すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

悪化するしびれ

2013-10-13 16:16:10 | ひとりごと
 先日通院して診てもらったが、脳のCTと首のレントゲンに異常はかなった。とりあえず、メチコバールを処方され、次MRI検査の予定だが、当然原因が判明したわけでないので症状が改善しない。むしろ悪化している気がする。
 指先のしびれは常時だし、時々腕も違和感がある。腕については日焼けした後のような少しヒリヒリ感がある。
 昨夜眠る時は普通だったが、明け方近くに指先のこわばりで目が覚めた。しかも指先が疼いて眠れなくなった。我慢できないようなシャープな痛みではなく、どんよりとした気持ちの悪い痛み。もてあまして身体を動かしたりしていたら、くりりんが目を覚ましてマッサージしてくれた。
 だから、そのお陰もあってその後は眠れた。それにしても、気持が悪い。
 
 今日はお宮の掃除が7時半からだった。いつものように5時前に起きて、洗濯を干したりくりりんのお弁当を作ったが、朝食の時間を少し早めてもらった。
 私だけ先に食べて、くりりんとキヨちゃんの食事の後片付けはキヨちゃんにお願いした。
 さて、お宮の掃除だが、キヨちゃんは実の姉がこの前亡くなったばかりなので、当然行けないしお祭りも参加できない。本来なら私も遠慮すべきなのかもしれないが、血縁ではないので、とにかく本堂に近づかない、鳥居をくぐらないようにして、遠いところの草むしりをすることにした。
 今回は草刈りや草むしりがメインだったので、案外早く作業は終わった。そこで、一旦休んでしまうと動けなくなりそうだったので、帰ってすぐにキヨちゃんと私たちの布団を干した。それから、庭の草むしりをキヨちゃんと。
 これをしていると必ずリュウとくろべえが邪魔に来る。しかし、これが可愛くてキヨちゃんも私も笑いながら作業できた。特にくろべえにキスしたいリュウを威嚇するくろべえに大笑い。草むしり中でなかったら、写真を撮りたかったくらいだ。
 昼はくりりんのお弁当の残りで済ませ、キヨちゃんも私も休憩。いつもながらキヨちゃんは「のど自慢」を観るくらいの休憩だが、私はしっかり1時間以上寝てしまった。
 それからくりりんのシャツのアイロンがけ。毎日のアイロンがけを気にして、くりりんは「ノーアイロン」のシャツをこの前買ってきた。けれど、皺を伸ばして干していてもやはりアイロンなしでは厳しい感じである。ま、私がアイロンが上手になるとイイだけの話である・・・。なるかな・・・。
 
 それにしても・・・。このしびれが改善しないと、気分もすっきりしない。病気になりたいわけではないが、何か原因が分かればすっきりすると思うのだ。早く原因を確認して、しびれが無くなるといいのだが。


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする