昨日、キヨちゃんのデイサービスで一緒になるお友達に、鬼まんじゅうをおすそ分けしたら、娘さんから見事な柚子になって帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/4d1f474205759a4e497006c41330fe80.jpg)
いつも、
「いつでも採って良いよ。」
と言ってくれているご近所(普段は留守)の柚子の木から、時々1~2個貰うことはあるのだが、一度に沢山もらったのでどうしようかと思案した。
柚子味噌なんかを炊けばいいのだろうが、いわゆる「ご飯のお供」は私があんまり食指が動かない。全部絞ってもどのくらい保存できるのか分からないので、くださった方が、
「製氷皿で凍らせて保存したら使い勝手良いよ。」
とおっしゃっていたので、一部はそうすることにした。
絞った後の皮は皮で千切りにしてこれも冷凍。種はとりあえず瓶に残してある。明日ホワイトリカーを買ってきてつければ、柚子ハンドジェルが出来る。
そして、5個ほどはオレンジピールならぬ柚子ピールにチャレンジしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/3287a874e8cdb9321b9f42665e047fe8.jpg)
工程は結構面倒だったが、金柑を煮たり栗の渋皮煮を作ることを思えば短い工程だ。これが綺麗に乾いたらグラニュー糖をまぶす。さて、美味しく出来ると良いな・・・。因みに、作る過程で出た柚子のペクチンはお砂糖を足してお湯割りにしたら美味しかった。
ここをクリックしてお立ち寄りください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/4d1f474205759a4e497006c41330fe80.jpg)
いつも、
「いつでも採って良いよ。」
と言ってくれているご近所(普段は留守)の柚子の木から、時々1~2個貰うことはあるのだが、一度に沢山もらったのでどうしようかと思案した。
柚子味噌なんかを炊けばいいのだろうが、いわゆる「ご飯のお供」は私があんまり食指が動かない。全部絞ってもどのくらい保存できるのか分からないので、くださった方が、
「製氷皿で凍らせて保存したら使い勝手良いよ。」
とおっしゃっていたので、一部はそうすることにした。
絞った後の皮は皮で千切りにしてこれも冷凍。種はとりあえず瓶に残してある。明日ホワイトリカーを買ってきてつければ、柚子ハンドジェルが出来る。
そして、5個ほどはオレンジピールならぬ柚子ピールにチャレンジしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/3287a874e8cdb9321b9f42665e047fe8.jpg)
工程は結構面倒だったが、金柑を煮たり栗の渋皮煮を作ることを思えば短い工程だ。これが綺麗に乾いたらグラニュー糖をまぶす。さて、美味しく出来ると良いな・・・。因みに、作る過程で出た柚子のペクチンはお砂糖を足してお湯割りにしたら美味しかった。
![介護ブログ 介護職へ](http://care.blogmura.com/carer/img/carer88_31.gif)