TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

EPAとDHA

2012-04-18 13:27:49 | 犬話題
オメガ3である。

フラックスシードとか植物由来のもあるが、魚由来の方が吸収されやすいという。私も医者から飲めって言われてるんだけど、ニオイが嫌い。カプセルは飲みにくい。で、「魚料理を週に二回は作るし、お味噌汁のダシは煮干でとってるから」と言い訳して逃げている(笑)。

犬にもオメガ3は大切で、コートを艶々にしたり、関節炎の炎症を防いだり、認知症の防止・改善に効いたりするらしい。うちはアジリティやってるからグルコサミンやコンドロイチン、MSMとかは昔からあげてたが、アジ仲間の間でオメガ3が話題になったとき、試しにTABIに魚油をあげてみたことがある。

ノルウェイ産サーモンオイルで、人間用のサプリ。すご~く高かった!カプセルに入ってて、そのままあげたのではTABIは決して飲まない。「ゴールデンとかビーグルとか、なんでも食らう犬だったらよかったのに!」と思った瞬間である。苦労してカプセルを割り、ステーキにたらしてやった。

しかし!食べないんだよ、TABIのやつ!
「なんか変なニオイする」って顔して、そっぽ向くだけ。
せっかくTABIパパがステーキ焼いてやったのに。
それっきり、魚油はあげてなかった。

あの子は魚そのものは好きで、マグロの刺身や鮭の皮、オイルサーディン、煮干など大好物である。しかし、魚油となるとダメ。でも最近、ペット用の魚油(タラ由来)で比較的臭くないのが出たので、買ってみた。抗酸化剤としてビタミンEが入っているから、油が悪くなりにくい。EPAとDHAが両方含まれているが、EPAの量の方が多い。犬にはそのほうが抗炎症効果が高いとのことである。認知症には、DHAの方が脳に直接働きかけるらしい。

量は、基本的には犬の体重1ポンドに対してEPA20mgだそうである。
DHAの量は気にしなくていい。どちらにしろ一緒に含まれているからである。
計算してみると、TABIの場合魚油小さじ1杯。こんなに魚油を飲まないと思うので、初めのころは半分以下にしてやってみる。

昨夜は、TABIは好物の牛のそぼろご飯だった。あの子が見てないところでそっと魚油を牛肉に混ぜた。
結果は、大成功!ちょっといつもよりニオイ嗅ぎが長かったものの、きれいに平らげた。
今夜も夕べの牛肉の残りに混ぜてあげた。これもペロリ!

魚油の量を少しずつ増やして小さじ1杯にし、三週間続け、効果が見られない場合は量を倍にするのだそうだ。ま、その前にギブアップするかもしれないが(笑)。