TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

おしりだったの?

2001-09-27 09:33:03 | インポート
TABIがこの頃、散歩中に妙なしぐさをする。

立ち止まってしゃがみこみ、腰のあたりを噛む。そしてまた起きあがり、
すたすたと歩く。

ノミでもいるのか?TABIは今まで、ダニとかノミとかの被害にあったことが
ないが、ついにやられてしまったのか?
と思って、ブラッシングしながら皮膚を調べるが、くわれた様子はどこにもない。

たまたまバーニーズ・マウンテンドッグの飼い主が、その子が子犬の時に
やはりそうやって散歩中によく止まってしまい、気になったので獣医に見せた
ところ、股関節形成不全と診断されたという話を聞いた。

あれだけ走ったり跳んだりしているTABIが、股関節に異常があるとは信じがたい
が、一見なんでもない犬でも症状が進行しているケースはよくある。

念のために獣医さんの予約をとった。
30分ちかくかけ、関節・骨盤・背骨などを念入りに診察。犬同士遊んでいて
気づかずに怪我をしていることもあるからだ。
さらに前立腺もチェック。去勢した犬にはまれだが、念には念を入れて調べる。
股関節形成不全かどうかは、レントゲンを撮らなければ正確には診断できない。
だが、それには前日から食事を抜くなど準備が必要なので、今回はできなかった。

どうやら、TABIは怪我もなく関節も正常のようだが、肛門線が腫れていたらしい。
普段はひとりでに大便のたびに中身が出るのだが、なぜか溜まってしまったようだ。
それが気になって、腰のあたりを噛んでいたのでは?ということだった。
とりあえず獣医さんが肛門線を絞ってカラにしてくれ、2、3日様子を見てみる
ことに。噛むしぐさが止まったら、おしりの問題だったわけだ。
変わらないようなら、次回はレントゲン検査だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする