
さてさて、お次は、クラブ活動。
うちの学校は小規模学校なので、
複数のクラブの中から
希望するクラブを選んで
活動するのではなく、
クラブ活動の決まった日に、
高学年の生徒全員で1つのクラブの
活動を行うんですよね。
で、当然、教員も、ほぼ全員が
何らかのクラブ活動の担当となります。
今年度のクラブは、ほとんどが
スポーツ系のものなんですけど、
私が担当になったのは、
数少ない、室内でできるクラブ。
理科系や実験などをテーマにした
クラブ活動で、手作りキャンドルを
作ることにしました。
ろうそくを溶かしたりして、
火を使うので、事前に
自宅で作ってみました。
溶かしたろうそくに、
クレヨンで色をつけて、
お菓子作りなどで使う型に
流し込んで冷やせば完成です。
ミッキーマウスの型を
100均で買ってきて
作ったんですけど、
けっこううまくできました。
ただし、クラブ当日は、
時間がギリギリで、後片付けは
手の空いた先生たちに
手伝ってもらっちゃいました。
でもなんとか、ケガなどなく
楽しく終われて良かったです。