安倍晋三首相は1日、8日に告示される自民党総裁選に立候補する意向を表明した。一方、立候補の可能性を探る野田聖子前総務会長も1日、自らの政治資金パーティーで、論語の一節を引いて「義を見てせざるは勇なきなり」と語り、総裁選出馬に意欲を見せた。今後、野田氏が立候補に必要な推薦人20人を集めることができるかが焦点となる。
首相は1日、東京都立川市で記者団に「景気回復の実感を全国隅々まで届けていくための地方創生など、課題は山積している。継続は力であり、しっかりとその責任を果たしていくために政策をさらに進めたい」と述べ、再選に向け立候補する意向を示した。
総裁選への立候補を正式に表明したのは安倍首相だけ。党内の7派閥はすべて首相支持を打ち出しており、再選される公算が大きい。告示後の9月中旬以降には政権が最優先課題に据える安全保障関連法案の参院採決が控え、首相は同月下旬に国連総会に出席するため訪米する予定。首相をはじめ安倍政権の幹部たちは、無投票による首相再選をねらい、内外の政治課題に集中したいのが本音だ。政府高官は「総裁選をやると、全国遊説から何から、ものすごいエネルギーがいる。ないほうが良いに決まっている」と話す。
自民党総裁選の告示は8日です。
あと1週間…。
安倍首相が再選されそうですが、
野田聖子さんはまだ諦めていないようです。
野田さん、立候補するという事は安倍政権を否定するという事ですね。
自分なら安倍さん以上のことが出来ると?
いま安全保障関連法案成立に向けて大変な時期です。
相変わらずのマスコミの偏向報道に
自分で思考しない層がまんまと騙されている事に憂えます。
ある種のトランス状態。
そして集団催眠状態。
いくら正論を述べても無駄って感じます。
この国を守ろうと本気で思っていない人に何を言っても無駄、
そんな気がします。
馬の耳に念仏状態ですから。
また左翼政党は政権打倒を目的とし、
国益は二の次としています。
左巻き野党やプロ市民集団という共産党に毒された人達、
そして一般市民に影響力を持つマスゴミ…。
これらを相手に闘っている今、総裁選に労力を使う事は避けるべきでは?
と思います。
野田聖子さんは、その事を十分理解しての総裁選出馬を考えているのでしょうか。
安倍さんでは駄目だ、自分の方がもっとマシにやれる、
そう思っているのでしょうか。
総裁選に出るってそういう事なんですよね?
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。