人が意見を書き込む言論サイトがあるのですが、そこに「辣椒は親日だ、媚日だ、漢奸(売国奴)だ」「辣椒を法で裁くべきだ」などと書かれました。

それが天津日報の「天津網」や解放日報の「解放網」など10以上のウェブサイトに次々と転載されていき、「帰国したら必ず逮捕される」という状況になってしまったのです。

遠藤 

そのまま日本に留まるしかなくなったと。

辣椒 

夏服しか持ってきていなかったので、当初は非常に困りました。

ちなみに、ウェイボーのアカウントは何度登録しても削除され、その数は200以上にのぼります。

遠藤 

私は普段、日本で発売している中国関連の書籍はほとんど買わないのですが、辣椒さんの『マンガで読む 嘘つき中国共産党』はすぐに買いました。

辣椒さんがネットで書かれているコラムをときどき読むことがあり中国に対する性格な分析に感心していましたし、風刺漫画にも興味を持っていましたので。

本に「習近平政権の真の敵は中国人民である」とあるのを見て、「やっぱり辣椒さんは中国の本質をよくわかってらっしゃる」と感銘を受けました。

辣椒 

遠藤先生のような方にそうおっしゃっていただけて、感激です。

遠藤 

辣椒さんに是非ともお会いしたいと思っていたところ、アメリカ政府のメディアVOA(Voice of America)から「辣椒さんという漫画家がどうしても遠藤先生に会いたいと言っています」とのメールをもらい、これは運命的だと思って面会が実現したのです。

それが今年に入ってすぐのことでしたね。

辣椒 

はい。私も遠藤先生がお書きになった『毛沢東 日本軍と共謀した男』に関する中国諸による多くの紹介をVOAのウェブサイトで知り、一日も早く先生にお会いしたいと思っていましたから嬉しかったです。

ちょうどVOAから取材を受けたあとで、担当者が遠藤先生にも取材をしていてすでに番組を三本も作ったと伺ったので、すぐに会いたいとお願いしたのです。

遠藤 

『嘘つき中国共産党』には、「中国の言論弾圧に抵抗しているからこそ、本を書いている」という、私との強烈な共通点がありました。

私はVOAやBBCなどから取材を受ける機会が多いのですが、それほど世界はいま、「中国共産党の嘘」というテーマに強い関心を持っています。 

それは辣椒さんをはじめ、在外華人華僑の人たちも同じですね。

「もうこれ以上、中国共産党の統治には耐えられない」との思いから海外に出る中国の人たちは多く、皆さん共通の視点を持っています。

辣椒さんが中国共産党に疑問を抱いたきっかけ、あるいは「中国共産党の嘘」について関心を持ったきっかけは?

この稿続く。


As for the movement at this time too, the reader can easily guess what they did, knowing the

2017年05月07日 10時15分33秒 | 日記

The following is a paper again sent to the world on January 5, 2017. Today, to clarify the continuing chapter, call again.

The following is an article that was submitted to the world on 2016-04-20 titled "Asahi Shimbun's actual state is a treasonist and a traitor is clearly proving by the news station of TV Asahi".

As for the movement at this time too, the reader can easily guess what they did, knowing the behavior and manner such as Asahi Shimbun reporters such as Yutaka Shuichi and Hayashi Kaori.

It is clear that the news station of TV Asahi clearly prove that the fact of the Asahi Shimbun is a treasonist and a traitor.

As usual, they call it the Special Committee of the UN (probably UNESCO) Human Rights Council nondescript human being, such as David Kaya, saying that the degree of freedom of reporting in Japan is less than Korea, it reports in a big frame.

A man nothing can be simpler, without shyness, of all things, severity of the aspect of the United Nations that criticizes Japan, poorness, poorness, stupidity, vulgarity ... Obviously, as a result of anti-Japan propaganda as A national policy, it may be the result of truly accepting Korea which is fierce anti-Japanese activities in the international community and China.

As the Japanese citizen, the most disgusting, annoying and really unforgivable is the so-called citizen group and the JFBA who have continued to let the UN do something like this, and it is no exaggeration to say that these are the blacklines Asahi Shimbun is doing this kind of thing while being a Japanese citizen.

We treated these felons for felony, it is time to come in prison.

I want to say to them all. Of course, with that thin face, indeed, for the Absence of intelligence, David Kaya and the United Nations, no longer have anger that I can not stand any longer.

With the money shared by Japan, come to Japan, if you have time to do such outrageous things, go to China. Go to Korea. Or have you gone to a country with abundant worldwide freedom and human rights violation. With this blockhead, idiot, stupidity, such a cretin !.

However, all readers should have known the correctness of my editorial.

In other words, it is the correctness of my editorial that the international community has put Japan in "political prisoners" 70 years after the war.

And yet they have kept Japan paying much of the money they need to maintain the United Nations.

Korea, China, the United Nations, and others continued to do such outrageous things while continuing to snatch money from Japan.

The so-called citizen group and the JFBA, and it is no exaggeration to say that these are the blacklines Asahi Shimbun has been incite of this, Japanese people, now with anger, have to have Known the severity of Asahi Shimbun.


Cette partie prouve clairement qui est derrière

2017年05月07日 10時10分36秒 | 日記

Voici la suite du chapitre précédent.

* ~ * C'est moi.

Furuta

Eh bien, puis-je revenir à l'affaire lorsque M. Kato a été accusé de la poursuite coréenne? Il aurait été difficile à cette époque.

Kato

Bien qu'il y ait eu quelque chose de douloureux spirituellement, le journal Sankei Shimbun a envoyé une équipe de soutien plusieurs fois sur une longue période de temps et a été sauvé parce que nous nous sommes efforcés de maintenir l'état mental et physique.

La réponse au procès a également bien fonctionné.

Lorsque l'interdiction de départ n'a pas été annulée depuis longtemps, j'ai déposé un recours auprès de la Cour administrative de Séoul en vue de la libération, par l'effet de l'adversaire.

Parfois, ce côté poursuivi, mais entre le gouvernement et les médias de la Corée, il semble que vous devriez faire appel au Comité des droits de l'homme des Nations Unies, etc. Puisque Next est Sankei "C'est une violation des droits de l'homme": le sentiment de crise commence à se déclencher Après, il a l'impression que, arbitrairement, il a été détruit par effraction de la critique internationale.

* Cette partie prouve clairement qui est derrière ceux qui font appel à la Commission des droits de l'homme de l'ONU pour calomnier et diffamer le Japon chaque fois. Partout dans le monde, les gens du monde entier doivent être conscients du fait qu'ils sont toujours des citoyens qui pensent qu'ils feront toutes les choses sournoises qu'ils font. *

Ce projet se poursuit.


Questa parte mostra chiaramente

2017年05月07日 10時10分08秒 | 日記

Di seguito è la continuazione del capitolo precedente.

* ~ * Sono io.

Furuta

Allora dovremo tornare al caso in cui il signor Kato fosse accusato della procura coreana? Sarebbe stato difficile a quel tempo.

Kato

Anche se c'era qualcosa di doloroso spiritualmente, il giornale di Sankei Shimbun ha spedito molte volte a un team di sostegno per un lungo periodo di tempo ed è stato salvato perché abbiamo cercato di mantenere la condizione mentale e fisica.

Anche la risposta al processo è andata bene.

Quando il divieto di partenza non è stato annullato per lungo tempo, ho presentato un ricorso al tribunale amministrativo di Seoul per ottenere il rilascio da parte di questo avversario.

A volte questo lato è citato, ma tra il governo e i media della Corea, sembra che si debba rivolgersi al Comitato delle Nazioni Unite per i diritti umani, ecc., Come Prossimo è Sankei "Questa è una violazione dei diritti umani": il senso di crisi inizia a gemiti Loro, dopo è l'impressione che arbitrariamente distrutti là paura della critica internazionale.

* Questa parte mostra chiaramente chi è dietro a coloro che appellano alla Commissione delle Nazioni Unite per i diritti dell'uomo a calunniare e diffamare il Giappone ogni volta. In tutto il mondo, le persone di tutto il mondo devono essere consapevoli del fatto che sono sempre cittadini che pensano di fare tutte le cose sneaky che stanno facendo. *

Questa bozza continua.