気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

中村愛媛県知事、なんか感じ悪いよね。

2018-07-14 23:17:44 | つぶやき

安倍首相と中村知事の“因縁”再び 11月に知事選…官邸訪問はパフォーマンス? 評論家「電話で済む。勘ぐられても仕方ない」

 「被災自治体が財政的負担を気にせず、全力で対応できるよう、責任を持って財政的な措置を取っていく。被災者に寄り添った対応をしていく」

 安倍首相は9日、官邸で、中村氏から激甚災害の早期指定のほか、人命救助や応急復旧、生活再建などへの政府支援を求められ、こう強調した。

 中村氏は面会で「愛媛はギリギリまで(大雨)特別警報が出なかった」と不満をブチまけ、気象庁の発表方法の改善も要請した。

 気象庁は今回、過去最多の11府県に大雨特別警報を出したが、愛媛県内では、8日朝の発令前から土砂崩れや河川の氾濫による被害が続出した。13日午前時点の死者26人は、広島県(94人)と岡山県(59人)に次ぐ。

 中村氏は、「保守王国」の愛媛県で、新進党衆院議員の経験がある「非自民」系の異色政治家だ。

 加計問題でも、同県の悲願である獣医学部新設が実現したのに、安倍首相と加計学園理事長が2015年2月に面談した(=安倍首相と加計理事長は否定)とする文書を国会に提出し、政権批判を繰り返した。「左派野党と連携し、倒閣運動に加担しているのではないか」(自民党関係者)と警戒する声もあった。

 9日の官邸訪問も、疑問視されている。

 県内で被害が相次ぐなかでの上京に、「知事が現場を離れていいのか。狙いがあるのか」(同)と訝しがる声もある。

 実際、気象庁が緊急会見を行った5日以降、わざわざ官邸に足を運び、安倍首相と面会した被災地の首長は、中村氏以外にいない。愛媛県によると、9日の訪問は、中村氏の意向で急遽(きゅうきょ)決まったという。

 中村氏は官邸での面会後、「菅義偉官房長官から心配しているとお声がけをいただき、私の方から、県民の不安感払拭のため、私が上京して、パッと、ものの数分でもいいので、時間を取っていただけないかとお願いした」と記者団に説明している。

 中村氏の対応を、どうみるか。

 評論家の屋山太郎氏は、「緊急事態に要望を伝えるだけなら、電話で済む。官邸までしゃしゃり出てきたのは、思惑のあるパフォーマンスにみえる。(11月末に任期満了を迎える)県知事選か、違う計算があるのか。いろいろ勘ぐられても仕方がない」と話している。******************************************************************************************

中村愛媛県知事は何でも文句を言う人なのでしょうか。

それとも相手が安倍首相だからなのでしょうか。

安倍首相が気に入らないのでしょうか。

 

中村知事は松山市で生まれていますが、幼稚園から慶応です。

ですから、あまり地方の事がわかっていないのではないかと思います。

加計学園を巡っては真実を明らかにしたいのはわかりますが、

加計理事長と安倍総理が面会したかどうかは、些細な事です。

当事者にとっては大きな事かもしれませんが、加計学園成否に影響ありません。

今治市の利益の為、発展の為に獣医学部が必要だった筈です。

それを、決まってから文句を言って何になるのでしょう。

文句を言って、学生たちにどう影響するのか、印象や評判、世間の風当たりがどうなるのか、

知事なら、その事をもっと考えるべきです。

 

今回の水害でも早々と官邸に行き、安倍首相との面会をしたのには驚きました。

これを素早い対応と言えばいいのか、

官邸に文句を言いに行ったと言えばいいのか。。。。

 

記事にあるように被災地の知事が東京まで行ったのは中村知事だけ。

それだけ他の知事は災害対応に大忙しだったのです。

中村氏は県民の不安払拭の為に、数分だけでもいいから総理と面会したいと言ったそうです。

しかし、数分の為にわざわざ松山から東京まで行くの?

飛行機なら2時間ぐらいでしょうが、列車利用なら7時間ぐらい。

あの頃は在来線や新幹線のダイヤは乱れていましたから飛行機でしょうあ

それでも、あの大雨の中 東京まで行きますか。

 

また、個人情報保護の為に被害者の氏名公表を拒否していました。

※昨日やっと公表に踏み切った模様です。

他の知事は公表した結果、行方不明者の生存が確認できたとか。

関連画像

それにしても中村知事の一連の行動の目的は県民の為とは言えません。

県民第一に考えていれば、別の行動を取った筈です。

 

中村知事は自分の知事選の為なのか、反安倍の村上誠一郎氏の意を酌んでの行動なのか。

そしてそれが石破氏の追い風になるようにとの目的なのか。。。。

 

いずれにしても、「中村知事ってホント感じが悪いよね。」と言いたくなります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所に間仕切りカーテン設置。風通り涼しいと好評。

2018-07-14 22:05:50 | うれしい

避難所に間仕切りカーテン=「風通り涼しい」―岡山・真備

 約300人が身を寄せる真備町市場の薗小学校。13、14の両日、体育館と一部の教室に間仕切りが設置された。扇風機の風に、白いカーテンがなびく。

 紙の筒を組み立て、白い布をカーテンのように掛けるだけの簡単な構造。建築家の坂茂さん(60)が考案し、東日本大震災や熊本地震の避難所でも使われた。真備町地区では三つの小学校などに500セットが設置される。

 「家のようにとはいかなくても、ありがたい。布だから風も通って涼しい」。真備町有井の70代女性は教室の間仕切りの中で、炊き出しの冷たいうどんとおにぎりを食べながら笑顔を見せた。

 同所の小中義美さん(61)は「外から見えなくていい。けっこう廊下の人がのぞいている感じがしていた」と話す。教室は廊下側もガラスになっており、廊下を通る人は教室の中の様子が見える。20代の娘2人も一緒に避難しており、着替えがしやすくなったという。 ***************************************************************************

昨夜、間仕切りが避難所に設置されたとの報道で、熱がこもり蒸し暑くならないかと

心配していましたが、杞憂だったようです。

倉敷の避難所に紙筒と布の仕切り 建築家の坂茂さんらが設置

 

風も通って涼しいと被災者の方々には、まずまずの好評の様子です。

「倉敷市 災害用間仕切りカーテン」の画像検索結果

記事にはありませんが、薗小学校には10日にクーラーの設置も済んでいます。


 

また13日からは豪雨災害への対応状況に関する情報は官邸に

「平30年7月豪雨災害対策特設ページ」が立ち上げられています。

 

 
ただ、いつもの事ながらテレビでは未だに自民批判が目立ちます。
 
何でも自民党のする事なす事批判ですから、ウンザリします。
 
因みにテレビで倉敷市の浸水状況が報道されたのは7日で
 
自民党や立憲民主党の懇親会などは5日夜です。
 
それなのに自民党懇親会を殊更大きく取り上げ、自民批判には呆れます。
 
 
大事な事は被害の拡大がわかってからどうしたかと、
 
5日夜の懇親会に何をしたらよかったのかマスコミははっきり言うべきではありませんか。
 
 
被害が大きくなっていると分かってからは政府は迅速に対応できています。
 
特に経済産業省は世耕弘成大臣の主導で次々被災地対応をし、
 
逐一ツイッターで発信しています。
 
しかしテレビでは体育館にエアコンを設置している事を報道していないので
 
被災者は蒸し暑い体育館に避難していると思っている人も多いです。
 
またそれどころか、政府批判をする為のデマや誹謗中傷の書き込みがあります。
 
反自民の人は大災害を利用しての政権批判は卑怯だと気付いてもらいたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2018年7月14日

2018-07-14 15:05:25 | 動画

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2018年7月14日

江川紹子さんは、死刑執行は松本智津夫だけで他の6人の執行に異議を唱えているが、

同時に7人執行したのが悪いのか、

それとも他の6人の執行はすべきでないと言っているのか。

私には後者に聞こえた。

しかし他の6人も死刑確定しているのだから執行してよかったし、

同時執行が悪いとは思わない。

残りの6人も近いうちに執行すると思う。そうでないとおかしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(金)のつぶやき

2018-07-14 04:05:29 | 拉致問題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所に段ボールベッドや布製仕切り。少しでも快適に。

