TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

ゴールデンづくし

2007-03-20 16:00:09 | インポート
今日は、犬の指圧とマッサージの講習会。

車で一時間半くらいの田舎にある、ゴールデンのブリーダーの自宅でプロを
招いての講義と実習。一般公開のセミナーだが、ゴールデン・レスキューが
オーガナイズしているので参加者は半分以上がゴールデンの飼い主。
ここでゴールディの毛の威力を思い知ることとなる。

クラブのゴールディ飼いからよく聞いていたものの、これほどとは!
玄関マットはゴールディが出たり入ったりするだけで毛で覆われ、白っぽく
なってしまった。会場となったリビングは、あっという間に床が毛だらけ。
私とTABIは左右前後をゴールディに囲まれていたので、私の黒いヨガパンツ
と靴下、TABIの黒い毛も長く白っぽい毛まみれ。ノートをとってたらペンにも
毛がからんでいる。持参した犬バッグも外も中も毛だらけ、帰宅してから
コロコロでシャツやパンツ、バッグなどの毛をとるだけで何十分もかかって
しまった。

みな良く手入れされたゴールディばかりで、別にグルーミングしてないから
毛が落ちる様子でもなく、「いつもこんな調子よ」ってかんじだ。しかしよく
まあ、ゴールディ飼いはこういうのに耐えているものだ。あと、犬の体臭。
レスキューとか年取ったゴールディが多かったせいか、部屋の中がすごい
むせるような犬の体臭。別にシャンプーしてないから臭いのではなく、手入れ
はしているのだがそれでも臭うらしい。「いつもこんな調子よ」ってかんじ
だが、うちの犬は体臭がないから私は免疫がない。頭痛とくしゃみでとても
つらく、途中の休憩では待ってましたとばかりにTABIを連れて外に出て、
新鮮な空気を吸って生き返る。

肝心の指圧だが、TABIは健康なのでトリガーポイントもなく、マッサージで
全体のトーンを整えて終わる。そして、Margaretからスポーツマッサージの
コツを教えてもらった。アジで走ったあとに、疲労物質を流すためにやるやつだ。
あと、犬の足先にあるたくさんの重要なツボ。足を触るといやがる犬にはでき
ないが、TABIはいつもストレッチで慣れているから平気。うまく刺激できると
免疫力強化になるという。よし、これから練習してがんばるぞ。