すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

やっちまった・・・。

2020-12-26 09:27:42 | ひとりごと
 昨日、職場で掃除をしていた時、床を拭いて立ち上がった瞬間に、所謂ぎっくり腰をやってしまった。
 「動けなくなるから、今はじっとしときな。」
と同僚たちが掃除を代わってくれた。その時はそれほど痛みもなく、同じ姿勢で座ってさえいれば大丈夫だったし、伸ばそうとすると痛みは出るが、ゆっくり動けば大丈夫だった。
 昨日に限って、お正月の買い物をしていたので、車に乗せるのも同僚に頼み、冷凍物以外は今朝くりりんに車から降ろしてもらった。
 夜はとても台所に立てる状態ではなく、帰りにコンビニで買ったフライで辛抱してもらった。
 そのうち、親友ナースがキヨちゃんにクリスマスプレゼンを持って寄ってくれた。
 「ほんでどしたんよ、その腰は。」
と心配されるほど、その時点では痛みが増してきていた。
 夜くりりんが戻るまでお風呂も辛抱した。久しぶりに塩素のアレルギーも出て目の周りが酷く痒かったので、何とか顔だけ洗っていたが、お風呂をためるのは無理だった。
 遅く帰ったくりりんにご飯も作れず、カップ麺で済ませてもらう。
 くりりんがお風呂を準備してくれたのが夜中12時過ぎ。それから何とかお風呂に入った。
 ベッドに入ってから痛みが酷くなり、寝返りを打つたびにうめいた。幸い今日はくりりんが夜だけの仕事だったので、朝は二人ともゆっくり眠った。いつも遅く起きるキヨちゃんが先に来て湯を沸かしていたくらいだ。
 それにしても、まだまだ掃除や正月の用事が残っているが、大変なレンジフードや、お風呂の扉、電気の傘、水元の掃除を済ませていてよかった。神棚などは30日にゆっくりしよう。それまでに・・・治るといいけど。

介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする