気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

自民党総裁選、野田聖子氏も意欲って・・・・?

2015-09-01 23:44:45 | つぶやき

自民総裁選、安倍首相が立候補表明 野田聖子氏も意欲

 安倍晋三首相は1日、8日に告示される自民党総裁選に立候補する意向を表明した。一方、立候補の可能性を探る野田聖子前総務会長も1日、自らの政治資金パーティーで、論語の一節を引いて「義を見てせざるは勇なきなり」と語り、総裁選出馬に意欲を見せた。今後、野田氏が立候補に必要な推薦人20人を集めることができるかが焦点となる。

 首相は1日、東京都立川市で記者団に「景気回復の実感を全国隅々まで届けていくための地方創生など、課題は山積している。継続は力であり、しっかりとその責任を果たしていくために政策をさらに進めたい」と述べ、再選に向け立候補する意向を示した。

 総裁選への立候補を正式に表明したのは安倍首相だけ。党内の7派閥はすべて首相支持を打ち出しており、再選される公算が大きい。告示後の9月中旬以降には政権が最優先課題に据える安全保障関連法案の参院採決が控え、首相は同月下旬に国連総会に出席するため訪米する予定。首相をはじめ安倍政権の幹部たちは、無投票による首相再選をねらい、内外の政治課題に集中したいのが本音だ。政府高官は「総裁選をやると、全国遊説から何から、ものすごいエネルギーがいる。ないほうが良いに決まっている」と話す。


自民党総裁選の告示は8日です。

あと1週間…。

安倍首相が再選されそうですが、

野田聖子さんはまだ諦めていないようです。

 

野田さん、立候補するという事は安倍政権を否定するという事ですね。

自分なら安倍さん以上のことが出来ると?

 

いま安全保障関連法案成立に向けて大変な時期です。

相変わらずのマスコミの偏向報道に

自分で思考しない層がまんまと騙されている事に憂えます。

ある種のトランス状態。

そして集団催眠状態。

いくら正論を述べても無駄って感じます。

この国を守ろうと本気で思っていない人に何を言っても無駄、

そんな気がします。

馬の耳に念仏状態ですから。

 

また左翼政党は政権打倒を目的とし、

国益は二の次としています。

 

左巻き野党やプロ市民集団という共産党に毒された人達、

そして一般市民に影響力を持つマスゴミ…。

これらを相手に闘っている今、総裁選に労力を使う事は避けるべきでは?

と思います。

 

野田聖子さんは、その事を十分理解しての総裁選出馬を考えているのでしょうか。

安倍さんでは駄目だ、自分の方がもっとマシにやれる、

そう思っているのでしょうか。

総裁選に出るってそういう事なんですよね?


ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉致再調査、「期限を設けない」 と、岸田外相。 どうして??

2015-09-01 16:41:26 | つぶやき

拉致再調査、岸田外相「期限設けない」

 岸田文雄外相は1日午前の閣議後の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者らの再調査について、「全ての拉致被害者の帰国を目指すという意味で期限を設けない」と述べた。北朝鮮は調査期限とした「1年程度」の今年7月に報告先送りを通告してきたが、外務省としては協議継続を優先し、粘り強く結果を求める考えだ。

 岸田氏は、8月6日の李洙●(=土へんに庸)外相との会談以降、北朝鮮からの反応はないとし、「外相会談で日本の立場や考え方はしっかりと北朝鮮側に伝えた。どのような反応が返ってくるかを注視していかなければならない」と語った。


拉致再調査について、岸田外相は「報告の期限を設けない」

と述べたとか。

そんな悠長な事言っていていいの?

舐められるだけじゃないの?

 

菅官房長官は「北朝鮮は拉致被害者を全員、管理下に置いている」 

って以前言っていましたよね。

 

だから北朝鮮が被害者を戻す気があるかどうかだと

そう思っていました。

 

でも岸田さんは粘り強く働きかけるんですよね。

北朝鮮がその気になるまで待つって事ですか?

そんなに悠長に構えている時間的余裕があるんでしょうか。

一日も長く親御さんやご兄弟、そして息子さんと故郷で一緒に過ごしてもらいたい、

そう思わないんでしょうか。

 

粘り強く交渉するってご家族にとってあまりにも残酷な言葉だと思います。

1年近く前に、途中経過を聞けるつもりでした。

そう言っていましたよね。

夏の終わりから秋の初めに最初の報告をするって。

その約束も破られ、1年も音沙汰なしです。

おカネになる遺骨問題を優先させようとしている北朝鮮です。

そう思わせた日本側にも責任があります。

外務省と日本側の有田芳生やアントニオ猪木、デヴィ・スカルノ…。

北朝鮮側と接触した官民の親北朝鮮の人達。

たしかデヴィに至っては、「拉致被害者家族は諦めよ」と

信じられない発言もありました。

 

いくら一部の人達が頑張ってもこれじゃあ、足元見られます。

金儲けになるのはどうすればいいか。

焦らせた方がいいか、ちょっと譲歩した方がいいか、等々算盤をはじいているのです。

北朝鮮も日本のどうしようもない輩たちも。

 

もっと真剣に取り組むべきです。

官邸も外務省も警察庁も国会議員も。

もっと真剣に考えるべきです。私達一般国民も。

 

日本国内が無関心だと北朝鮮も不誠実になるでしょう。

国会前のデモぐらい大騒ぎしたら、北朝鮮も危機感を抱くかも…?

ってふと思いました

(ま、あの人たちの多くは北朝鮮の仲間みたいな人達だし

 安倍政権打倒が目的だから無理だけど。)

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相、総裁選立候補表明。無投票?

2015-09-01 15:55:23 | うれしい

自民総裁選への出馬表明=「継続は力、責任果たす」―安倍首相

総裁選出馬を表明

 安倍晋三首相(自民党総裁)は1日、自らの任期満了に伴う8日告示、20日投開票の総裁選への対応について「継続は力であり、しっかりとその責任を果たしていくため、政策をさらに進めていきたいと決意している」と述べ、立候補する意向を表明した。8日に首相が無投票で再選される公算が大きくなっている。

 東京都立川市で記者団の質問に答えた。首相は「デフレから脱却して経済を成長させる政策を打ち出してきた。まだ道半ばであり、景気回復のための課題は山積している」と述べ、引き続き政権を担って経済再生に全力で取り組む考えを強調した。


安倍首相は総裁選に立候補する事を表明したとか。

今のところ安倍さんを上回る方はいません。

 

そして安倍さんの行動力や政治的手腕を見て

尻込みしているのではないでしょうか。

それぐらい安倍さんは何事にも精力的に取り組んでいます。


首相は余程の強い精神力と体力がないと務まりません。

昭恵夫人の良くない噂を時々聞きますが、

内助の功と言えば古臭いかもしれませんが

安倍首相をプライベートでしっかり支えてもらいたいです。

 

勿論、私達も安倍さんの力になりたいと思っています。

どんな方法があるかわかりませんが…。


自虐史観に捉われず、日本本来の良さを取り戻す為にも

安倍さんにはあとひと踏ん張りしてもらいたいです。

それと同時に、後継者も育ててもらいたい、

そう思います

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする