文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりがうまくいかなかったわけです

2019年03月05日 21時58分54秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりがうまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり

2019年03月05日 21時56分24秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員でした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員

2019年03月05日 21時45分11秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員でした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。

2019年03月05日 21時43分32秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていた

2019年03月05日 21時41分48秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


北主導の統一を希求する団体でもあります。女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした

2019年03月05日 21時40分22秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です

2019年03月05日 21時38分40秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


さらに、永田浩三プロデューサーが…なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました

2019年03月05日 21時37分19秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。

2019年03月05日 21時35分15秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じ

2019年03月05日 21時33分24秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任

2019年03月05日 21時30分56秒 | 日記

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員のでした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが
うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して
朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。


山口二郎は毎年6億円もの税金を支給されている日本の国士なのだから上記の様な正に売国奴・国賊に等しいNHKの職員たちを「たたっ斬る」べきだろう…と

2019年03月05日 21時19分46秒 | 日記

NHKと言うのは実質的には日本国営放送でありながら中国や朝鮮半島の代理人であると言っても全く過言ではないような人間達がディレクターやプロデュ―サーとしてドキュメンタリー特集やwatch9等の報道番組を制作している放送局…、
国民の税金で平均給与日本一の高給を取り日本の電波を使って反日番組制作、反日報道=日本国の分断化を謀る中国や朝鮮半島の意向通りの番組を作っている放送局と言っても全く過言ではない。
私は今ではwatch9も最初からは観なくなった…観ていたら胸糞が悪くなるからである…観ても天気予報やスポーツニュースだけにしている…
昨夜は、生憎、チャンネルを回した途端に沖縄県についての…彼らの怪しげなフィルム…辺野古移転等に県民が賛成したのは米軍に誘導されたからだと…例の通りNHKご用達の…日本国民が誰も知らない沖縄国際大学の教授という男を出して冒頭の連中の意図通りの事を喋らせていた…
私は胸糞が悪くなって音声を切り作業に専念した。
先般の本当に噴飯物の731部隊に関連したドキュメンタリー特集番組では…、
10万の日本兵を騙して極寒のシベリアで奴隷労働をさせていた状況でソビエトが日本兵を尋問したテープが見つかった…
日本軍が悪者だった事を証明する歴史の真実であるとして、ソビエトの意図すら疑う事も無く日本と日本人を貶める番組を制作したNHK。
日本国憲法がGHQに押し付けられた憲法であるGHQが作って日本に与えた日本を永久に弱体化して二度と白人に歯向かう事ができない国にするために与えられた憲法であるとは決して言わないNHKが…、
百歩譲っても誘導されて作られた憲法だ、だから改正しなければならない等とは絶対に言及しないNHKが…、
こと沖縄県の基地となると反米を顕わにして米軍所蔵のテープについて真実扱いは全くせず沖縄県民の意志を無視して米軍の意図通りに作られたテープであるとして延々と放映したのだから…
日本中の具眼の士は全員反吐が出る思いがしたはずである。
私は友人と夕食を摂りながら考えていた…山口二郎は毎年6億円もの税金を支給されている日本の国士なのだから上記の様な正に売国奴・国賊に等しいNHKの職員たちを「たたっ斬る」べきだろう…と。
そんな事を考えながらgooの検索数ベスト10を見ていたら、何と言う符合と言うべきだろう、次章が第一位に登場していたのである。


GHQが作って日本に与えた日本を永久に弱体化して二度と白人に歯向かう事ができない国にするために与えられた憲法であるとは決して言わないNHKが

2019年03月05日 21時15分54秒 | 日記

NHKと言うのは実質的には日本国営放送でありながら中国や朝鮮半島の代理人であると言っても全く過言ではないような人間達がディレクターやプロデュ―サーとしてドキュメンタリー特集やwatch9等の報道番組を制作している放送局…、
国民の税金で平均給与日本一の高給を取り日本の電波を使って反日番組制作、反日報道=日本国の分断化を謀る中国や朝鮮半島の意向通りの番組を作っている放送局と言っても全く過言ではない。
私は今ではwatch9も最初からは観なくなった…観ていたら胸糞が悪くなるからである…観ても天気予報やスポーツニュースだけにしている…
昨夜は、生憎、チャンネルを回した途端に沖縄県についての…彼らの怪しげなフィルム…辺野古移転等に県民が賛成したのは米軍に誘導されたからだと…例の通りNHKご用達の…日本国民が誰も知らない沖縄国際大学の教授という男を出して冒頭の連中の意図通りの事を喋らせていた…
私は胸糞が悪くなって音声を切り作業に専念した。
先般の本当に噴飯物の731部隊に関連したドキュメンタリー特集番組では…、
10万の日本兵を騙して極寒のシベリアで奴隷労働をさせていた状況でソビエトが日本兵を尋問したテープが見つかった…
日本軍が悪者だった事を証明する歴史の真実であるとして、ソビエトの意図すら疑う事も無く日本と日本人を貶める番組を制作したNHK。
日本国憲法がGHQに押し付けられた憲法であるGHQが作って日本に与えた日本を永久に弱体化して二度と白人に歯向かう事ができない国にするために与えられた憲法であるとは決して言わないNHKが…、
百歩譲っても誘導されて作られた憲法である、だから改正しなければならない等とは絶対に言及しないNHKが…、
こと沖縄県の基地となると…反米を顕わにして米軍所蔵のテープについて真実扱いは全くせず…沖縄県民の意志を無視して、米軍の意図通りに作られたテープであるとして延々と放映したのだから…
日本中の具眼の士は全員反吐が出る思いがしたはずである。
私は友人と夕食を摂りながら考えていた…山口二郎は毎年6億円もの税金を科研費で得て来たのだから…日本の国士なのだから、上記の様な正に売国奴・国賊に等しいNHKの職員たちを「たたっ斬る」べきだろう…と。
そんな事を考えながらgooの検索数ベスト10を見ていたら、何と言う符合と言うべきだろう、次章が第一位に登場していたのである。


日本軍が悪者だった事を証明する歴史の真実であるとして、ソビエトの意図すら疑う事も無く日本と日本人を貶める番組を制作したNHK。

2019年03月05日 21時13分17秒 | 日記

NHKと言うのは実質的には日本国営放送でありながら中国や朝鮮半島の代理人であると言っても全く過言ではないような人間達がディレクターやプロデュ―サーとしてドキュメンタリー特集やwatch9等の報道番組を制作している放送局…、
国民の税金で平均給与日本一の高給を取り日本の電波を使って反日番組制作、反日報道=日本国の分断化を謀る中国や朝鮮半島の意向通りの番組を作っている放送局と言っても全く過言ではない。
私は今ではwatch9も最初からは観なくなった…観ていたら胸糞が悪くなるからである…観ても天気予報やスポーツニュースだけにしている…
昨夜は、生憎、チャンネルを回した途端に沖縄県についての…彼らの怪しげなフィルム…辺野古移転等に県民が賛成したのは米軍に誘導されたからだと…例の通りNHKご用達の…日本国民が誰も知らない沖縄国際大学の教授という男を出して冒頭の連中の意図通りの事を喋らせていた…
私は胸糞が悪くなって音声を切り作業に専念した。
先般の本当に噴飯物の731部隊に関連したドキュメンタリー特集番組では…、
10万の日本兵を騙して極寒のシベリアで奴隷労働をさせていた状況でソビエトが日本兵を尋問したテープが見つかった…
日本軍が悪者だった事を証明する歴史の真実であるとして、ソビエトの意図すら疑う事も無く日本と日本人を貶める番組を制作したNHK。
日本国憲法がGHQに押し付けられた憲法である、GHQが作って日本に与えた日本を永久に弱体化して二度と白人に歯向かう事ができない国にするために与えられた憲法であるとは決して言わないNHKが…、
百歩譲っても誘導されて作られた憲法である、だから改正しなければならない等とは絶対に言及しないNHKが…、
こと沖縄県の基地となると…反米を顕わにして米軍所蔵のテープについて真実扱いは全くせず…沖縄県民の意志を無視して、米軍の意図通りに作られたテープであるとして延々と放映したのだから…
日本中の具眼の士は全員反吐が出る思いがしたはずである。
私は友人と夕食を摂りながら考えていた…山口二郎は毎年6億円もの税金を科研費で得て来たのだから…日本の国士なのだから、上記の様な正に売国奴・国賊に等しいNHKの職員たちを「たたっ斬る」べきだろう…と。
そんな事を考えながらgooの検索数ベスト10を見ていたら、何と言う符合と言うべきだろう、次章が第一位に登場していたのである。


国民の税金で平均給与日本一の高給を取り日本の電波を使って反日番組制作、反日報道=日本国の分断化を謀る中国や朝鮮半島の意向通りの番組を作っている放送局

2019年03月05日 21時10分04秒 | 日記

NHKと言うのは実質的には日本国営放送でありながら中国や朝鮮半島の代理人であると言っても全く過言ではないような人間達がディレクターやプロデュ―サーとしてドキュメンタリー特集やwatch9等の報道番組を制作している放送局…、
国民の税金で平均給与日本一の高給を取り日本の電波を使って反日番組制作、反日報道=日本国の分断化を謀る中国や朝鮮半島の意向通りの番組を作っている放送局と言っても全く過言ではない。
私は今ではwatch9も最初からは観なくなった…観ていたら胸糞が悪くなるからである…観ても天気予報やスポーツニュースだけにしている…
昨夜は、生憎、チャンネルを回した途端に沖縄県についての…彼らの怪しげなフィルム…辺野古移転等に県民が賛成したのは米軍に誘導されたからだと…例の通りNHKご用達の…日本国民が誰も知らない沖縄国際大学の教授という男を出して冒頭の連中の意図通りの事を喋らせていた…
私は胸糞が悪くなって音声を切り作業に専念した。
先般の本当に噴飯物の731部隊に関連したドキュメンタリー特集番組では…、
10万超の日本兵を騙して極寒のシベリアで奴隷労働をさせていた状況でソビエト!が日本兵を尋問したテープが見つかった…
日本軍が悪者だった事を証明する歴史の真実であるとして、ソビエトの意図すら疑う事も無く日本と日本人を貶める番組を制作したNHK。
日本国憲法がGHQに押し付けられた憲法である、GHQが作って日本に与えた日本を永久に弱体化して二度と白人に歯向かう事ができない国にするために与えられた憲法であるとは決して言わないNHKが…、
百歩譲っても誘導されて作られた憲法である、だから改正しなければならない等とは絶対に言及しないNHKが…、
こと沖縄県の基地となると…反米を顕わにして米軍所蔵のテープについて真実扱いは全くせず…沖縄県民の意志を無視して、米軍の意図通りに作られたテープであるとして延々と放映したのだから…
日本中の具眼の士は全員反吐が出る思いがしたはずである。
私は友人と夕食を摂りながら考えていた…山口二郎は毎年6億円もの税金を科研費で得て来たのだから…日本の国士なのだから、上記の様な正に売国奴・国賊に等しいNHKの職員たちを「たたっ斬る」べきだろう…と。
そんな事を考えながらgooの検索数ベスト10を見ていたら、何と言う符合と言うべきだろう、次章が第一位に登場していたのである。