オウム真理教事件は26日、死刑が確定した教団元幹部ら13人の刑執行を終えた。松本サリン事件の被害者で、一時容疑者扱いもされた河野義行さん(68)=愛知県豊橋市=は同日、豊橋市内で記者会見し、教団の死刑囚全員の刑が執行されたことについて「事件の真相はその人に聞かないと分からない。本当の真実はなくなった」と述べた。
この日は講演先の高知県で6人の死刑執行を知ったという。「本来、宗教は人を幸せにする。死刑囚自身や家族、大勢の市民を不幸にしたのは残念で、死刑は悲しい出来事」と心境を語った。容疑者扱いされた経験から死刑制度に疑問を持っており「人は間違う。それでも死刑制度を維持するのは、かけがえのない命を軽視していること」と話した。
妻澄子さんは事件でサリン中毒となり、意識が戻らないまま2008年に死去した。「体を動かすこともできず、しゃべることもできず、刑務所や拘置所より、もっと不自由だったはず」と思いやった。
改めて事件を振り返って「人生の不幸な一コマだが、現実なので受け入れていくしかない」と静かに語った。その上で「事件はどうやっても風化するが、事件を経験した人は反省と教訓を残してほしい」と強調した。無理な調べをした警察、過熱報道、教団の違法建築物を見過ごした行政を挙げ「自分の仕事をわきまえて、プロがやる仕事をしてほしい」と再発防止を訴えた。
一方、松本サリン事件で長男友視さん(当時26歳)を亡くした伊藤洋子さん(78)=千葉県南房総市=は「終わったわけでない。アレフなど後継団体が残っている。どういうことをするか分からない。息子(の犠牲)を糧にして十分に対策してほしい」と求めた。
次男豊さん(当時23歳)を失った小林房枝さん(76)=静岡県掛川市=は「息子は帰ってこない。死刑が執行されて当然という気持ち。この24年、本当に長かった。この日を待っていた」と話した。【野村阿悠子、島袋太輔】*******************************************************************************
オウム真理教事件は平成元年2月の信徒殺害から平成7年5月の都庁爆発物郵送事件まで
29人の殺害と約6000人に中毒症等の傷害を負わせたものです。
http://www.moj.go.jp/psia/aum-23nen-jiken.html
地下鉄サリン事件では多くの方が犠牲になりましたが、
その前年には松本サリン事件があり8人の方が犠牲になっています。
サリンを吸ってすぐに亡くなったのは下記の7人です。
- 35歳女性 1994年6月28日午前0時15分頃死亡
- 19歳男性 1994年6月28日午前0時15分頃死亡
- 26歳男性 1994年6月28日午前0時15分頃死亡
- 29歳女性 1994年6月28日午前0時15分頃死亡
- 53歳男性 1994年6月28日午前0時15分頃死亡
- 45歳男性 1994年6月28日午前2時19分頃死亡
- 23歳男性 1994年6月28日午前4時20分頃死亡
あの時は第一通報者である河野義行さんを警察もマスコミも犯人だと疑い
連日の報道は過熱していたのを覚えています。
※河野義行さんの奥さんも重い後遺症が残り、2008年8月に亡くなっています。
「死刑執行は悲しい思いも‥」松本サリン事件の被害者の河野さんが会見
河野さんは警察に犯人だと疑われ、更には奥さんも犠牲になったのですから
オウム真理教を憎んでいた筈です。
・・・・そう思っていました。
しかし、河野さんは自分も冤罪で苦しみ、あのままだと自分も死刑になったのではとの思いや
死刑囚との面会をし、ストックホルム症候群のような感情を抱いたのか
死刑制度に反対しているようです。
河野氏は「人は間違う。それでも死刑制度を維持するのは、かけがえのない命を軽視している」
と述べています。
しかし私はこの発言に違和感を覚えます。
「かけがえのない命を軽視している」・・・・。
死刑囚の命がかけがえがないのなら、被害者の命はもっともっとかけがえがないはずです。
突然、訳も分らぬうちに苦しみ、そして亡くなったのです。
被害者のどこに落ち度があるというのでしょう。
それに引き替えて、犯人達の身勝手さ、人の命を軽く考える軽薄さ。
命に軽重はないとはいえ、被害者と死刑囚を同等に考えるには無理があり過ぎです。
息子をオウムに殺された母親たちはさぞかし無念だったでしょう。
そして今も苦悩していると思います。
なぜ、なぜ息子が。。。。。。
なぜオウムに殺されなければならなかったか。
「死刑が執行されて当然」
「この日を待っていた」
この言葉がオウムに対する怒りの表れだと思います。
子供をオウムに殺され無念で悔しく、そして悲しんでいる母親たち。
河野氏は死刑に反対のようですが、奥様は14年間意識も戻らず、寝たきりでしたが
悔しくないのでしょうか。
奥様の無念さを想像した事がないのでしょうか。
あまりにも冷たいと感じます。
河野さんには娘さんと息子さんがいます。
二人のお子さんたちも死刑制度に反対なのか、
死刑執行は死刑囚たちの命を軽視している事になるのか聞きたいです。