2018-07-14 00:49:09 | つぶやき

避難所生活、脱「雑魚寝」 段ボールベッドの導入進む

 西日本豪雨を受けて開設された避難所で、段ボールでつくられた簡易ベッドを導入する動きが進んでいる。床に寝るよりも衛生的で、エコノミークラス症候群などの予防効果や災害関連死対策としての重要性を指摘する専門家もいる。被害の大きかった岡山県倉敷市真備町にも、週末にかけて段ボールベッドが導入される予定という。

 広島市南区の市立楠那小の避難所には10日に段ボールベッドが運ばれた。同日夜には早速段ボールベッドを組み立てて休んだという男性(68)は「もともと腰が悪くてつらかった。自宅でもベッドだから安心して寝られる。椅子にもなるので、早く届けてほしかった」。

(略)

 段ボールベッドは2014年の広島市の土砂災害や、16年の熊本地震の際も導入された。床に寝るよりも横になったり起き上がったりする動作が楽になる。動かずにいる時間が長くなると、下半身に血栓ができてエコノミークラス症候群を引き起こしやすくなる。

(略)

 「避難所・避難生活学会」の水谷嘉浩理事(47)によると、事前に協定を結んでいた自治体には段ボールベッドが導入され、現在までに広島市内には約450、愛媛県内には約1千の段ボールベッドが運ばれた。倉敷市からは、避難者全員に届くように約2400の段ボールベッドの発注があったという。水谷さんは「人命救助と並行して、災害関連死を防ぐ取り組みも続けていきたい」と話す。********************************************************************************

倉敷の避難所に紙筒と布の仕切り 建築家の坂茂さんらが設置

「倉敷の避難所に紙筒と布の仕切り」の画像検索結果13日午後5時55分、岡山県倉敷市真備町地区

 世界的に有名な建築家の坂茂さん(60)と学生らのグループは13日、西日本豪雨で被害を受けた岡山県倉敷市真備町地区の避難所を訪れ、紙筒と布を組み合わせた間仕切りを設置した。個室のほか、更衣室などにも使用してもらい、避難所のプライバシーを確保する。

 間仕切りは、幅、奥行き、高さそれぞれ約2メートルを紙筒で立方体の形に枠組みし、前後左右を白い布で覆う。手軽に誰でも組み立てられるのが特徴だ。

 坂さんの考案した間仕切りは、2011年の東日本大震災や16年の熊本地震でも設置されており、倉敷市には約500セットを無償で提供した。総社市や高梁市でも設置する予定だという。********************************************************************************

西日本を襲った豪雨は想像以上のものでした。

先週の水曜頃から西日本は雨でしたが、それから週末にかけては

集中的にそして長時間の激しい雨だったので各地に大きな被害をもたらしました。

避難所には多くの方が避難されていますが、長期になればそれだけ疲労も堪ります。

そして体育館などでの雑魚寝となれば心身ともに疲れる事と思います。

この様な不便な生活を強いられる事が嫌で避難を躊躇され、

結果、犠牲になられた方もいらっしゃったのではないでしょうか。

今後、早めの避難を躊躇わない為にも、避難所のイメージが少しでも良くなればと思います。

 

避難所は固い床の上に寝る事やプライバシーが確保できませんが、

この程、段ボールベッドや、布の仕切りが避難所に順次設置されます。

普段の生活に比べればお粗末でしょうが、それでも少しでも楽に生活できればと思います。

また、厳しい暑さですので、順次エアコンが設置されていますが

政権批判のデマも広がっていて、何でも政権批判に利用する人がいるのが残念です。


 

折角のエアコンです。間仕切りでエアコンの効き目が損なわれない様に工夫してもらいたいです。

 
また政府は12日の時点で7万1000戸の住宅を確保しています。
 
内訳は被災地周辺の民間賃貸住宅5万4000戸、
 
公営住宅や都市再生機構、公務員宿舎など1万7000戸、
 
また旅館・ホテルなどでも800人を受け入れ可能だとか。
 
兵庫県も県営住宅100戸を提供するようです。
 
衣食住、不便でしょうが何とかこの苦難を乗り切ってもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする