![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/253474f535cf41c98a236d74e943bfde.jpg?1595750608)
一番最初に受けるのは、
社会科教育のスクーリング。
夏期スクーリングとしての
最初の期なので、オンラインで
スクーリングをすること自体の
不安もあり、緊張しましたね〜。
通常のスクーリングと同様、
ちゃんと休憩時間があって、
その都度、ZOOMから
退出しないといけないんですけど、
再入室が、次の講義時間ギリギリだと
かなり通信が繋がりづらくなります。
で、繋がらないからって、
何回もカメラの顔認証をやると
余計に負荷がかかるみたいです。
繋がらないのが自分だけかと思って、
欠席扱いになっちゃうと
単位が取れないからって、
焦っちゃってたら、
実は大学側に負荷がかかってて
ほとんどの受講者が遅刻に。
でもさすがにこれは、
大学側の責任、ということで、
単位には影響なかったですけどね。
やっぱり対面授業じゃないと、
こういう不安は付き物ですよね〜。
ま、無事に最後まで受講できて、
試験も受けられて良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます