気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

新型肺炎、入国拒否5人=検査キットの開発着手―政府 中国全土からの入国拒否を早くして欲しい。

2020-02-03 13:39:45 | 呆れる

新型肺炎、入国拒否5人=検査キットの開発着手―政府

 菅義偉官房長官は3日の記者会見で、中国湖北省武漢市を中心に拡大している新型コロナウイルスによる肺炎への対策として1日から実施した入国管理強化策について、同日時点で5人の入国を拒否したことを明らかにした。

 政府は当面の措置として、感染の有無にかかわらず(1)入国申請日前14日以内に湖北省滞在歴がある外国人(2)湖北省発行の中国旅券所持者―の入国を原則拒否する対応を取っている。

 安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、国内での感染拡大防止策に関し「民間機関との連携も視野に、簡易検査キットの開発にも既に着手した」と明らかにした。自民党の岸田文雄政調会長への答弁。 

****************************************************************************************************

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55159320S0A200C2NN1000/

1月末までに62カ国が中国人に対し何らかの入国制限措置を導入し、

中国からの入国拒否をしている国は自国民の中国本土への渡航禁止を勧告しています。

 

しかし日本はと言うと、武漢のある湖北省からの外国人だけを入国拒否しています。

その結果、5人が入国できませんでしたが、これで水際対策と言えますか。

既に武漢から500万人が市外に脱出しています。

つまり武漢市民が中国全土に散らばっているのです。

日本の湖北省限定の入国拒否がどれだけの効き目があるのでしょう。

速やかに中国全土からの入国拒否をすべきです。

このままでは日本からの入国拒否が海外で始まるでしょう。

 

既にフィジーでは中国からの入国を禁止し、

香港,シンガポール、日本からのフライトの乗客にはスクリーニング検査をしています。

その内、日本からの入国者を拒否する国が出てくるかもわかりません。

https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=78277

 

政府だけでなく、国会議員の責任は重大です。

この新型ウイルスの拡大が始まる時期には国会が始まっていましたから、

国内で感染者が出ない為の議論をする時間がありました。

にもかかわらず、国会では相変わらずの安倍政権批判です。

桜を見る会についての議論と新型ウイルスの抑え込みではどちらが重大ですか。

どちらが国民の命、生活に直結していますか。

 

野党は国会に総理、厚労相、外相、法相を拘束する事の弊害をまるで分っていません。

総理らの新型ウイルスについて思考、議論をする時間を奪った自覚が皆無とは本当に腹立たしいです。

国会議員の責務を忘れているような左翼野党議員は不要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル滞在の帰国者、不自由でしょうが国民の命を守る為にもう少し我慢をして欲しいです。

2020-02-03 11:27:07 | つぶやき

ホテル滞在の帰国者、健康管理に課題…弁当メニュー見直しも

 新型コロナウイルスによる肺炎問題で、中国・武漢市からの帰国者を受け入れた千葉県勝浦市の「勝浦ホテル三日月」では感染防止とともに、帰国者の健康管理が課題となっている。外に出られず、食事は自分の部屋で弁当という不自由な滞在生活。2日からは、弁当のメニューの見直しが図られた。

 政府のチャーター機第1便で1月29日に帰国し、ホテルに入ったのは191人。感染判明による入院や相部屋解消の移動があり、現在は178人が滞在している。現地で対応にあたる福島靖正・国立保健医療科学院長は2日、報道陣に帰国者たちの様子を説明した。

 これまでの弁当では野菜や果物、乳製品が足りなかったとして、2日の朝食の弁当にサラダを加えた。3日の昼食にはサラダと牛乳を提供する予定という。

 経過観察の滞在は13日まで続く見通しで、感染の有無を確かめるため、期間中に再検査を受けてもらう方針も示された。福島院長は「現時点で発熱や呼吸器症状を訴える人はいない。食事の栄養に気を配るなど、身体・精神面においてサポートしていきたい」と話した。

***********************************************************************************************************

武漢からの帰国者の皆さんは不自由を強いられているようです。

不満もあるでしょう。

不安もあるでしょう。

でも、ここは今しばらく我慢をして欲しいです。

冷たい言い方だと思われるかもわかりませんが、

この人たちは拉致されて武漢にいたわけではありません。

仕事の為、留学の為、観光の為、それぞれ理由は違うでしょうが個人的理由で渡航した人たちです。

政府の動きは遅かったにしろ、チャーター機で帰国できたのです。

まだ武漢にとどまっている日本人は200名以上いるようです。

 

第一陣の人達はいち早く、安全な日本に戻れたのです。

武漢の医療機関を見ましたか。

患者や家族でごった返しています。

医療施設も医薬品も不足しているのです。

もしかしたら外国人は後回しになる可能性だってあります。

日本なら感染が判明したら、すぐに治療を受けられます。

その事を忘れないで欲しいです。

多くを望んだらきりがありません。

普通の生活を思えば不便でしょう。

好きなものも食べられないでしょう。

でも武漢では食料が不足しているのでもっと不便を強いられるのです。

何より、街全体が汚染されたところから脱出できたのです。

その事を忘れないでもらいたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2020年2月1日200201

2020-02-03 11:09:26 | 動画

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2020年2月1日200201

遅くなりましたが先週土曜、2月1日の放送分です。

2日しか経っていないのに新型コロナウイルス肺炎感染者、発症者がどんどん増えています。

それにしても日本の対応は遅いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする