【加計学園問題】愛媛県新文書は「また聞きのまた聞き」公明党・山口那津男代表
公明党の山口那津男代表は22日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、安倍晋三首相が平成27年2月に加計孝太郎理事長と面談し、説明を受けたとする愛媛県の内部文書が国会に提出された件に関し、「当事者である首相も、加計氏も面談を否定している。一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある」と語った。
野党側が愛媛県の中村時広知事の国会招致を求めている状況については、「自分の直接経験したことに基づいて表現するのが真実に近づく大事な要素だ。中村氏はまったく自身の経験ではない。それで事実の解明が大きく進むとはあまり期待できない」と述べ、否定的な考えを示した。******************************************************************************
確かに山口那津男氏が言うようにまた聞きのまた聞きの部分もありますね。
加計学園関係者が、「加計理事長が『安倍総理と会った』と言っていた。」と言った。
「理事長が『安倍首相が「いいね」と言った』と言っていた。」と言った。
伝聞の伝聞。伝言ゲームみたいな感じです。
前の文書では強調したい部分のフォントを変えた印象がありましたが、
今度は意味もなく、切り貼りのようにあちこちにフォントが違う文字が混在しています。
国会へ提出した文書というので、まさかと思いましたが、あちこち怪しい部分があり過ぎです。
愛媛県知事は柳瀬氏に面会を否定されたり、記憶がないと言われた事が癪だったのでしょうか。
プライドがズタズタにされて我慢できなかったのでしょうか。
それとも愛媛県職員のなかに安倍政権が気に入らない勢力があるのでしょうか。
何の得にもならないし、寧ろ岡山理科大学獣医学部の学生に悪影響があるかもわからないのに。
なぜ???
その点、今治市は一貫して加計学園関連は非公開にしています。
アレコレ詮索されない為でしょう。
もしかしたら、体よく左翼野党に利用される可能性も考えたかもしれません。
実にくだらない事ですが、安倍首相が加計理事長と会った、会わないで問題になっています。
これで左翼野党は証人喚問だ~と騒いでいますが、
首相は平日休日問わず、分刻みでスケジュールが組まれています。
そしてそれが新聞で公開されています。
当時の新聞の情報がネット上で公開されていますが、加計理事長との面会はどこにもありません。
https://twitter.com/take_off_dress
官邸の入り口が何カ所もあり首相が誰と会っているか把握するのは難しいようです。
しかし、当日15分も加計氏と会っている時間があるとは思えません。
それに記者たちに隠れてこっそり会う必要もないでしょう。
あるとしたら、どの時間帯か誰か推理してもらいたいものです。
野党は低レベルですが、日本のマスコミは真面だと信じたいです。
左翼野党と一緒に、反安倍の姿勢で報道する事を止める日が近いと思いたいです。