気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【朝日新聞世論調査の詳細】 支持政党:自民36%、民主党10%、支持政党なし37%。

2015-09-14 23:36:42 | つぶやき

世論調査―質問と回答<9月12、13日実施>

丸カッコ内の数字は、8月22、23日の調査結果

※抜粋です。

◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する36(38)

 支持しない42(41)

◇それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一。左は「支持する」36%、右は「支持しない」42%の理由)

 首相が安倍さん14〈5〉 7〈3〉

 自民党中心の内閣21〈8〉 18〈8〉

 政策の面42〈15〉 66〈28〉

 なんとなく18〈7〉 7〈3〉

 

◆今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 

▽自民36(35)▽民主10(10)▽維新2(2)▽公明3(3)▽共産4(3)

▽次世代0(0)▽社民1(1)▽生活0(0)▽元気0(0)▽改革0(0)

▽その他の政党1(0)▽支持政党なし37(40)▽答えない・分からない6(6)


●安倍内閣を支持する 36%、 支持しない 42%。

 支持しない中には、他の政党支持や支持政党なしの人?

●支持政党

 自民党36%、民主党10%、支持政党なし37%。

 

何だかんだと言っても、支持政党なしが37%、自民党支持が36%

民主党はたったの10%。

 

因みにNHKでは

 NHK世論調査 各党の支持率

自民党が34.7%、民主党が9.8% 支持政党なしが36.2%

(安倍内閣を支持する 43%、 支持しない 39%

 

報道ステーションとか見ていたら、自民党と民主党の支持率が反対では?

って思ってしまうけど、民主党支持者って10%前後やない。

これってどういう事?

安保法案は反対、もしくは説明不足だから今国会で決めるなって事?

まあ、テレビの報道とか、国会で民主や共産の酷い質問、

あと中谷さんの不安定な応答を見たら、こうなるのかもね。

中谷さんの防衛大臣は失敗だった、そう思うわ

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞世論調査の結果。 安倍内閣支持率36%で過去最低。民主党支持率は?

2015-09-14 15:38:44 | つぶやき

安保法案の今国会成立「必要ない」68% 朝日世論調査

 朝日新聞社が12、13両日に行った全国世論調査(電話)によると、安倍政権が今国会で成立させる方針の安全保障関連法案は、「賛成」29%、「反対」54%だった。与党は17日を軸に法案成立をめざすが、いまの国会で成立させる必要が「ある」は20%、「ない」は68%。国会での議論は「尽くされた」11%に対し、「尽くされていない」は75%に上った。

 内閣支持率は36%(8月22、23両日の前回調査は38%)、不支持率は42%(同41%)で、第2次安倍内閣発足以降、支持率は最低となった。

 2017年4月に予定される消費税率8%から10%への引き上げに合わせ、食料品の2%分を消費者に上限付きで戻すためとして与党が議論を始めた「還付制度」についても聞いた。この制度に「賛成」は35%、「反対」は54%。制度にマイナンバー制度を使うことに、「賛成」は17%で、「反対」の72%を大きく下回った。

 マイナンバー制度については、役所での手続きが簡単になるなどと政府が説明するメリットに「期待する」は34%で、「期待しない」の57%を下回った。一つの番号で管理されることに抵抗感がどの程度あるか尋ねたところ、「大いにある」33%、「ある程度ある」38%、「あまりない」は21%だった。

 維新の党を離党した橋下徹・大阪市長が設立する方針の新たな国政政党については、「期待する」34%、「期待しない」は49%だった。

 調査方法 12、13の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(福島県の一部を除く)。世帯用として判明した番号は4047件、有効回答は1994人。回答率49%


朝日新聞の世論調査では内閣支持率が36%で前回より2%下がっています。

それに対して産経新聞とFNNの世論調査では43・5%と0.4ポイント上昇だったとか

【FNN調査】内閣支持率43・5%↑ 消費税負担軽減策「反対」7割超 橋下新党「評価せず」53%

 

なぜ各新聞社の報道傾向と世論調査とが合致しているのか不思議です。

ちょっと内部操作?

まさかね。

でも朝日ならありそう…?

 

多分、朝日が嫌いな人は調査に協力しない、

まあまあ好意的な人が調査に協力する。


同じく産経が嫌いな人は調査に答えない。

そういう事でしょうね。

 

自民党支持率はわかりましたが、各政党の支持率も知りたいです。

特に民主党の支持率とかが。

朝日新聞は安倍内閣の支持率が過去最低だと喜んでいるみたいですが

おそらく民主党の支持率も落ちたか、低迷なんでしょうね。


だって自民党に迫る勢いなら喜々として見出しにするでしょうから。


政党支持率の傾向は無党派層が多そうです。

支持政党がないと言う人達。


無関心なのか、今の政治に期待しないのか、呆れているのか。

この人達の動向が気になるところです。

 

東京など比較的都市部で盛んなデモの影響で無党派層が

左巻き政党に流れない事を祈るばかりです


ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川堤防決壊、スーパー堤防の事業仕分けは関係ない? じゃあ堤防改修工事は??

2015-09-14 14:16:24 | 腹立たしい

【鬼怒川堤防決壊】民主・枝野氏 「スーパー堤防の事業仕分けは全く関係ない!」 

 民主党の枝野幸男幹事長は14日午前、茨城県で鬼怒川の堤防が決壊したことをめぐり、インターネット上で民主党政権の「事業仕分け」が原因だと指摘されたことについて「一部で民主党政権時代に『スーパー堤防』を仕分けの対象にしたことが原因であるかのような指摘をした方がいる。しかし、スーパー堤防は、首都圏や近畿圏の大河川の下流域に対応する防水施策であり、今回の災害とは全く関係ない」と述べた。国会内で記者団に語った。


 鬼怒川の堤防決壊は人災ではないか、と言われています。

適切な時期に適切な改修工事をしなかった。

そう言われているのです。

 

この事についてあちこちから民主党政権のあの政策、

そう蓮舫がやたら目立った「事業仕分け」が関係しているのでは?と。

テレビ朝日の朝の番組でも専門家(中央大・山田教授)が指摘していましたが

自分の立場が不利になったと思った蓮舫が早速ツイッターで

9/11には

【悪質なデマに注意をお願いします】

今般の鬼怒川の堤防決壊で亡くなられた方や

被害にあわれた方に心からお悔やみとお見舞い

を申しあげます。早急な救助や復旧が重要で、

政府には最優先で取り組んでいただき、我々も

全面的に協力します。


ここで言う【悪質なデマ】は何を指すか不明ですが、

翌日の12日には

こうした中、ネット上に看過しがたいデマが流

れています。鬼怒川のスーパー堤防計画が

民主党時代の事業仕分けで取りやめになった

ために今回の災害が起きたとするものです。

これはデマそのものです。


同じ日に、

そこに事実無根の悪質なデマをネット上に流す行為には、

政治信条や政党支持のいかんにかかわらず慎むべきです。

冷静な対応を求めたいと思います。

 

蓮舫は濡れ衣を着せられたと思っているようです。

同じく枝野幹事長も民主党の所為ではないと。

 

そう言えば、枝野氏原発事故の時、連日連夜

「直ちに影響はない」とか言っていませんでした?

これは「直ちに影響ないけど、何年後かに影響あるかも。

でもそこまで責任持たないよ。」 って言いたかったのでしょうか。

 

蓮舫も枝野も「スーパー堤防」は関係ないと言っているけど

堤防改修補強予算や河川改修予算は削減していないの?


 ダリセイさん が2011年03月20日に次のような記事を書かれています。

蓮舫大臣が仕分けで削った事業を一覧にしてみた 

この記事の信頼性(ご免なさい、政府公式サイトがわからなかったので確認できませんでした)と

今回の堤防決壊と関係あるのかどうかはわかりませんが、

スーパー堤防云々より、利根川水系鬼怒川流域の堤防や

ダム関係の予算を削減したのかどうか、

それによって工事が大幅に遅れたかどうか、

その事を知りたいのです。

言い訳など聞きたくないです。

事実を知りたいのです。

 

失われた3年3か月とか 暗黒の3年3か月とか言われています。

この事を枝野氏も蓮舫氏も謙虚に受け止めるべきです。


特に蓮舫氏は「デマ」がどうたら言っていますが、安保法案について

戦争法案やら徴兵制が始まるとかはデマと言わず何というのでしょう。

そのデマ連呼の集会に参加し、アジ演説をした蓮舫と枝野氏。

この事をどう説明するのでしょう。

まさか、デマではない真実だと言いたいとか?

もしも、そう言うのなら民主党に未来はありません。

あるのは解党、消滅だけではないでしょうか

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする