気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

安倍首相、ミヤネ屋生出演。そこまで言って委員会収録も?

2015-09-04 16:47:10 | つぶやき


安倍首相、ミヤネ屋生出演 安保改正は「シビリアン・コントロールしっかり」

 安倍晋三首相(60)が4日、日本テレビ系情報番組「情報ライブ・ミヤネ屋」に生出演。懸念されている安保法制の改正について「シビリアン・コントロール(文民統制)がしっかり機能する形で法律を」と語った。

 戦後70年談話の話題になると「なるべく丁寧に説明しようとしていますが」としつつも、「よく暴走と言われますが、暴走して私はどこに行くんですか? 私は何をしようとしているんですか? 言ってる人に聞いてみたい」と語気を強めた。

 徴兵制については「憲法18条に『意に反する不益は憲法違反』とある。明確に憲法違反」と述べ、理由は「G7ではどこも徴兵制を停止した。兵器がハイテク化し、徴兵して2年、3年でローテーションはまったくマイナス。かえって負担の方が大きい」と語っていた。

 自衛隊派遣は「他の国の領土や領海、領空で武力を行使する、海外派兵は禁止されている。憲法上出来ない。ずばっと言える」と明言した。

 また、10月末か11月初旬に開催される日中韓首脳会談に合わせて韓国の朴槿恵大統領との個別会談の実現に意欲を示した。


安倍首相が読売テレビ「ミヤネ屋」に生出演されたそうです。

知らなかった・・・・。

 

東京のスタジオからではなく、大阪に来ているとかで

日曜放送の「そこまで言って委員会」の収録にも出演される噂も。

 

国会中継を視ない人にも説明をする目的なんでしょう。

ところが、「国会をサボって何しているんだ。」 というツイッターが。

ああ、あ~・・・。

国会があっても委員会から出席を求められてなかったら

首相と言えども、出席しないはず。

国会中継でも安倍さんが不在の時もあるの知らないのかな?

国会中継なんか見た事ないんだろうね。

憲法にも定められている。

左巻きの大好きな憲法だよ

総理大臣は何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。

又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

 

総理大臣も国務大臣も出席の義務はない。

ただし出席を求められた時は、出席の義務がある。

そういう事。

今日は委員会から「総理、今日は出席して答弁して下さい」

って話がなかったんだろうね。

 

それにテレビ出演って言うけど、大阪だよ、お・お・さ・か。

わかってる?

橋下さんや松井さんに会うのが目的でしょうよ。

 

ま、多分だけどね。

 

テレビ朝日やTBSが偏った報道ばかりするから

ちょっとマシな大阪のテレビに出るのも納得できるわ。


言っとくけど、大阪なら朝日系列でも

朝日放送の「正義のミカタ」もOKだと思うよ。

番組によってはテレビ朝日の受け売りみたいな番組の有るけど、

東京よりマシだと思うな。

 

ミヤネ屋出演で「総理が国会をサボった」って大騒ぎみたいだけど、

騒げば騒ぐほど、バカ丸出しって事

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党7党・会派が安保法案反対で一致だって。 有権者は左巻き野党連合を支持するの?

2015-09-04 14:07:14 | つぶやき

まさかと思うけど、共産党主導の野党連合を支持するの? まさかまさか共産党主導政権を望んでいるの?

 

安保法案反対で一致 野党7党・会派の党首が会談

安保法案反対で一致 野党7党・会派の党首が会談

安保関連法案への対応をめぐり会談する野党党首ら=4日午前10時58分、国会内、飯塚晋一撮影

(朝日新聞)

 民主党の岡田克也代表、維新の党の松野頼久代表ら野党7党・会派の党首が4日午前、国会内で会談した。参院で審議中の安全保障関連法案について、与党が14日の週内に採決する方針を固めたことに対し、野党各党が一致して反対し、成立を阻止することを確認する狙いがある。

 党首会談には岡田、松野両代表のほか、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表、日本を元気にする会の松田公太代表、参院会派である無所属クラブの水野賢一代表が出席した。

 会談では、与党が法案の採決をめぐり衆院に続いて参院でも強行する方針であれば、衆院では内閣不信任決議案を、参院では安倍晋三首相や法案の関係閣僚である中谷元・防衛相や岸田文雄外相らの問責決議案の共同提出を検討することも確認するとみられる。


野党7党、いわゆる左巻き政党達は日本国憲法が万全のものだと思っているの?

憲法9条があればこの国を守れると思っているの?

戦後70年戦争をしなかったのは憲法9条があったから?

本気でそんなに思っている訳?

 

日本は反撃するのも躊躇する国。

日本は余程の事がない限り反撃しない国。

ちょっとでも自衛隊が活動すればすぐ問題になる国。

場合によっては内閣が倒れるぐらい混乱する国。

何と言っても、警官が暴漢を捕まえる為や、正当防衛でさえ

発砲すれば、問題になる国。

武器使用に制約があり、武器使用に敏感な国日本。

 

だから舐められている訳よ。

ちょっとやそっとでは反撃しないから安心だと。

 

中国、南北朝鮮、ロシア。

無法者国家に接している日本。

はっきり言って舐められているから、

竹島を盗られ、北方領土も盗られ、拉致問題があり、尖閣諸島で難癖を付けられ

おまけに貴重なサンゴを根こそぎ盗られても手も足も出ない状態の日本。

これでいいの?

このままじゃあ、尖閣は盗られ、日本周辺海域の資源も盗られ

その内対馬も沖縄も盗られてしまう。

 

侵略されなくともそのうち、無体な事を要求され、聞き入れなければ

経済制裁という報復措置をとるだろう。

 

レアメタルの輸出停止を忘れたか?

中国本土の反日デモに、焼き討ち、略奪。

日本企業社員の不当拘束。

 

日本周辺海域のサンゴ強奪事件はつい最近の事だがもう忘れたのか。

 

中国が暴挙に出る前に阻止しなければならない。

言いなりになるのか、それとも睨みを利かせて暴挙に出るのを思いとどまらせるのか。

 

野党7党の言い分に従っていては、日本を守れない。

即ち野党は日本を守る事、国益を考えていないという事だ。

考えているのは、どうすれば自民党を窮地に追いやられるのか、

強い意志で国益を優先させる安倍首相を退陣させるか、

あわよくば野党連合で政権奪還できればいい、

そう思っているだけ。

 

勝つか負けるかだけで、国益無視、

もしかしたら中国や韓国に気にいられれば、ほぼ目的達成。

そう思っているとしか考えられない。

こんなバカな野党を支持する人がいる事が信じられない。

本当にあなた、日本人?

そう聞きたいわぁ

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法案、共産党は誰から自衛隊の内部資料を手に入れているのか?? スパイ行為????

2015-09-04 12:34:24 | つぶやき

【安保法案】中谷防衛相「早期に調査を」 統幕内部資料

 中谷元・防衛相は4日午前の記者会見で、河野克俊統合幕僚長が昨年12月に訪米した際、米軍幹部に「安全保障関連法案が今夏までに成立する」との見通しを伝えたとされる資料について、「防衛省の中で作られたものか調査中だ。できるだけ早期に調査を終えるよう検討したい」と述べた。

 資料は共産党の仁比聡平参院議員が2日の参院平和安全法制特別委員会で示し、「与党協議もなされていない時に(成立が)今夏と決まっていたのか」と追及した。


共産党ってスパイ行為が得意なんでしょうか。

共産党って何度も自衛隊の内部資料を手に入れていますが

どんなルートなんでしょうかね。

報告書について調査中とかですが

是非どこから情報漏えいしたか突き止めるべきです。

こうも何度も自衛隊内部資料が共産党に流れるのは大問題です。

 

この問題とは別ですが、中谷防衛相には同情しますが

シドロモドロの答弁、事実に反する答弁、言い逃れの答弁・・・・。

どうにかなりませんか?

小野寺さんの方が良かったと思うのは私だけでしょうか。

防衛相は重要なポストです。

だから人選も慎重になるべきですが、

民主党の長島昭久さんとか有望だと思うんですが・・・。

・・・やっぱり無理でしょうね。

復活当選みたいだし・・・。

いっその事、民主党が分裂したらどうでしょう。

民主党は社民系と保守系とで既に意見の違いがあるので

この際、チャッチャとすっきりしたらいいのにって思います。


共産党に毒された岸本周平議員が岡田さんに直談判したようですし

分党か解党か知りませんが、早く決断してもらいたいです。

 

民主若手「解党して出直しを」

09月03日 22:21

 民主、維新両党の合流を軸とする野党再編構想に絡み、民主党の若手議員グループは3日、党を解散して新党を旗揚げするよう岡田克也代表に文書で申し入れた。グループを代表して要望書を手渡した岸本周平衆院議員が自身のブログで明らかにした。

 要望書は「安全保障関連法案の成立を阻止できないことは民主党の力不足」と指摘。民主党が安倍政権に不満を持つ民意の受け皿になり得ていないとした上で、「速やかに解党を決断し、自民党に代わり得る新たな政党の樹立に向けた取り組みを」と求めている。岸本氏らのグループには当選3回以下の衆院議員十数人が参加している。 

 



 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴「抗日戦争勝利70年」軍事パレードと「中国軍30万人削減」ニュースを解説(ザ・ボイス2015.9.3)

2015-09-04 11:25:03 | 動画

 

青山繁晴「抗日戦争勝利70年」軍事パレードと「中国軍30万人削減」ニュースを解説(ザ・ボイス2015.9.3)

 

元首相ということで、親中発言も多い村山富市が招待されました。

大喜びで訪中した村山老人は、病魔に勝てず入院し不参加だったとか。

 

「抗日戦争勝利」は嘘っぱち。

その事を知らない政治家もいるのが情けない。


午後のイベントもテレビで観たが、

これも抗日戦勝アピールそのもの。

安倍首相が午後訪日すると毎日新聞だけが報道していたけど

どこから仕入れた情報なんでしょうね。


ホント毎日新聞もいい加減な記事を。

朝日を上回るかも。。。。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗日戦争勝利記念式典は軍事大国アピール一色だった。

2015-09-04 10:31:07 | つぶやき

習主席の「一人舞台」強調=中国紙、抗日記念一色

 【北京時事】4日付の中国共産党機関紙・人民日報は、1面から16面まで、3日に北京で行われた「抗日戦争・反ファシズム戦争勝利70年」記念式典に関する報道で一色になった。1面の写真は、天安門城楼で演説する習近平国家主席と習主席の閲兵の様子を並べ、習主席の「一人舞台」を強調した。

 記念式典に出席した江沢民元国家主席ら長老の写真はなく、習主席が主導する「反腐敗闘争」で対立する双方の溝を示唆した。

 一方、大衆紙・新京報は、1面トップに習主席が宣言した「兵力30万人削減」の見出しと閲兵する習主席の写真を掲げ、社説では兵力削減が「平和に向けた中国の直接の提示だ」と解説した。 


天安門広場での抗日戦勝記念式典は中国が軍事大国だと

世界中にアピールしたものでした。

これだけの軍事力だから、従わなければ報復するぞ。

そう言いたいのでしょう。

 

中国の軍事力の前に丸腰日本。

「憲法9条守れ」などと言っていたら、あっという間に中国の属国となってしまいます。

そうならないのは日米同盟があるからだと普通は考える筈です。

9条信者はそう思わないから、平和ボケと言われるのです。

 

今の時代、あからさまに侵略行為はしません。

いつの間にか岩礁を埋め立てて軍事基地にしたり、

従わなければ輸出を停止したり、

戦闘行為になるまでに、圧力をかけてくるのです。

 

もしかしたら、中国兵力30万人削減と聞いて喜ぶ人がいるかもしれませんが

元々の兵力を知っていますか?

中国の公式発表は信じられますか?

一応中国の兵力は約230万人。(日本は約24万人)

30万人削減しても200万人です。

それも主に陸軍160万人からの削減とか。

下っ端のどうでもいいような兵士、使い物にならない兵士を削減するだけです。

要するにハイテク兵器を使えない兵士はいらないということです。

 

徴兵制だどうのこうのと言っている平和ボケの方達、

いやいや兵士になり、無能な若者は要らないというのが世界の潮流なんです。

社会党や共産党が威張っていた時代と時代が違うんです。

 

あの中国の軍事大国振りを見て、日本国憲法では抜け目だらけだと感じる人が増えるといいのですが…。

そう思わない人、あなたは共産党や民主党、社民、生活の党に騙されていますよ。

彼らの中心的勢力、煽動している勢力は日本の国益を考えていません。

早くその事に気付くべきだ、そう思います

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする