気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

愛媛県が国会に提出した新文書は信用できるのか。。。

2018-05-22 17:15:25 | つぶやき

【加計学園問題】愛媛県新文書は「また聞きのまた聞き」公明党・山口那津男代表

 公明党の山口那津男代表は22日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、安倍晋三首相が平成27年2月に加計孝太郎理事長と面談し、説明を受けたとする愛媛県の内部文書が国会に提出された件に関し、「当事者である首相も、加計氏も面談を否定している。一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある」と語った。

 野党側が愛媛県の中村時広知事の国会招致を求めている状況については、「自分の直接経験したことに基づいて表現するのが真実に近づく大事な要素だ。中村氏はまったく自身の経験ではない。それで事実の解明が大きく進むとはあまり期待できない」と述べ、否定的な考えを示した。******************************************************************************

確かに山口那津男氏が言うようにまた聞きのまた聞きの部分もありますね。

加計学園関係者が、「加計理事長が『安倍総理と会った』と言っていた。」と言った。

「理事長が『安倍首相が「いいね」と言った』と言っていた。」と言った。

伝聞の伝聞。伝言ゲームみたいな感じです。

前の文書では強調したい部分のフォントを変えた印象がありましたが、

今度は意味もなく、切り貼りのようにあちこちにフォントが違う文字が混在しています。

国会へ提出した文書というので、まさかと思いましたが、あちこち怪しい部分があり過ぎです。

 

愛媛県知事は柳瀬氏に面会を否定されたり、記憶がないと言われた事が癪だったのでしょうか。

プライドがズタズタにされて我慢できなかったのでしょうか。

それとも愛媛県職員のなかに安倍政権が気に入らない勢力があるのでしょうか。

何の得にもならないし、寧ろ岡山理科大学獣医学部の学生に悪影響があるかもわからないのに。

なぜ???

その点、今治市は一貫して加計学園関連は非公開にしています。

アレコレ詮索されない為でしょう。

もしかしたら、体よく左翼野党に利用される可能性も考えたかもしれません。

 

実にくだらない事ですが、安倍首相が加計理事長と会った、会わないで問題になっています。

これで左翼野党は証人喚問だ~と騒いでいますが、

首相は平日休日問わず、分刻みでスケジュールが組まれています。

そしてそれが新聞で公開されています。

当時の新聞の情報がネット上で公開されていますが、加計理事長との面会はどこにもありません。

https://twitter.com/take_off_dress

 官邸の入り口が何カ所もあり首相が誰と会っているか把握するのは難しいようです。

しかし、当日15分も加計氏と会っている時間があるとは思えません。

それに記者たちに隠れてこっそり会う必要もないでしょう。

あるとしたら、どの時間帯か誰か推理してもらいたいものです。

 

野党は低レベルですが、日本のマスコミは真面だと信じたいです。

左翼野党と一緒に、反安倍の姿勢で報道する事を止める日が近いと思いたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加計学園問題。愛媛県の新文書についての分析と検証。

2018-05-22 14:39:53 | つぶやき

愛媛県が参院予算委員会からの要請を受けて公表した文書が物議を醸しています。

誰が嘘を付いているのか、勘違いしているのか、妄想なのか・・・・。

愛媛県が提出した文書もフォントを変え過ぎだとか、汚すぎるとか言われています。

 

twitterから辿り、先程素晴らしいブログを見つけました。

「韓流研究室」というブログです。

http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-5595.html

 

見事、文書や総理の当時の動静について疑問点を検証し、分析しています。

いやあ、スゴイです。

この様な検証、分析をマスコミにやってもらいたい。

左翼野党は低レベルのようですから、無理でしょうが・・・・。

昨日アップされた記事です。

『愛媛県新文書、平成27年2月25日の首相動静と「汚いコピー文書」を分析』

是非多くの方にご覧頂ければと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

是枝監督「万引き家族」がカンヌ映画祭で最高賞受賞

2018-05-22 13:08:55 | つぶやき

是枝監督、パルムドール受賞に覚悟新た「本当に重い出来事」

僕が子どもの時に住んでいた家は、あの家と同じように平屋で狭くて、僕は自分の部屋がなかったので、押し入れの中に宝物と教科書を持ち込んで自分の部屋にしていた記憶があるので、その押し入れから大人の世界を見るということは自分の実体験としてあります。  

「人間の絆」問い続けて=「万引き家族」でカンヌ最高賞の是枝監督

 是枝監督によると、作品の着想を得たのは2016年ごろ。年金詐欺事件や家族ぐるみで万引きをしていた親子の話に、問い続けてきた「親はどういう時に親になるのか」という命題を絡めて物語を構成した。 

中央日報(韓国の新聞)日本語版のインタビューでは次のように答えています(抜粋) 

http://japanese.joins.com/article/462/241462.html?servcode=§code=

  --主人公は社会のセーフティネットから疎外されている。 

  「日本は経済不況で階層間の両極化が進んだ。政府は貧困層を助ける代わりに失敗者として烙印を押し、貧困を個人の責任として処理している。映画の中の家族がその代表的な例だ」 

  --経済不況が日本をどのように変えたか。 

  「共同体文化が崩壊して家族が崩壊している。多様性を受け入れるほど成熟しておらず、ますます地域主義に傾倒していって、残ったのは国粋主義だけだった。日本が歴史を認めない根っこがここにある。アジア近隣諸国に申し訳ない気持ちだ。日本もドイツのように謝らなければならない。だが、同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている」 ****************************************************************************************

カンヌ国際映画祭で是枝裕和監督の「万引き家族」が最高賞を受賞しました。

ちょっと古い話題ですが・・・・。

 

日本人監督としては21年ぶりだそうです。

やはり、日本の作品が認められたと言うのは大変喜ばしいです。

ただ。。。。。

ただ、この作品名「万引き家族」ってどうなんでしょうね。

ちょっと気分悪いです。

まるで日本人はこの様な家族を認めていると海外に思われそうですから。

是枝氏の子供の頃の家は平屋で子供部屋もなかったとかで

「万引き家族」で描いた家族とオーバーラップしているようですが、

大きな違いはかつて一般の日本人は慎ましくも誠実で、勤勉でした。

しかし、この映画では老親の年金を当てにし、足らない分は万引きをする生活です。

これは現代の日本の庶民ではありません。

ずる賢く犯罪も平気でするような普通の家庭がありますか。

大雑把な粗筋しか知らないし、社会への問題提起など訴えたいものがあるのでしょうし

映画の良さを分かっていないと言われるかもしれませんが、

「万引き家族」って極稀で特殊な家族だと思いたいです。

ま、映画ですから目くじら立てる程でもないですし、ノンフィクションでもないですから。

 

是枝監督は韓国にも好かれているのでしょうね。

日本下げの発言をしていますから。過去にもそうだったんでしょう。

韓国の新聞社のインタビューにも答えていますが、事実誤認も多いのではないですか

政府は貧困層を助ける代わりに失敗者として烙印を押し、貧困を個人の責任として処理している

この発言の根拠は何なのでしょう。

「失敗者として烙印を押す」? 「貧困を個人の責任として処理」?

左翼の発言そのものと感じます。

 

映画監督や俳優は自虐史観に染まり過ぎな人が多いのでしょうか。

表現の自由は守られるべきですが、それでも影響力の大きい人達ですから

日本を貶める様な発言、その様な作品に関わる事は止めてもらいたいものです。

これ以上反日国を喜ばせてもらいたくない、という事を正直思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンス米副大統領、北朝鮮に警告。調子に乗るな?

2018-05-22 12:09:30 | つぶやき

【米朝首脳会談】米副大統領、北朝鮮に警告「トランプ氏をなめるな」 非核化意思ないのなら会談とりやめ

南北首脳会談での金正恩の上機嫌の顔や文在寅と仲良く手をつなぎ、南北境界を跨いだ姿。

   「金正恩 文在寅 板门店 境界線 」の画像検索結果

あのショーにまんまと騙された世界中の多くの人達。

ノーベル賞との声には呆れますが最近の北朝鮮の言動に目を覚ましたでしょうか。

 

金正恩が中国との二度の会談で、後ろ盾を得たのかここに来て北朝鮮は挑発してきています。

ここは何としてもアメリカに釘を刺してもらわねばなりませんが、

ペンス副大統領が北朝鮮に、いい加減にしろ、調子に乗るなと警告を発したとか。

どんな言い回しだったのか知らないですが、「舐めんなよ」との事でしょうか。

これが外交交渉なのか、これが核でお互い脅す国のせめぎ合いなのか。

一気にハードルを上げて、徐々に譲歩し合い最後により有利なところで落ち着くのでしょう。

但し、北朝鮮からミサイル、核兵器を廃棄させるのが当初の目的だった筈。

その事は忘れないでもらいたいです。

当然と言えば当然ですが、最近は生物兵器にまで言及しています。

一番、危険に晒されているのは日本です。

南北朝鮮は休戦状態ですが、北にすり寄る文政権ですし同じ民族です。

ですから、一番危険を感じるべきは日本ですが、日本はあまりにもお人好し過ぎです。

こんなにも危険が迫っているというのに、他人事なのですから。

過去何度も米国も含め日本は北朝鮮に騙され、巨額の資金援助をしてきました。

拉致被害者も取り戻せていないのに。

平和ボケなのか、忘れっぽいのか、はたまた北朝鮮に騙され資金援助した事さえ知らないのか。。。

これは国会議員にも責任があります。そして事実を報道すべきマスコミにも。

 

ここ最近の北朝鮮の調子に乗った発言で、米朝首脳会談が取り止めになるかもしれません。

段階的な核廃棄では時間稼ぎになるだけなのは今までの北朝鮮の行動が証明しています。

だから、米側は会談取り止めの可能性に言及しているのです。

このままだと本当に会談は中止されるか、開催しても決裂するかもしれません。

その時、米国はどう行動するかを想像すべきです。

その時、どれだけ日本が危険に晒されるのかを。

安保法制が成立していて、少しは安心ですが憲法9条の改正もまだですし、

スパイ防止法もない日本です。

もしもの時、国として国民の命を守れるのか、

朝鮮半島からの難民や国内でのテロを想定しているのか、等々考えると

今、加計問題で騒いでいる場合ではないと強く感じます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加計学園問題、愛媛県が新文書を国会提出。左翼野党は更に疑惑は深まったと、大喜び?

2018-05-22 11:00:14 | 呆れる

【加計学園問題】「27年2月に首相に獣医学部新設計画説明」 愛媛県が新文書を国会提出

 文書によると、県職員が27年3月3日に学園関係者と打ち合わせを行った際に、学園側から「2月25日に理事長が首相と15分程度面談した」との報告を受けた。加計氏は「今治市に設置予定の獣医学部では、国際水準の獣医学教育を目指す」などと説明し、首相は「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」とコメントしたと記されている。(略)

 文書には「安倍総理と加計学園理事長が先日会食した際に、獣医師養成系大学の設置について地元の動きが鈍いとの話が出た」とも記されていた。会食の時期は書かれていない。

 首相はこれまでの国会答弁で、学園の獣医学部構想を知った時期は「29年1月20日」と説明。昨年7月の衆院予算委員会では「『時代のニーズにあわせて新しい学部や学科の新設に挑戦していきたい』という話は聞いたことがある」「『獣医学部をつくりたい』、さらには『今治市に』といった話は一切なかった」と答弁していた。

 一方、首相は文書にある27年2月の加計氏との面談を否定しているという。加計学園も21日、「理事長が27年2月に総理とお会いしたことはございません」とのコメントを出した。

********************************************************************************

昨日、左翼野党が喜ぶような加計学園に関する新文書が見つかったとの報道があり、驚きました。

やっとこの問題も終息するかと思っていたのに、またですか。

※今回もフォントが変だとの指摘も。

大学も講義も始まり、新入生も勉学に励んでいるというのに、もうやめてもらいたいです。

が、これは参議院からの要請に基づき愛媛県側が調査し、見つけたものだとか。

中村知事は5月21日午後5時半すぎ、取材に

「国権の最高機関の国会から、与野党合意のうえ、関連文書を出してほしいと要請があったので提出した」

と答えています。「最高機関の国会」との言い回しが、何とも言えませんが・・・。

 

閉会中審査や各議事録などから、今治市に加計学園の獣医学部が新設された事は正当な手続きを経ているのが明らかです。

左翼野党はもう攻めどころがありませんから、安倍首相が嘘を付いたと批判したい様です。

つまり平成29年1月20日に加計学園の獣医学部構想を知ったと国会で発言したのに、

もっと前に知っていたではないか、安倍首相は嘘を付いていた、と。

衆院質問主意書と、答弁を見ると

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a195021.htm

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b195021.htm

●加計氏が獣医学部をつくりたい、さらには今治市にといった話は一切なかった

●加計理事長が獣医学部を申請をした事を知ったのは国家戦略特区への申請が正式に決まった平成29年1月20日との認識。

 

獣医学部新設の構想と、国家戦略特区に申請した事とは違いますから。

この点では安倍首相は虚偽答弁ではありません。

しかし「加計氏から獣医学部をつくりたいとの話を聞いた事がない」

この事について安倍首相が虚偽答弁したのかどうかです。

新文書では平成27年2月25日に首相と加計理事長が具体的な話をしたとの記述があります。

加計学園関係者が愛媛県職員を安心させる為に、嘘を付いたのか、

愛媛県職員が捏造したのか、

それとも安倍首相が嘘を付いたのか・・・・・。

虚偽答弁かどうかが問題です。

国会での答弁で、質問主意書にも回答していますから虚偽答弁なら大問題なのでしょう。

困りました。

ただ首相の動向は文刻みで発表されていますが、当日その様な発表はありません。

また加計学園の獣医学部新設は合法で、何度も会議で議論された結果認められたものです。

それを今更です。

今治市は混乱を避ける為か、HPにも詳細の記載はありませんし、市長もコメントしていません。

ここにきて中村愛媛県知事が混乱の元となるコメント、文書の公表をする意図がわかりません。

長年の悲願の獣医学部設置が今頃、この様な事で難癖をつけられて喜ぶのは誰でしょう。

中村知事は正義なのか知りませんが、これ以上混乱を招くようなことは止めてもらいたいです。

また、本質から逸れた議論を1年以上も国会でする意図は何でしょう。

もっと国会で議論すべき事はあります。

喫緊の問題は北朝鮮問題で、特に拉致被害者を取り戻す事です。

国会議員にはこの事を集中して議論してもらいたい。

そして安倍首相にもこの問題に集中して考えてもらいたいのに、

これでは北朝鮮問題を避ける為に、安倍首相から大事な時間を奪っているように思えてなりません。

安倍首相を北朝鮮問題に集中させない為に加計問題を長引かせていると思ってしまいます。

3週間後に迫る米朝首脳会談、実現すれば日朝首脳会談が終わるまで、

些末な問題で安倍首相を悩ませないでもらいたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする