昼間、夫が職場から電話をかけてきた。
「今、弁当食べ終わったとこなんだけど、うまかったよ。俺は幸せだよ、
こうやって毎日うまい弁当持たせてもらって」
何だ、いきなり?
私は言った。
「何よ、何があったのよ?隠さないで言いなさい!」
急にやさしい言葉をかけるなんて、彼らしくない。絶対何かあるぞ。
夫はその時は口を割らなかったが、帰宅して白状した。
職場の部下が、奥さんから三行半をつきつけられたのだそうだ。
彼らは共働きで、妻の方が3週間の出張から帰ってきたばかり。
夫の方は妻の帰りを楽しみにして、一日休暇願いまで出していた。なのに、帰宅した
妻の口から出た言葉は、
「別れましょう。子供は私が引き取るわ」
だった。
何があったか知らないが、その部下は離婚手続きや遺言の書き換え、不動産売却など
のため弁護士と話をすすめている最中だとか。
やれやれ。
彼の職場の離婚話は、今年に入って3件目だ。まあ少ない年だが。
そして、そのたびに夫はほんの数日、にわか愛妻家になる。勝手な奴だ。
私はこういう機会を利用して、欲しいものを手に入れることにしている。
今回は丁度、春の球根類のカタログが届いたばかりなので、珍しいものをいろいろ
注文した。もちろん、夫のクレジットカードで。
「今、弁当食べ終わったとこなんだけど、うまかったよ。俺は幸せだよ、
こうやって毎日うまい弁当持たせてもらって」
何だ、いきなり?
私は言った。
「何よ、何があったのよ?隠さないで言いなさい!」
急にやさしい言葉をかけるなんて、彼らしくない。絶対何かあるぞ。
夫はその時は口を割らなかったが、帰宅して白状した。
職場の部下が、奥さんから三行半をつきつけられたのだそうだ。
彼らは共働きで、妻の方が3週間の出張から帰ってきたばかり。
夫の方は妻の帰りを楽しみにして、一日休暇願いまで出していた。なのに、帰宅した
妻の口から出た言葉は、
「別れましょう。子供は私が引き取るわ」
だった。
何があったか知らないが、その部下は離婚手続きや遺言の書き換え、不動産売却など
のため弁護士と話をすすめている最中だとか。
やれやれ。
彼の職場の離婚話は、今年に入って3件目だ。まあ少ない年だが。
そして、そのたびに夫はほんの数日、にわか愛妻家になる。勝手な奴だ。
私はこういう機会を利用して、欲しいものを手に入れることにしている。
今回は丁度、春の球根類のカタログが届いたばかりなので、珍しいものをいろいろ
注文した。もちろん、夫のクレジットカードで。