東京都は14日、新型コロナウイルスに感染した都内の男性タクシー運転手の接触者を調査した結果、新たに2人の感染を確認したと発表した。2人は、運転手が参加した新年会で使われた屋形船の男性従業員と、所属する個人タクシー組合支部の女性従業員。いずれも都内在住で、重症ではないという。新年会に参加した約10人に発熱などの症状があり、調査を進めている。

 また厚生労働省などは同日、北海道と名古屋市の男性2人の同ウイルス感染を確認したと発表した。2人とも発症2週間以内の中国への渡航歴はない。

 都によると、感染した屋形船従業員は70代で、1月15日に中国・武漢市からの観光客と接触していた。新年会は同18日に開催され、組合支部に所属するタクシー運転手とその家族ら、約80人が参加。屋形船には他に数人の従業員がいた。感染した50代の組合支部従業員は不参加だった。これらの人を含め、感染した運転手との濃厚接触者は約100人に上る。

 屋形船の運営会社によると、感染したのはアルバイト従業員。15日から屋形船の営業を自粛する。

 関係者によると、男性運転手は13日に死亡した神奈川県の80代女性の親族で、厚労省などが2人の接触歴を調べている。

 一方、13日に感染が確認された男性医師が勤務する和歌山県湯浅町の済生会有田病院では、受診した70代男性の感染が14日に判明した。県は院内感染の可能性を否定している。

 また千葉県やNTTデータによると、13日に感染が確認された同県の男性は同社の協力会社の社員で、都内の職場への通勤には電車を利用。2日に発熱した後も2日間出勤していた。発熱前の2週間に複数回、中国人とみられる人と会議で接触したという。

 厚労省などによると、感染した北海道の男性は50代で、1月31日に発熱などの症状が出て、2月3日に受診、11日に入院した。集中治療室に入っており、重症という。名古屋市の男性は無職の60代で、ハワイへの渡航中の3日に症状が出て、帰国後の8日に受診。自宅療養後、13日に入院していた。

***************************************************************************************** 

新型コロナウイルス感染者が日本国内でも散発的に発生しています。

これも日本政府の決断力の無さ、そして左翼野党の危機感の無さが招いた悪夢とも言えます。

なぜ中国全土からの渡航者を制限しないのでしょう。

既に湖北省や温州市だけで流行は留まりません。

随分前から中国全土に広がっているのにこれでは何の為の制限か分かりません。

このままでは多くの国が日本を汚染国とみなし、日本への渡航制限をする国が増え、

それに伴い、観光客も激減し、東京五輪開催も危ういでしょう。

 

武漢に関係した人以外からの感染者が続出していますが、

昨日死亡した80代の女性はタクシー運転手の義母でした。

発症時期が前後しますが、タクシー運転手を通じて感染したのでしょう。

タクシー運転手は屋形船の従業員からの感染、もしくはタクシー運転手同士の感染と考えられます。

これらは潜伏期間が不明確ですので時系列に見ると前後しますが、それも許容範囲だと思います。

日本での感染者は中国からの観光客を通じての発生です。

ただ、和歌山の医師の感染源が不明なのが気になります。

有田、湯浅、どちらも地方都市ですし、中国人観光客に結び付きません。

もう少し、医師への詳しい聞き取りが必要です。

また農業の男性の入院時に医師は欠勤していたと言っていますが、

病院のドアノブなどを介して感染したとも考えられます。

 

今回の新型肺炎騒動で、思った以上に中国に依存しているのが分かりました。

だからこそ、政府は中国全土への渡航制限を掛けられないのでしょう。

しかし、日本国民の命がかかっています。

インバウンドでの収入に沸き立ち過ぎていました。

中国の安価な労働力に頼り過ぎていました。

その為に、中国に強い態度で臨めないのなら、本末転倒です。

安全安心があっての国の存続です。

国民の命の保障がなくして、何が経済発展でしょう。

 

テレビでは新型コロナウイルスが国内で発生した直後から過少判断の専門家がコメントしていました。

大したことはないと、このウイルスを侮っていました。

もっと警告を発しておいてほしかったです。

未知のウイルスです。

まだ分からない事が多いです。

警戒し過ぎる事はありません。

大袈裟すぎるぐらいに警戒しておくべきでした。

今更ですが。

自然災害でも早目の避難とあれ程言っていたじゃないですか。

この新型ウイルスも同じことが言えます。

大袈裟に警戒してもし過ぎる事はありません。

その警戒がなかったから、尊い命が失われ、今もウイルスが日本中に蔓延しつつあるのです。

まさか、新型コロナウイルスに感染している筈はない、そう思っていませんでしたか。

医療関係者も感染した本人も、そして家族も。

もう中国全土からの渡航制限をしても手遅れかもしれません。

次は早期のワクチンや特効薬の研究と製品化を期待したいです。

それにしてもマスクやアルコールスプレーの不足には困ったものです。

不足しているのに中国への恩返しとして送っている自治体には呆れます。

まずは県民の安全安心であり、県民に行き渡ってからの支援です。

国会議員も知事も、もう少し国民の命を大事にしてもらいたいです。