気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

何から何までゴリ押しの南北朝鮮と国際卓球連盟。参加国は仕方なく同意した?

2018-05-06 22:57:23 | 呆れる

<女子卓球世界選手権>南北の国旗ともに掲揚…表彰台にも一緒に上がった合同チーム

2018年05月06日09時31分 
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

世界卓球選手権女子3位に上がった南北合同チームに韓国と北朝鮮の国旗が並んで掲揚された(写真=大韓卓球協会)

上記は中央日報の記事の写真ですが、おかしいと思いませんか?

表彰式の国旗掲揚の様子ですが、私はこの写真に違和感を覚えました。

世界卓球女子の結果ですが、一位が中国、二位が日本、三位が香港と南北朝鮮統一チームでした。

思えば、あのゴリ押しというか卑怯な韓国と北朝鮮との合同チーム。

対戦直前に「一緒のチームになるから試合しません」っておかしくないですか。

卑怯です。

あんな事が許される筈がないのに、簡単に許してしまった国際卓球連盟は非難されるべきです。

 

それで上の写真ですが、統一チームで三位になったのですから、統一旗を掲げるべきではないですか?

韓国と北朝鮮両方の国旗を掲揚するのは変です。

今更ですが、1チーム5人のところ統一チームは9人(北は4人)と特例を許すのですか?

ゴリ押しは許されませんが、それでも最低限、南北から5人を選ぶべきでした。

特例過ぎます。

ルール破りがひどいです。

このような優遇対応が当然の様に思っている南北朝鮮の態度に腹が立ちます。

勝手過ぎます。

 

このエントリー拡大問題については記事によると

ITTF(国際卓球連盟)と参加国が受け入れて実現した結果だった。

合同チームを結成して約束した選手全員へのメダルと、韓国と北朝鮮の国旗を並べて掲揚する部分もすべて守られた。

そうなのです。

試合後の対応まで考えていたのです。

卑怯極まりない南北朝鮮と国際卓球連盟には腹が立ちます。

このまま「平和の為の世界卓球だった。歴史に残る国際試合だった」と言う人がいたら、

ルールって何?

公平って何? と問いたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国との通貨スワップ再開はあるのか。。。麻生さん、そんな事ないですよね。

2018-05-06 21:10:24 | 韓国

日本との通貨スワップ再開に向け努力 韓国中銀総裁が意向表明

 韓日のスワップ協定は2015年2月に終了したが、両国は16年8月、韓国の提案により再開に向けた協議を開始することで合意した。しかし、釜山の日本総領事館前に旧日本軍の従軍慰安婦被害者を象徴する少女像が設置されたことを受け、昨年1月に協議は中断された。

 李総裁は今年3月下旬まで「(協議)再開までは時間がさらに必要」と発言していた。だが、南北首脳会談などを機に北東アジアの情勢が変わり、スワップ協定を巡る協議の再開に向けた動きにも影響を及ぼしているようだ。

 韓国青瓦台(大統領府)高官も「韓日高官級会談が本格化する契機がつくられれば、スワップ協定問題も協議することになる」と話した。
**********************************************************************************************
4日、フィリピンのマニラでASEAN+3(日中韓)による財務相・中央銀行総裁会議がありました。
 
野党達が財務省のでのセクハラやら改竄問題で麻生さんの海外主張を認めないと言っていましたが
 
麻生さんは先月のワシントンでのG20出席に続き、今回のASEAN+3の国際会議に出席しました。
 
 
野党達はこの様な重要な会議への出席を阻止しようとしていたのですから、国際感覚が欠如しています。
 
と言っても民主党政権では国際社会での存在感がなかったので、無理もないでしょうが。
 
 
それにしても麻生さんといえば財務省の様々な問題でで槍玉に挙がっていますが、
 
このような国際会議への出席の報道は殆どないというのは、問題ではないでしょうか。
 
 
前置きが長くなりましたが、この会議でまたもや韓国が恥知らずの発言があったようです。
 
 
あれだけ日本を貶し、日韓合意を守らないわ、慰安婦像を韓国中に建てるわ、
 
更には徴用工像まで建てるわで、これ以上ないぐらいの反日ぶりですから、
 
この辺で何らかの経済制裁をするなり、大使や総領事を呼び戻すなど
 
報復措置を取る事を日本政府に求めたいぐらいなのに、なんと通貨スワップ再開とは
 
何という厚顔無恥ぶりなのでしょう。
 
そんなにスワップ再開を望むなら、今までの非礼を詫びるべきですし、
 
更には日韓合意の順守と韓国中の慰安婦像、徴用工撤去をしてからです。
 
麻生さんは韓国側にどう答えたのかこの記事ではわかりませんが、
 
それなりの条件を付け、簡単には合意できないと言ってくれたことと信じたいです。
 
 
※参考:日本はシンガポール、インドネシア、フィリピン、タイと二国間通貨スワップを締結していますが
 
https://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/bsa/bsa.pdf

今回、シンガポールとインドネシアとは日本円でも融通できるよう合意したとか。
通貨交換「円」でも 日本がシンガポール、インドネシアと合意
 
助けるのは親日国だけです。
 
反日国をなぜ助けなければならないのか。
 
韓国が改心しない限り、日本が助ける事はないと韓国に分からすべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中韓首脳会談を機に日韓の経済協力強化を考える韓国。

2018-05-06 17:54:53 | 韓国

韓日の経済協力強化を模索へ 韓日中首脳会談に合わせ

 白氏は訪日中、世耕弘成経済産業相やソフトバンクの会長兼社長らと会談し、協力策を協議する。経団連の榊原定征会長とも会談し、日本企業の韓国への投資拡大や両国の人的交流の活性化などを話し合う予定。**********************************************************************

韓国って反日国ですよね。

散々日本の悪口を世界中で触れ回り、

日本に嫌がらせをし、韓国中には慰安婦像をあちこちに建てまくり、

それでも足らないからと海外にまで建てています。

そんな悪事を断ち切ろうと「日韓合意」をしたのにも拘らず

日本からの拠出金を受け取ったのに全く合意を守りません。

と言うか守る気もないようですから、韓国では約束は破るものなのかもしれません。

そんな国は全く信用できません。

 

また韓国は慰安婦像だけでは飽き足らず、今度は徴用工像の設置ですから

「千年恨む」朝鮮民族の気質は本当だったようです。

そんな韓国は大っ嫌いです。

そんなに約束を守らないのなら、二度と近寄るな、と言いたいです。

何度も何度も謝罪だ、賠償だとの集り根性を軽蔑します。

これではヤクザと変わらないじゃないですか。

 

韓国は恥を知りません。

韓国は恩義を知りません。

恩を仇で返す国です。

そんな国となぜ仲良くしないといけないのでしょう。

そんな国をなぜ助けないといけないのでしょう。

もう近寄るな、と言いたいです。

 

ところが、ところが・・・恥知らずにも程があります。

なんとあれだけ嫌がらせをしてきたのに、日本に経済協力しようと言い出したのです。

本来なら、「経済支援をして欲しい。」

「頼むから、経済支援をして助けて欲しい」と頭を下げてくるべきでしょう?

いいえ、その前に今までの非礼を詫びるべきではないですか?

 

韓国への「投資拡大や人的交流の活性化を話し合う」と曖昧な表現ですが、

カネ出せ、仲よくしよう、って事ですよね。

こんな調子のよい話はありません。

断固拒否してもらいたいです。

が、ところが相手が日本で(?)大儲けした孫正義氏だからなあ。

何といっても韓国から帰化した人物ですから、祖国を助ける気は満々でしょう。

 

しかし日本企業は韓国への投資は慎重にしてもらいたいです。

何も韓国を助ける理由はありませんから。

経済協力を考える日本企業には「後悔先に立たず」という諺を思い出してもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全非核化は北朝鮮か、朝鮮半島か?日中韓共同宣言の内容はどうなるのか?

2018-05-06 17:02:20 | 呆れる

朝鮮半島の完全非核化へ共同文書 日中韓、9日の首脳会談で発表

朝鮮半島の完全非核化へ共同文書 日中韓、9日の首脳会談で発表

安倍首相、中国の李克強首相、韓国の文在寅大統領

 政府は、東京で9日に開く日中韓首脳会談で、朝鮮半島の非核化に向けた緊密連携を柱とする共同文書を3カ国で発表する方向で最終調整に入った。「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」を共通目標と位置付け、実現を目指す方針を明記。「圧力を維持し、非核化へ具体的行動を要求する」との趣旨の文言も盛り込む方向だ。3カ国の共同宣言としたい考え。複数の政府関係者が5日、明らかにした。

 共同文書は、5月中にも開催が見込まれる米朝首脳会談での具体的成果への期待を表明。4月の南北首脳会談の際、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が非核化の意思を示したことを歓迎するとみられる。*************************************************************************************

9日に開催される日中韓首脳会談は米朝首脳会談への道筋をつける意味でも重要です。

主目的は北朝鮮の非核化ですが、いつの間にか朝鮮半島の非核化に替わっているのが気になります。

この三か国の会談が米朝首脳会談にどう影響するのか、

そして在韓米軍にどう影響するかです。

 

一番の目的は「完全で検証可能で不可逆的な非核化」で、その為の北朝鮮への圧力ですが

この当初の目的がいつの間にか弱められている気がしてなりません。

 

日中韓首脳会談でその事をきちんと押さえておいてもらいたいです。

安倍首相が中韓に押し切られることがないように強い気持ちで臨んでもらいたいです。

 

南北首脳会談で韓国が北朝鮮とが結託しているのではないのか。

南北のホットラインで文在寅と金正恩とが悪巧みしているのではないのかと疑います。

 

今まで南北朝鮮には何度も裏切られ、騙されてきた日本です。

今回は特に日本の安全にかかわる問題ですから十分に議論してもらいたいです。

また反日国の中韓が相手ですから特に安倍首相は大変だと思います。

しかし日本の行く末にも関係する問題ですから、強い気持ちで臨んでもらいたいですし

そう信じたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民民主党の行く末。政権交代を夢見る大塚氏。親から窘められた玉木氏。 

2018-05-06 09:33:19 | 呆れる

     民主党政権の悪夢は忘れない! 左翼政権は有り得ないから。

「共産党も選挙時は多少気を遣って」民進・大塚代表

 (7日に結党する「国民民主党」と共産党との関係について)選挙の時にはやはり多少気を使っていただかないと、政権交代は起きない。(政権交代した)2009年の時は、300小選挙区のうち150で共産党さんは(候補者を)立てなかった。だから、ときどき政権交代を起こすという共通の目標に向かって、共産党のみなさんにも協力していただきたい。

 例えば、僕たちは自衛隊は当然合憲だと思っているが、共産党の場合は違憲だとおっしゃっている。こういう非常に大事なところで一致しないと、なかなか(連立)政権は難しい。

 公明党の場合は、実は社会保障や経済政策や憲法の問題でも、一番考え方は近いと言えば近い。与党の一角ではあるが、よく話し合いはしていきたい。例えば、安倍(晋三首相)さんが憲法改正などを相当無理をして強行すると、(自公に)亀裂が入る可能性が出てくることはあると思います。(ネット番組で)

 

「親から『そろそろ国会に出ろ』と…」 “17連休”の6野党、批判に耐えかね審議復帰へ

 先月20日から国会審議を拒否している立憲民主党など6野党が大型連休明けに審議復帰へと動くことになった。加計学園問題をめぐり、柳瀬唯夫元首相秘書官が学園関係者との面会を国会で認める意向を固めたためだ。ただ、理由はそれだけではない。「17連休」を謳歌する野党議員には支持者らからも冷ややかな視線が注がれていた。(略)

「地元や親からも言われる。『そろそろ(国会に)出たほうがいい』と…」

 希望の党の玉木雄一郎代表は3日のインターネット番組でこう明かした。連休明けに民進党と結成する新党「国民民主党」の方向性に関しては「原則、審議拒否はしない。審議に出ていって、おかしいことはおかしいと言う」と断言した。

 玉木氏が公然と戦術の誤りを認めたのも無理はない。日経新聞の先月末の世論調査では、審議拒否が「適切でない」との回答は64%で、「適切だ」の25%を大きく上回った。加計問題などで「首相に責任がある」は72%に達しており、一連の不祥事に批判的な人にも審議拒否路線が支持されていないことが分かる。

 (略)

 「審議を通じて真相を明らかにしてほしい」「ずっと審議拒否していると国民に忘れ去られてしまう」

 民進党の若手参院議員は大型連休中、支持者からそうした苦言を伝えられたといい、「日程闘争をしていても仕方ない。追及の材料を得ても審議をしなければ意味がない」と漏らす。

 別の民進党若手も「後援会幹部に『ずる休みのイメージはよくない』と繰り返し言われる」と明かした。

******************************************************************************************************

来週にも希望の党(元民進系)と民進党が合流するようですが、

それぞれの代表の意見がなんともレベルが低いのには驚きます。

民進党代表の大塚氏は共産党に選挙協力して欲しいと、早速擦り寄っています。

自力で党拡大を考えないんですね。

政権交代の為だと言っていますが、主張が違うから連立は無理だとも。

体よく共産党を利用したいという事なのでしょう。

希望の党に雪崩れ込んだ元民進党議員は小池百合子人気を利用しましたが、

民進党系はいつも他力本願なんですね。

また希望の党の玉木氏に至っては「親から『そろそろサボりを止めないとマズいよ』」と言われたと。

 ※父親は香川県獣医師会副会長(平成27年現在:昨年HPから役員名簿削除済みとか)

口が軽いと言うか、親から窘められたと白状して恥ずかしくないんでしょうか。

まだ小学生気分が抜けないとは情けないです。

親や支援者から言われてやっと国会出席を考えるって国会議員としての自覚が無さ過ぎます。

こんな野党に何が出来るのでしょう。

政権交代など永久に有り得ません。

支持者はいい加減目を覚ましてもらいたいです。

民主党政権の悪夢を思い出してもらいたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする