すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

寒くなりそう

2020-12-12 16:29:28 | うちのキヨちゃん
 昨日私は朝が早く、くりりんはWヘッダーの日だった。前の晩にお煮しめを炊いていたので、仕事帰りは気が楽だった。
 キヨちゃんと夕飯を食べて、お風呂に入ったら疲れが出てカーペットで寝てしまっていた。くりりんが電話くれていたのだが、3度目でようやく起きる。いつもよりは早く戻れたくりりん、
 「明日はお昼から半日だけで良いって。その代わり、明後日はWヘッダーみたい。」
と言う。
 で、今日お昼から出掛けるくりりんだったが、週明けから急に寒くなる、山間部は積雪と聞いていたので、午前中にタイヤ交換をして行ってくれた。
 すると朝からキヨちゃんの呼び声。
 「昨夜から、トイレが流れん。」
と言うではないか。見ると便器の中は水が溢れそうな状態だ。ズッポンをするのも恐々だったが、しばらくするうちに何とか水は引けた。トイレとペーパーかはたまたパッドかは分からないままだ。やれやれ・・・。
 早めのお昼を食べて、くりりんを送り出した後、私は酷くなった髪を何としなくては・・・と、最近お気に入りの激安の美容院へ。そして、美容院でもうたた寝してしまう。どんだけ眠いんだよ・・・。
 寒くなりそうだ。この時期は花が少なくて寂しい。

     
   
     

 明日はおでんを炊こうと思うが、今夜は何にしようかな?お好み焼きか、鍋か・・・。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お水元の掃除、砂だらけ

2020-12-10 21:20:56 | うちのキヨちゃん
 昨夜、今日のくりりん休みが突然決まった。その代わり、明日はWヘッダーらしい。ともかく、お休みになったので、午前中は別行動、昼から作業することにした。
 朝私はキヨちゃんと町内に買い物や郵便局にお出かけ。この前オーダーしていたカーペットが届く予定だったので、1時間位で帰った。
 本当はお水元の掃除と、タイヤ交換と、電気の傘の掃除を予定していたが、くりりんが予定より遅く戻ったので、とりあえず日の高い内にお水元の掃除に出掛けた。
 しばらくぶりのそこは、落ち葉と枯れ枝で一杯だった。まず落ち葉等の掃除をしてから、タンクの掃除に取り掛かる。
 何本かあるパイプを外して洗い、水底に沈めてある炭に付いた泥を洗う。そして底に溜まった砂などをさらう。その時に取り外したパイプを、間違わないように順番に並べていたのだが、
 「前から気になってたんだよね。」
とくりりん。見ると油性マジックで番号をふっていた、なるほど、こんなシンプルな事に私もキヨちゃんも気づかなかった。
 結局これに時間がかかったので。他の事は出来なかった。果たして年内に出来るかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒の行方

2020-12-08 19:42:14 | うちのキヨちゃん
 キヨちゃんの飲酒が日常化している。焼酎を飲んでいた時の事を思えば、日本酒で量も多くないので、まあ悪化しなければいいか・・・とは考えている。
 そして非常にご機嫌である事も、まあ許せる要因ではあった。
 ところが、昨日午後から少し仕事に出ている間に飲んだようで、16時に帰った時に既に出来上がっていた。しかも昨日はあまり良い感じではなく、ちょっと、いや結構ネチネチとくりりんに絡むので、こりゃあ結構飲んだなとすぐ分かった。
 で、本当は怒りたくなかったのだが、悪い呑みかたになると、家族の団欒が嫌な空気になるし、身体にも悪い。なので結局注意するようになった。
 するとキヨちゃん、
 「母ちゃんは飲んどらん。あれは松の木にやったんじゃ。」
と言う。
 確かに松の木にお酒を揚げる時はある。気の調子が悪い時などにあげるのだが、その場合はちょっとではなくかなりの量を根元に撒く。だからコップ1杯程度なんて、そんなはずはないのだ。しかもそんな書中やるもんでもない。そして更に、
 「玄関の花にもやったんじゃ、見てみい!」
玄関の花と言うのは買ったばかりのポインセチアだ。そんな話聞いた事が無い。嘘をつくにも程があるぞ。
 そして、今日。残業せずに目一杯ダッシュで帰って来て見ると、台所でうがい用のコップを持ってコンロ辺りから洗面台に小走りするキヨちゃんとバッタリ。
 「おお、お疲れさん。大変やったのう。」
と言いつつ、洗面台でキヨちゃんはうがいをせずにコップの中身を一気したのだ。
 ・・・・。これ、多分お酒である。
 ま、しかし今日はとにかくご機嫌だったので、気付かないふりを通した。はあああああ。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除、お風呂の扉とか・・・。

2020-12-07 19:57:51 | ひとりごと
 今日はお休み。昨日キヨちゃんとお買い物に行っていたのと、今日は午後1~2時間どうしても外せない仕事があったので、午前中は大掃除の続きをする事にした。
 くりりんが休みになったのだが、暇だった頃と比べると今とても忙しくなったので、なかなか休みも無いので、今日は自分の用事をしたいようだった。なので、キヨちゃんには内緒でくりりんは一人出掛けて貰った。
 いつもタイミングが合う時に、水源の掃除や電気の傘の掃除を一緒にするのだが、今年はどうだろう・・・。傘は最悪夜でも大丈夫だが、お水元はそうはいかない。キヨちゃんの状態から、キヨちゃんとするのは無理だと思うのだが、薄暗いあの場所に一人と言うのも・・・・。何とか年内にはしなくては・・・。
 と言う事で、今日はお風呂の扉の掃除にした。
 お風呂の扉は普段も流したり洗ったりもしているが、どうしてもカビも出るし、脱衣所側は流して洗うわけにもいかない。なので、取り外して屋外で洗って干した。ま、恒例の行事である。

     

 あまり良いお天気で無かったのだが、ちょうど戸を洗ったり洗濯物を干している時間だけ、とてもいいお日様が照りつけた。お陰で洗濯物も扉も皆綺麗に乾いた。
 夜は昨日収穫した「宇宙芋」を他の野菜と煮しめて見た。灰汁があると聞いていたので、とりあえず軽く灰汁抜きしてから煮しめにしたが、これが案外美味しかった。ちょうどジャガイモと里芋の中間のような感じだ。
 キヨちゃんも気に入って、
 「近所にもおすそ分けしよう。」
と言っていたが、これが配れるほどは収穫無かったのだ。来年はもう少し作るかな・・・。
 しかし・・・、明日からまた年末までに仕事を終えられるかと気が重い。キヨちゃんに事も色々心配でもある。正直、そろそろ仕事をセーブして、キヨちゃんを観ていなくては・・・と感じている所である。

介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヨちゃんとお買い物

2020-12-06 20:41:33 | うちのキヨちゃん
 今日はリュウのワクチン接種の日だった。リュウとだけ出掛けるつもりが、キヨちゃんも久しぶりに出掛けたいと言う。それはいいのだが、動物病院は恐ろしく混むので、時間がかかる。車で待機するのも退屈だろうと気になった。
 案の定、早めに出掛けたが最低1時間待ち。予約して先にキヨちゃんが行きたいと言っていた、苗物を買いに。いいお花や野菜があったので、今から他のお買い物をする事や、リュウが乗っている事も気にせず買いまくるキヨちゃん。まあ、久しぶりだしね・・・。
 で、動物病院でもそれでもまだ20分ほど待った。担当してくれたDr.がくろべえの主治医だったので、この前はフロントに伝言しかしなかったのでお礼を伝えた。
 リュウはワクチン接種と耳掃除もして貰った。時々耳を気にする事があり、前に外耳炎をしたことがあるので心配だったが、それは問題なしだった。
 さて、それからキヨちゃんとドラッグストアで買い物。ドラッグストア初体験のキヨちゃんは、
 「安い!安い!」
とテンション上がりまくり、あれこれと籠に入れていた。
 そして帰ってから自分の買った物を観て、
 「母ちゃん、日本酒買うの忘れた。」
と言う。
 「買ってあるから大丈夫じゃけん。ほんでも母ちゃん、肝臓良くはなってるけど、完全に治った訳じゃないけん、控え目に飲んでよ。」
と伝えた。すると自分のカバンから焼酎のパックを取り出して、
 「母ちゃん、何で焼酎買うたんだろう?(日本酒を買うつもりだったのに、安かったからつい・・・というニュアンス?)」
 ・・・・・。と言うか、どのみち酒は要るのね・・・・。飲みすぎないでよ。

*収穫した巨大むかご(宇宙芋)

     

*近所で見かけたタヌキ

     

介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T〇Sテレビショッピング、がっかり。

2020-12-04 20:37:06 | ひとりごと
 先月、たまたま休みで、たまたま付けていたテレビでとても良さそうな包丁を宣伝していた。番組内のテレビショッピングのコーナーである。
 うちの包丁が丁度切れにくくなっていたので、宣伝文句を鵜呑みにしないまでも、テレビで見る限り完熟のトマトなどが綺麗にキレる様を観て、
「欲しい!」
と早速注文してしまった。
 到着までの2週間ほど待ち遠しいほどだったが、それがやっと今日届いたのだ。
 なので、さっそく開封して今夜の夕飯に活躍して貰おうと手にとった。ところが・・・である。それはもうびっくりであるあまりの切れなさに!である。
 今夜は茄子を調理していたのだが、茄子に包丁を当てると茄子が凹むまで押したり引いたりしないと切れない。
 これで完熟トマトを切ろうなんて無理な話である。シャープナーが付いていたので研磨してみたら少しはましになったが、そもそも新品で研磨しないといけないのは不良品じゃないか。
 で、T〇Sショッピングに電話した。
 「すいません。今日包丁が届いたんですが、全然切れないんですけど。」
 「・・・。それはご迷惑をおかけしました。あの・・・、返品とか交換をご希望ですか?」
当然だ。交換も考えたが、もし2度不良品が届いたら、面倒くさい。
 「返品したいです。」
 するとオペレーターのお姉さん、
 「それではメーカーに連絡しまして、御意向をお伝えして、来週以降にメーカーから回答をさせていただきます。」
ときた。はああああ?である。
 「いやいや、そちらがテレビ局の名前で売ってるのに、メーカー関係無いでしょう。そもそも、1週間以内の返品と書いてあるのに、来週以降の回答では間に合わないでしょう。」
 するとさらに、
 「けれど、基本、未開封の物が返品の対象となってまして。」
おいおいおい!
 「そりゃそうでしょうとも。しかし、包丁なんて切ってみないと分からないでしょうが。違う品が届いたと言うんなら、私も未開封でお返しできますが、無理でしょ。」
 で、結局お姉さんが会社に相談する間が少しあり、
 「それでは返品のお手続きをさせていただきますので、そのままご返送ください。申し訳ございませんが送料はお客様持ちになりますのでご了承ください。」
 決してよろしくは無いが、そのくらいは「勉強させてもらった」と思えばいい。
 「御返金ですが、商品の変装を確認後、通常2週間程度でお振り込み出来ますが、現在システムの変更中で、それ以上お時間がかかるかもしれません。」
 よもや、大手テレビ会社T〇Sが詐欺のような事はしないだろうが、たかだか返金にそんなにかかるか?
 全部が不良品ではないだろうが、二度とT〇Sのショッピングでは買わない!


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヨちゃん肝臓改善、腎臓イエローカード?

2020-12-02 19:15:58 | うちのキヨちゃん
 今日はキヨちゃんの通院日だった。前回コロナの心配もありスルーしていたのだが、前々回に肝臓が偉い数値になっていたので、やはり一度調べて貰おうと思ったのだ。
 肝臓が引っ掛かった後、見事に禁酒していたキヨちゃんだが、その後の事はブログに書いたとおりである。ただ、飲んでいるとはいえ、焼酎を4日で1.8リットル飲んでいた当時より、量はともかく日本酒に変わった分、良くなっているか?と。もし、正常値になっていたら、多くなければ飲ませてあげたい。最近は悪い酒にもなっていない事だし。
 で、結果肝臓はかなり正常値に近い数値になっていた。ところが、少しではあるが腎臓の数値が悪いと言われた。これはかかりつけの泌尿器科に次回相談しなくては・・・。
 ま、とりあえず、肝臓は良くなっているようなので、酒量が増えないようにだけ注意してみていよう。

 さて、今夜からくりりんは恒例の「まんのう公園」である。

     

 これから正月までは、昼か夜か、もしくは昼から夜まで地元とまんのう公園で仕事である。おそらくコロナの影響で客足は少ないだろうが、密を避けるために人数制限をして営業時間を長くしているようで、その分帰りは遅くなる。今夜は朝から夜までパターンだ。
 今年はキヨちゃんが夕方以降は寂しくなるので、去年と違いくりりんがいないなら尚の事早く家路につかなくては。
 溜まっていくデスクワーク、どこで帳尻を合わせる?

介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする